![シナモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
背中スイッチの対策や継続期間、同じ経験の方はいますか?
背中スイッチの対策で効果的な方法はありますか?
(・・;)
背中スイッチがあったお子さんはいつぐらいまで続くのでしょうか?
人から離れると、5〜10〜15分くらいで目覚めてしまいます。同じ境遇な方いらっしゃいますか?
- シナモ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![アルソック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アルソック
横向きに寝かせて背中に布団おいてました!
![ポテト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテト
その頃は背中スイッチ入りっぱなしでした😱💦
3ヶ月くらいから夜のスイッチは少し減りましたね❗
昼間の背中スイッチは5ヶ月までありました😵⤵
-
シナモ
ありがとうございます😊
そうなんですね〜!
もう置いてみるのも諦めモードで毎日過ごしてます😥
徐々に置いてみて減っていったってかんじですかね?- 1月11日
-
ポテト
とりあえず毎日寝るまで何回も何回も挑戦するしかないです😂😂
寝る、置く、泣く、抱っこしてゆらゆら、の繰り返しでしたー😂
徐々にですね☺
あれ?最近置いても泣かなくなってきたかなー?って感じですね笑- 1月11日
-
シナモ
何回もですね笑🤣
ずっと抱っこばかりしてては、成長とともにスイッチ消えないんですかねー😥- 1月16日
-
ポテト
もう少し大きくなるとまた変わりますよ😊💡
- 1月16日
![ぽちの助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちの助
次女が背中スイッチ凄い子ですが、今だにヤバいです(´;ω;`)
-
シナモ
ありがとうございます😊
そうなんですね❗️
大きくなったらおさまるのかー!今のうちだけだなと思っていたのですが、、先が長いですね😥笑- 1月11日
![Rachel](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rachel
うちの子も背中スイッチ凄いです( ̄・ω・ ̄)
おしゃぶり手つなぎでスイッチオフするようになりました\( 'ω' )/
-
シナモ
お返事ありがとうございます(^-^)
おしゃぶりはいつから使いましたか?うちの子、口に入れてもポイとします💧- 1月16日
-
Rachel
新生児の頃から使ってみてはべーーってされを繰り返してて、ある時授乳で寝落ちさせて布団に置いたら泣き出したのでおしゃぶり突っ込んでみたらそのまま寝ました👼🏻❣️
2ヶ月半くらいからだったかな?と思います( ´•౪•`)⌒☆- 1月17日
![あいあい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいあい
湯たんぽで寝床をあたためて、胎動音をyoutubeで流しながら寝かしつけて、寝床に寝かせたあとも枕元で音を流し続けたら10分後に起きるのがなくなりました!
背中スイッチは30秒くらいかけて足から背中、頭へと徐々に置いて回避してます!
-
シナモ
お返事ありがとうございます!
胎動音効果あるんですね!
やってみます!- 1月16日
![初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初ママ
背中スイッチ、2ヶ月・4ヶ月でありました!
うちの子は、抱っこで寝て、
布団に寝かせて、起きそうになったら、
両足を握ってあげると、
寝てくれたりしてました(^^)
-
シナモ
お返事ありがとうございます!
ある月とない月があるんですね〜(^-^)
抱っこして寝すぎて慣れちゃってますかね💧- 1月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
背中スイッチずーっと格闘してました😂
毎日お疲れ座です!
おくるみでキツくおひな巻きは試されましたか?
-
シナモ
お返事ありがとうございます!
私は格闘せずに、抱っこして寝てしまってます😥
一度しました〜確かに寝ていたような気もします!
おひな巻きするタイミングってどんねタイミングでされてます?- 1月16日
-
ママリ
抱っこで寝るのもお母さんが疲れとれないから大変ですよね😭
おひな巻きは夜寝るときだけやってたので、お風呂→授乳のあとで巻きつけてました!
でも授乳で寝落ちしたらもったいないから、たまにおひな巻きして授乳してた時もあります!
おひな巻きして起きても抱っこユラユラで寝てから布団に置く時はかなりスイッチがにぶくなりました!- 1月16日
シナモ
ありがとうございます😊
そうなんですね❗️
何をしても長い時間は寝てくれなくて(・・;)
どれくらいでなくなりましたか?
アルソック
うちは結構長かったです。
半年ぐらいですかね、、
今でも仰向けでは寝ません。
抱っこしてねたら横向きに寝かせてます。
結局動いて仰向けになるんですけどね(笑)
シナモ
そうなんですね😥
なぜに背中スイッチある子とない子がいるのか悩みますよね💧
アルソック
ほんとそうですよね、、泣