※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eri♡
子育て・グッズ

最近、11ヶ月の赤ちゃんが夜泣きを再開し、激しい泣き方に困っています。同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。

11ヶ月です。5ヶ月くらいから夜泣きしなくなったのですが、最近また夜泣きします。それも、発狂したような泣き方で…。
みなさんはどうでしたか?よろしくお願いいたします。

コメント

ダダンダン

うちも生まれてから一度も夜泣きがなかったんですが、1歳を過ぎてから始まりました😅
毎日じゃないけど、今更かよーと思ってます😅

  • eri♡

    eri♡

    そうなんですね。ほんとに夜中ぐっすり寝る子だったので、急にびっくりしました。ありがとうございます(*´꒳`*)

    • 1月12日
ペローナ

うちの子は歯が生え始める前とか体調悪くなる前触れみたいな感じで夜泣きします。丁度一歳頃の夜泣きが発狂したようなそんな感じで何しても本当に凄くてやばかったです!

  • eri♡

    eri♡

    ありがとうございます(*´꒳`*)ほんとに発狂した感じで、この子大丈夫?って心配になりました!みなさんあるんですね!

    • 1月12日
yyjj**

娘は5ヶ月くらいまではふえふえって泣くくらいでミルクあげたらすぐ寝たり、おしゃぶりあげたらすぐ寝てくれたんですが6ヶ月あたりから、何が気に入らないのか、夜ギャンギャン泣くようになりました😢不快感や何が嫌かわなるようなのですごく泣きます😢
服を着せすぎてたので枚数を減らしてみたり、夜間断乳したり、色々試行錯誤して今改善中です😿

  • eri♡

    eri♡

    ありがとうございます!5ヶ月くらいまで、やりやすかったんですね!うちは、最初の1.2ヶ月は大変でした!

    • 1月12日
  • yyjj**

    yyjj**

    それぞれ赤ちゃんによって違うんですね〜赤ちゃんの声が聞こえればな〜っていつも思ってます笑共に頑張りましょう!

    • 1月12日
  • eri♡

    eri♡

    ごめんなさい!下にコメントしちゃいました!

    • 1月12日
あまじ

時が過ぎるまで、色々な事を試行錯誤しつつ赤ちゃんに付き添ってた気がします。

  • eri♡

    eri♡

    ほんと時が過ぎるまで見守るしかないですね…(*´꒳`*)初めてのことで戸惑ってばっかりです。ありがとうございます♡

    • 1月12日
eri♡

ほんと違いますよね!うちの娘は離乳食ものんびり進みです(*´Д`*)
ありがとうございます!お互い頑張りましょう♡