
コメント

ぽにょにょ
一般的に排卵までの日数は14日くらいがいいみたいで、それより長くなると卵子の質が悪くなって妊娠しにくかったり流産しやすくなると聞きました。でも人によっては排卵までの長引いても妊娠出産した人も結構いるみたいなので一概には言えないみたいです!
排卵日が特定できた方がチャンスの日が明確になるので通う意味はあるとは思いますが💦

たか
私も二人目妊活でD23で9㎜です!
排卵検査薬も薄く出るくらいで、先生には来週受診してって言われてます。
誘発剤を飲みながらなのに私もなかなか成長が遅くて毎回もっと早く成長してくれないかなぁーって思ってます(苦笑)
前に先生に遅くて大丈夫ですか?って聞いたことあったんですけど、遅い=悪いわけじゃないよって言われました。できれば標準がいいですけど(笑)、一人一人ペースがあるのかなって思えて少し安心しました。
自力で排卵できてるのであれば卵胞チェックだけで大丈夫だと思いますよ☺
-
不束な娘
同じ方いて嬉しいです( ;∀;)
わたしも本当は誘発剤のみたいんですよね…
まだクリニック通い始めて1周期目で、
ちゃんと排卵出来ているのかわかっていないんですが
コメント頂いて気持ちが落ち着きました😃💕
来週クリニックいくので育ちをチェックしてきます!
ありがとうございます‼️- 1月13日
-
たか
焦るととにかく最短で妊娠できる手を‼と思っちゃいますよね😅
私もそうでしたけどそのうち誘発剤の副作用に苦しめられ……妊娠したいけどこんな思いするのは無理!ってなって弱い誘発剤に変えてます。
できれば自然が一番なんだなってつくづく思います。
まずは今周期の状態を見てから自分に合った妊活を進めてみては?😊😊- 1月13日
-
不束な娘
焦ってしまいます( ;∀;)
悩む時間が有り余ってて😃💦
副作用もあるんですよね…
自然に妊娠できたら嬉しいです😃💕
1周期で的確なアドバイスをもらうのは難しいですしね( ;∀;)
様子見にして急ぎすぎないようにします!
ありがとうございます‼️- 1月13日
-
たか
つい一人になると考えてしまいますよね💨
妊活で頭がいっぱいにならないようにしたいものです😜
お互い、授かれるといいですね🙏🙏- 1月13日
-
不束な娘
妊活のことばかり考えてるのよくないですよね( ;∀;)
ありがとうございます✨
元気でました!質問してよかったです!
授かりたいです!😃💕- 1月13日
不束な娘
質が落ちると聞きますよね( ;∀;)
授乳してるので成長がおそいのですが、
質が悪い排卵をだらだら待つのに焦ってしまって…
妊娠できた方がいるとおもうと励みになります( ;∀;)
自己流に限界を感じてクリニックに行っていますが、投薬もないのでなんだか毎日勿体なくて😃💦
ありがとうございます❗️