
コメント

じゅにこぷ
私も全く同じです!
混合でしたが、体調不良で抗生剤の点滴を受けたため、断乳しました。その後、混合を続けたんですか次第に出が悪くなって、7ヶ月から完ミです。
やっぱりすごく寂しかったですが、好きなものも食べれるし、お酒も飲めるし、育児が楽になりましたよ。
じゅにこぷ
私も全く同じです!
混合でしたが、体調不良で抗生剤の点滴を受けたため、断乳しました。その後、混合を続けたんですか次第に出が悪くなって、7ヶ月から完ミです。
やっぱりすごく寂しかったですが、好きなものも食べれるし、お酒も飲めるし、育児が楽になりましたよ。
「保育」に関する質問
「求職活動」ってネットで求人を探すのも当てはまるのでしょうか😭? 上の子小学生、下の子幼稚園の満3歳児クラスです。 下の子が求職枠で3号認定で期限が6月末までです。良い求人がなくてそろそろ焦ってきたのですが、こ…
満3歳児クラスの入園が決まってるんですが、 先生から別件で電話があって、色々話している中で 娘さんは○○幼稚園に行くことを楽しみにされてますか? と質問されました🤔 え?幼稚園という存在を2歳半で理解できるの?!…
0歳と2歳の2歳差ワンオペ、自宅保育です。上の子優先にしようと思ってはいるものの、授乳、寝かしつけ(背中スイッチでなかなか寝かせられない)で「待ってて」「終わったらね」ばかりで、なかなか相手ができません。 上…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆう
コメントありがとうございます
同じような方がいらっしゃってよかったです!
母乳再開したんですね!
おっぱいへの執着ありますか?
ちょっとした体調不良になったら、すぐに市販薬飲めるとかメリットいっぱいあると思うんですが、寂しいが強くなってしまって
じゅにこぷ
再開したときは、母乳で寝かしつけしてたので、再開は必須でした。
でも次第に出なくなってきて、おっぱい吸っても満足してくれなくて泣くようになったんです。結局、ミルク飲ませたら、夜もよく寝るようになりました。
子供も、おっぱいへの執着はありませんでした。
寂しかったですが、おっぱいあげる楽しみは、2人目までとっておきます。
ゆう
夜間頻回に起きてたので、寝かしつけはミルクメインでした
断乳してからより寝てくれるようになりました
満足な量でないとやっぱり泣いちゃいますよね
おっぱいへの執着がないなら、再開したいと思ってしまいます
流産しやすいので2人目が出産できるかわからないんですよね(>_<)
じゅにこぷ
そうなんですね。
おっぱい、出るならあげていいと思います。吸ってる子供の顔を見ると、幸せ感じますよね💕母親だけの特権ですからね。
ゆう
昼間数回だけあげようと思います!
授乳中のたまにある情緒不安定さえなければ、ずっと見てられます☆
話を聞いて下さってありがとうございます!
じゅにこぷ
いえいえ(^-^)
月齢も近いことですし、子育て無理せず楽しみましょうね。
ゆう
ありがとうございます♥