生後半年の子供がミルクを飲んだ後に1時間半で泣いてしまうことがあるのは普通のことですか?
生後半年の子供なんですが、ミルク飲んでも1時間半ぐらいすると泣いてしまいます。今までこんな事なかったのですが、こういうことはあるのでしょうか?
- ゆず
コメント
Mint
お腹がすいてるんじゃなく、眠たい、かまって欲しいなどの合図ではないですか?
さゃ
夜なら夜泣きだと思います。
日中もなら、娘は寝転がされる事が嫌で良く泣きますよ。
-
ゆず
夜泣きは全然なくて夕方らへんでこんな感じなんです😓
- 1月11日
-
さゃ
黄昏泣きですね。後追いみたいな感じで…16時〜18時頃は良く泣いてます。
かまって欲しいんだと思います。- 1月11日
-
ゆず
そうなんですね!!
ありがとうございます😊- 1月11日
退会ユーザー
夜ですか?夜なら夜泣きだと、、、
日中ならお腹空いてるんじゃ、、、
-
ゆず
夜泣きは全然しないのでお腹空いてるんですかね😓
ミルクは220とか飲んでるので、よくわからなくて😓- 1月11日
-
退会ユーザー
半年って事は6ヶ月ですよね?離乳食あげてますか?
- 1月11日
-
ゆず
ここ2日は鼻づまりだったりであげてないです。離乳食だと腹もちとか違うんですかね?
- 1月11日
-
退会ユーザー
離乳食食べてないから多分腹持ちが違うんだと思いますよ。うちの娘もそうだったので、、、うちは下痢になって中期からしばらく初期にするよう言われましたがかなり嫌がってました。
鼻づまりだけなら普通にあげてもいあと思います。嫌だったら食べないと思いますし、、、
下痢だと一旦止めるように言われるかもですが、、、
おかゆだけでも食べさせてみたらいいかと、、、- 1月11日
-
ゆず
ちょっとお通じの回数多かったので、一旦やめてました💦
お通じみて、また離乳食開始してみます😊- 1月11日
退会ユーザー
ゲップか暑いか寒いかですかね?
-
ゆず
部屋は22度とかにしてるんですが、、色々着させてるからそれもあるかもです😓
- 1月11日
-
退会ユーザー
寒いので着せてしまいますよね😅
一枚減らしてあげてみるのもいいかもです😊- 1月11日
-
ゆず
そうですね!ありがとうございます😊
- 1月12日
chimacomachi
腸の動きが不快に感じるみたいで、娘はよく泣いてました。どうにもしてあげられないので、あたたかい手をお腹にあててあげながら、気になっちゃうねーと、寄り添うしかできず。。。今は腸が気になって泣いている様子はないですね。
-
ゆず
そういうこともあるんですね💦
色々試してみます!- 1月12日
ゆず
抱っこしても何しても泣くのでミルクちょっとだけやるとすごい勢いで飲むんです😓
Mint
決まって夕方なら黄昏泣きかもしれませんね😊
ゆず
黄昏泣き!?そんなのがあるんですね💦初めて知りました!