 
      
      
    コメント
 
            あや
おかゆモードで冷蔵庫にある適当な野菜を切って入れて味噌や醤油かつおぶしなどいれて炊飯!
 
            ふにゃ
炊飯器でお粥モードで普通に炊いて、もしあれば塩昆布とネギを刻んだのを混ぜる、というシンプルすぎて何の工夫もないですが😅結構おいしいです。いかがでしょうか。
- 
                                    初めてのママリ🔰 回答ありがとうございます。美味しそうですね。卵を使いたいと思っているのですが、どの段階で入れたらいいんでしょうか。 - 1月12日
 
- 
                                    ふにゃ 炊き上がってから溶き卵を混ぜてフタをして蒸らすとできます! 
 鍋のシメの作り方のようなイメージで😊- 1月12日
 
- 
                                    ふにゃ 塩昆布で味は出せますが、なければダシと醤油を少し入れると美味しいです! - 1月12日
 
- 
                                    初めてのママリ🔰 丁寧に教えていただいてありがとうございます。炊飯器でお粥を作ったことがなかったので何も知らなくて恥ずかしいです。教えていただいて助かりました。ありがとうございました。 - 1月12日
 
- 
                                    ふにゃ 恥ずかしくないですよ大丈夫です!お役に立てたなら良かったです☺️ - 1月12日
 
 
            退会ユーザー
お米を一合に対して、お粥の線まで自ら入れたらいけます!
大根の葉っぱだけ刻んで入れたり、梅干しを後乗せしたり。わたしが本当にしんどい時はふりかけをかけるのみでした…。
出来るまで一時間くらいかかるのでは?
- 
                                    初めてのママリ🔰 回答ありがとうございます。梅干しいいですね。やってみます。ありがとうございます。 - 1月12日
 
- 
                                    退会ユーザー つい最近やったのでかなり即席ですが…むしろ皆さんの書き込みを見てわたしが勉強になりました✨ 
 体調良くなるといいですね😊- 1月12日
 
 
            ぱるたん
生姜をちょっと入れるといいですよ!
- 
                                    初めてのママリ🔰 回答ありがとうございます。体に良さそうですね。練り生姜でもいいんでしょうか。 - 1月12日
 
- 
                                    ぱるたん なり生姜でも大丈夫ですよ! 
 私の旦那も良くお腹を壊すので
 卵スープに生姜をいれて飲ませてます!- 1月12日
 
 
            退会ユーザー
家にある野菜適当に入れて、出汁と塩少し入れておかゆモードで炊けば良いと思いますよ😊私は和風のお出汁よりも鶏がらスープを軽く入れた方が好きです!卵は炊き上がってから入れて追加で2分くらい炊くか保温で少し置いといたらいけますよ💓
- 
                                    初めてのママリ🔰 回答ありがとうございます。丁寧に教えていただいてありがとうございます。やってみます。とっても美味しそうですね。 - 1月12日
 
 
            *ちぃ*
ネギと生姜を刻んで
お粥モードで炊いた後に
溶き卵と醤油を入れて混ぜ
蓋を閉めて5~10分程蒸らして
再度混ぜたら完成♪
風邪をひいたときの
うちの定番です😉
- 
                                    初めてのママリ🔰 回答ありがとうございます。体にも良さそうで美味しそうですね。ネギと生姜はお粥をたく時に入れるんですね。醤油はどれくらい入れますか?味をみながらですかね。 - 1月12日
 
- 
                                    *ちぃ* 
 お米の量や好みもあると思うので
 味をみながらで良いと思います😊- 1月12日
 
- 
                                    *ちぃ* 
 ネギと生姜
 うちは一緒に炊き込んでますが
 食べる直前に混ぜても
 美味しいと思いますよ👍- 1月12日
 
- 
                                    初めてのママリ🔰 そうなんですね。教えていただいてありがとうございます。おいしいお粥作りたいと思います。 - 1月12日
 
 
            初めてのママリ🔰
皆さん、親切にたくさんの回答を寄せていただきありがとうございました。1号分のお米をといでお粥分の水を入れて冷凍のほうれん草と冷凍していたカニカマと練り生姜とチューブにんにくを少しだけ入れて最後にめんつゆをほんの少しだけ入れて炊いてみました。おいしいと思いますか?炊きあがったら卵入れたいと思っています。
 
   
  
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。それは体にも良さそうですね。卵を使いたいのですがどの段階で入れたらいいんでしょうか。