コメント
muu
藤岡在住ですが、高崎の子育てなんでも支援センター行ってきましたが、いろんなママさんが話しかけてくれてよそ者感なかったです!
めめたん
市外からの利用でも大抵大丈夫なんじゃないでしょうか😃
友達は前橋住みで高崎イオンの近くの支援センター行ってますよ💡
atsuka
子育てなんでもセンターはスタッフさんも優しく話しかけてくれますし、来ている方皆さん気さくに話しかけてくれます。駐車場はないですが雰囲気いいですよ。
muu
藤岡在住ですが、高崎の子育てなんでも支援センター行ってきましたが、いろんなママさんが話しかけてくれてよそ者感なかったです!
めめたん
市外からの利用でも大抵大丈夫なんじゃないでしょうか😃
友達は前橋住みで高崎イオンの近くの支援センター行ってますよ💡
atsuka
子育てなんでもセンターはスタッフさんも優しく話しかけてくれますし、来ている方皆さん気さくに話しかけてくれます。駐車場はないですが雰囲気いいですよ。
「支援センター」に関する質問
保育園に併設されている支援センターって 保育園の先生や園児と一緒に遊ぶことはあるのでしょうか? 支援室解放に行くのであれば ただ単に同じ敷地にいるだけで関わることがないのでしょうか? いまいちイメージがわかず…
今日のスケジュールむずいなー支援センター行きたいけど午前は予約制のイベントだから行けない。時間交代制だから12:00〜か13:25〜のどっちかだけど前者だとたぶん昼寝とかぶる&私のお昼いつ食べるねん問題あるし、後者だ…
1歳で保育園空きがなく入れなかったママさん、支援センターとかにはやはり頻繁に行ったほうがいいと思いますか?😳 兄弟が多いのですが、兄弟とは違った新しいお友達との関わりも大事ですよね🥺 通うのも大変なので悩まし…
お出かけ人気の質問ランキング
◎
そおなんですね!私も高崎行ってみます!ありがとうございます!!
藤岡住みなんですね!😋私の実家が藤岡なんでよく行ってます♡(笑)
muu
ほかの方も仰ってますが駐車場はないです💦💦あと、藤岡の支援センターでも市外の人結構いますよ😊
実家藤岡なんですね💕💕私も実家も藤岡です😊