※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピッピ
妊娠・出産

胎嚢確認できず、2度の流産経験。今回も心配。6週で少し茶色おりもの、軽い腹痛。流産体験談聞きたい。

胎嚢確認出来ず、2度流産、どちらも妊娠周期の、6週頭頃!
3度目の妊娠、四週後半の受診では胎嚢みえず、現在6w2d頃ですが、おりものが少し茶色い、軽い腹部の痛み、前回同様、、、。何度も繰り返す流産、(まだ決まったわけではありまはせんが、、)何でも構いません、体験談ください、

コメント

deleted user

大丈夫ですか?(´;ω;`)

私は去年の2月に稽留流産でした😣

最初っから胎嚢見えなくて流産とわかってて医者が次の検診で様子見また次の検診で様子見で結局流産だったんですが、ある日腹痛が続きどす黒い血鮮血が続き母胎も危ない状態で夜中緊急搬送で緊急手術になりました😢

  • ピッピ

    ピッピ

    私も1回目の流産が、2月でした。
    いつかコウノトリがと思うのですが、もう、35!そんなにゆっくり構えて居られないのですが、、。

    • 1月11日
RAIまま

葉酸飲んでますか?
妊娠前から飲んでたら流産しにくい身体になるみたいですょ٩(^‿^)۶

杏奈

今回悲しい結果になっちゃったら不育症検査すべきです💦💦
せっかく妊娠陽性まできているのにあと一歩ですよ😭✨✨

kanosika

初めまして!

私も一昨年心拍確認後の流産、去年心拍確認前の流産をしました。流産から1ヶ月たちます。
生理も来たので昨日、不育症の検査をしてきました。
私も年齢は35歳です。1回目は自然妊娠でした。2回目は顕微授精でしたがダメでした。
妊娠できるかも不安で、ちゃんと出産出来るのかも不安です。

てっちゃん

流産の回数が多い場合は、不育症の検査してみた方がいいですよ。
私も化学流産4回、初期流産2回してます。
化学流産は妊娠にカウントしてくれないし、初期流産3回しないと不育症検査を勧めてくれないので、自主的に検査しました。

不育症の先生には、化学流産が多いのが気になるって言われ検査したら不育症と判明しました。
甲状腺の詳しい検査&治療しないと、また流産するみたいなので、まだ妊活再開出来ない状態です💦
ご参考になれば嬉しいです。

  • てっちゃん

    てっちゃん

    流産前提の話みたいな回答して申し訳ありません。
    無事に妊娠継続できることを陰ながら祈ってます(^^)

    • 1月11日
ピッピ

皆さんありがとうございます😊