※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるぱる
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんに卵を食べさせる方法について教えてください。

11ヶ月になりまだ卵黄を
一回しかあげたことがなく
卵ボーロやベビーフードの
卵、乳がはいってたのは何度か
食べさせたことあります。
ゆで卵つくるのがめんどくさくて
なんかよい卵の食べさせ方
ありますか?教えてください

コメント

はじめてのママリ

私はゆで卵は時間がかかるので目玉焼きかスープに溶き卵してました☺️

  • ぱるぱる

    ぱるぱる

    卵黄をしっかりたべせてない
    ですか大丈夫ですかね?
    耳かきほどのすこしだけしか
    あげたことないです。

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たまごボーロって全卵入ってますよね?BFも多分…原材料に全卵or卵黄or粉末卵白…など書かれてると思いますので確認してみて、全卵とか卵白が入ってる様なら卵はオッケーだと思います😅もちろん量は極小から増やしていきますが😄
    ゆで卵も目玉焼きも一緒だと私は思うので、ゆで卵より目玉焼きの方がサッと作れるので目玉焼きにしてます😊
    それと、今はレンジでチンしてゆで卵作れるやつとかもありますよ😉

    • 1月12日
チューリップ

卵黄だけならゆで卵が一番楽だと思います😅
お鍋に水はって入れてたら出来るし、そんなめんどくさくないと思いますが😓
全卵なら卵粥にすればいいよと小児科の先生に教えてもらいました✨

  • ぱるぱる

    ぱるぱる

    結構電気代を押さえたいので笑
    やはりゆで卵がよいのですかね?

    • 1月12日
  • チューリップ

    チューリップ

    ゆで卵がいいと思いますが、
    ベビーフードの卵が入ったものあげてたら全卵あげてるんじゃないですかね?

    • 1月12日
  • ぱるぱる

    ぱるぱる

    そういうことになるんですかね?
    旦那も私もアレルギーないから
    大丈夫かなとおもいあげてました!
    ゆで卵はどのくらいあげればよいですか?

    • 1月12日
  • チューリップ

    チューリップ

    お子さんに何もなくて良かったです😅
    前回あげた卵黄より多めにしてあげたらいいと思います!
    でももう全卵でも良さそうですね💦

    • 1月12日