※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
福くるちゃん
妊活

妊活中で旦那が協力的でない。排卵日を予測してタイミングを合わせるが、忘れたり疲れていたりで難しい。旦那との協力方法についてアドバイスをお願いします。

妊活中なのですが、旦那が協力的でないのです。旦那の勤務形態が日勤夜勤と変わるため、なかなか決まった時間に基礎体温が計れない状況。なので、アプリで排卵日を予測してタイミングを取る方法でしていますが、排卵予定日1週間前にいついつ排卵予定日だからいつといつといつにタイミング取ろうねと伝えてるのにタイミング取る時には忘れているのか、仕事で疲れてるのもあり、こっちから仲良しの流れに持っていこうとしても、全く反応なし。男性はデリケートって聞くし、何回も言うのも気が引けて結局仲良し出来ずに…何度もちゃんとタイミング取らないとなかなか出来ないんだよ~って話していますが、その時はそうやね。って言ってるけど、結局はわかってないようです。
そういう協力的でない旦那と皆さんはどういう風に妊活に参加させていますか?
宜しくお願いします。

コメント

ひより

私も妊活中同じような事でとても悩んでいました。
確かに主人の気持ちを考えると仕事で忙しいのにと言う気持ちも分かります↓↓
そして私自身…そんな感じで仲良しするのがとても悲しくなってきた時期がありました(><)
なので私たち夫婦は早い段階で排卵日検査薬を使用しました。
少し抵抗があったり焦りがないのであればゆっくり妊活を楽しめば良いと思うのですが、私たち夫婦はお互い子供は早く欲しいと思っていたので使用することに決めました!
なので、私たちの場合は排卵日検査薬で陽性になったその日とあとはスキンシップとして仲良しする事しかしていません(^^)
やっぱり子供だけの為の義務的な仲良しは私たち夫婦には少し合わなかったようです…(><)

  • 福くるちゃん

    福くるちゃん

    排卵日検査薬は効果的だったんですね。
    私は子供がすぐに欲しいと思っていますが、旦那も欲しいと言っていましたが、本当にそうなんかな?って。
    何もかも投げ出したいけど、年齢も高齢になってるし。
    お互いの気持ちに温度差がありすぎるのかも知れません。
    話し合った方がいいのかもしれませんが、協力的な発言をあまり期待出来ないので、話す事が私にはストレスに感じてきています。

    • 9月10日
  • ひより

    ひより

    私の主人も口だけのところありました(TT)
    今回もダメだったよ…と言うと
    大丈夫!大丈夫!コウノトリにお願いしといたから(^^)と
    その時は余裕がなかったので笑えず、この人すごい呑気だな。と思っていました。
    私が排卵日検査薬を使用しようと踏み出したきっかけは主人に今日排卵日だからと言った時に、それ本当なの?あってるの?と言われたので…目に見えて分かった方が協力的になるかなと思い使用してみました(><)

    • 9月10日
  • 福くるちゃん

    福くるちゃん

    そうだったんですね。
    うちの旦那もかなり呑気です。
    うちは生理がきても、あ、きたんや~って感じで、どこか他人事のようでした。
    私も排卵検査薬使ってみようかな。そのほうが旦那も分かりやすいかもしれないし。

    • 9月10日
ちょこのすけ

私も同じコトで今悩み中です。
旦那がどこまで真剣に赤ちゃんのコトを考えているのか??で不安になります。
私は病院通って不妊の検査を受け、卵管造影検査など痛みに耐えたり今周期からクロミッドを飲んでいるため医師からタイミングの指導もされているのに…。
自分だけが一生懸命なような気がしてなりません(T_T)
確かに義務的な仲良しは嫌だとは分かっているのですが、お酒飲んでそのまま寝ちゃってる姿を見て悲しくなります。
あ、何か質問の答えになっていなくてすみません(^_^;)
お互い旦那さんと上手くいくと良いですね!!

  • 福くるちゃん

    福くるちゃん

    同じです!自分だけ一生懸命なんですよね。
    自分の努力だけでなんとかなるならそうしていますが、1人ではこればかりはどうにも出来ないし…
    同じ気持ちの方が居て、お話を聞けて頑張ろうって気持ちが少し出てきました。

    • 9月10日
  • ちょこのすけ

    ちょこのすけ

    私も同じ気持ちの方が居て何か救われました(笑)
    凄く気持ち分かります。
    コウノトリがきてくれますよーに!!

    • 9月10日
  • 福くるちゃん

    福くるちゃん

    お互いコウノトリ来るといいですね!
    やきもきするけど、頑張りましょう。

    • 9月10日
deleted user

私も妊活中は旦那が疲れたとかいってタイミングとれないことも多々ありました。もともとレスぎみだったので何も言わなければ出来るわけもなく💧

それでも頑張って1日、2日しかタイミングとれなかったけど一度化学流産したりして私が本当に泣いて泣いて落ち込んでたり、その後すぐまた稽留流産したりして、旦那も協力的になり、タイミングを知らせると了解〜とLINEでやりとりできるようになりました。
結局とれなかったりはありましたが💦

妊娠するには時期は限られてるし、普段からしょっちゅう仲良しあればいいんですけどね、、。

でも旦那様に気持ちが伝わる時は必ず来ますよ(^_^)

  • 福くるちゃん

    福くるちゃん

    うちも嫌いではないみたいですが、ちょっとレス気味かも知れません。
    つぶとこつぶさんとこみたいにやっぱりもっと真剣に話し合わないと伝わってないのかも知れません。
    頑張って話してみます。

    • 9月10日
ぽにょみん

お気持ち本当にわかります(>_<)!!
ちゃんと時期も伝えてわかってるはずなのに、気付いたら寝てたり、疲れたーって言って無理そうなオーラ出してきたり。。私自身フルタイムで働いていて残業も多い中妊活を頑張っているのに、なんで協力してくれないんだろうって虚しくて泣くことも多かったです。。

男の人は繊細だからと言うのを我慢してましたが、どーしてもムカついてキレてしまいました(>_<)寝ている旦那を叩き起こして泣きながらぶちまけましたよ~

そこまで子供がほしい訳じゃないならもうやめようって。病院通うのもやめると言いました。(私は生理不順で、薬を飲まないと排卵しません。なので余計自分だけ頑張ってるのがバカバカしくなって…)

子供が欲しくたってタイミング合わなきゃ出来ないこと、女の体には出産のリミットがあること、全部全部ぶちまけました。やはり男の人はのん気なところがありますよね。そんな必死にタイミング合わせなくても出来ると思ってたようです。

ただ、やはり仕事が忙しい時期はどうしても体が付いていかないというのもあるらしく。。でも男のプライドがあって、疲れてるから出来ないって言えなかったそうです。泣きながら謝る旦那を見て、私も自分に余裕がなく旦那の体調を気遣ってあげれなかったことに反省しました。

お互い子供が欲しいという気持ちが再確認できたので、私はちゃんと話し合ってよかったと思ってます。
それ以降は休む勇気も必要だと思い、旦那の仕事が忙しい時期は無理に頑張ろうとせず、『今は赤ちゃんくるタイミングじゃないんだな~』ってあきらめてます。私自身はもちろん、旦那も元気じゃないと授かれるものも授かれないと思うので!

今は病院にも付き添ってくれるようになり、子宝レシピ本すら買ってくるくらいになりました!
全然参考にならず申し訳ないですが、本気で話し合うのも私はありかなーと思います。

  • 福くるちゃん

    福くるちゃん

    キレて訴えるくらい追いこまれてたんですね。
    私も我慢せず旦那に自分の気持ちぶちまけてみようかな。
    ほんと、男って呑気ですよね。
    けど、お互いの体調もやっぱ大事なんですね。
    難しいですね。

    • 9月10日
てっしー

わたしも言っても分かってないような感じだったので、言わずに自分から仲良しに持っていくように頑張っていますヽ(´o`;
でも、排卵日付近に仕事が忙しいのが偶然にも続いてて、、、。
そうなると自分から雰囲気つくるのとかも気が引けてしまいますよね。
自分だけ焦ってるというか、毎回リセットするたびに自分の体は出来にくい体なんじゃないかと不安になりますが、焦らず焦らせずやっていこうと思っています。

  • 福くるちゃん

    福くるちゃん

    やっぱ、旦那が仕事で疲れてるときって気を使いますよね。
    私も、生理が来るたび同じ様に思います。
    けど、自分が諦めたら本当に無理ですよね。私も焦らずやっていこう。

    • 9月10日
りの🌟

福くるちゃんさん、私も同じ悩みを抱えています。

私も毎月、大切な週を伝えるだけなのに、言うタイミングや方法をすごく考えてしまって、結局言い出せずに終わってしまった月もありました。なんで夫婦なのにって思いますが、伝えた後の反応が明らかに憂鬱そうだったり、先に寝られることも多く、そんな旦那を見て傷つき悲しくなって、すごく考えるようになってしまいました。

私自身まだ模索中ですが、ひとつだけ言えるのは、いろんな面で自分から行動しなければ私が子どもを授かることはできなさそうなので、また元気出して自分から行動していきます!ε=┏(・ω・)┛

大切な週を後悔しないために✨