
コメント

ちゃちゃ
長野市に住んでます〜!
わたしもママ友いないのでよかったら仲良くしてください😭💗

ぽん。
私も長野市に住んでます🐰💓
良ければ仲良くしてください!
-
魁
コメントありがとうございます😊💖
是非よろしくお願いします🙇♀️- 1月12日
-
ぽん。
出産お疲れ様でした(*´-`*)💕
まだ1ヶ月だと大変な時期ですね😭💕- 1月12日
-
魁
ありがとうございます😊✨
そうなんです😅やっとこ慣れてきて☺️💦- 1月12日
-
ぽん。
休める時に休んでくださいね(*´-`*)!
新生児って見てるだけで
癒されますよね☺️懐かしいです- 1月12日
-
魁
ほんとに!可愛くて可愛くてたまらないですね😊💖
妊娠中は育てられるかとか、ちゃんと愛せるのかなとか色々考えて不安になってたんですけど、生まれたらそんな心配全然なかったです☺️❤️- 1月13日

ちゃん
長野市です☺️
良かったら仲良くしてください👶
-
魁
コメントありがとうございます😊💖
是非よろしくお願いします🙇♀️- 1月12日
-
ちゃん
まだ1ヶ月なら寝不足で大変な時期ですね😭
- 1月12日
-
魁
やっと慣れてきましたー☺️💦
あんまり泣かないから、逆に心配で寝れなくて😥💦- 1月12日
-
ちゃん
あまり手がかからないお利口さんなんですね☺️
心配で寝れないなんて素敵なままですね💕
私なんて爆睡です(笑)- 1月12日
-
魁
1人目だから分からない事ばかりで😅
でもやっと慣れて、大丈夫だなって思えて来れたんで、最近は爆睡してます笑- 1月12日
-
ちゃん
私も病院ではそうでした!!
でも 家に帰ってからは泣き止まないとどうしたらいいのか分からなくなったりで 寝れる時はとにかく爆睡でしたね😂😂
ちなみに 魁さんは何歳ですか☺️?- 1月12日
-
魁
やっぱりそういうもんなんですね😊❗️
あたしは今年30になるんです^ - ^
ちゃんさんはおいくつですか❓- 1月12日
-
ちゃん
実家では母が一緒に寝てくれたりしたので 夜中泣いたら起きて🤣
1度も起きないと最初は心配ですよね🙄
私は23です☺️- 1月12日
-
魁
家は母親がお風呂はやってくれてたので、それは助かりましたけどね😊
そうなんですよ❗️よく寝過ぎると心配で😅
わぁ〜若いママさんなんだね☺️❤️- 1月12日
-
ちゃん
私もお風呂やってもらいました!!
腱鞘炎になってしまって😓
最初だけですよ😁
慣れたらなんてお利口なんだ〜👏って思えるようになります🤘
そうですかね☺️?
私の周りはもっと早かった子が多いので全然です😂
魁さん 私の旦那と同い年です!!- 1月12日
-
魁
うちの子が生まれた時4200あって、すぐに手首やられたね笑
そっか☺️まだ1ヶ月だからね😅
そうなの⁉️あたしの周りはみんなあたしと同じくらいで産んでるからさ💦
旦那さん七つ上なんだね❗️- 1月12日
-
ちゃん
わお!ビッグベビーだったんですね!!
お産大変じゃなかったですか😳?
これからは 手がかからなければ感謝ですよ🤣💕
そうなんですね!
私的には丁度いいなって思います👏
早すぎても周りと違っちゃって大変ですよね😭
私が今年24になるので6個上です!
旦那さん同い年ですか??☺️- 1月13日
-
魁
だから自然分娩が出来なくて、帝王切開になっちゃって😅💦
大きいから、抱っこする時は安定してますけどね笑
そういうのはありますよね〜😵
6個上ならうちと同じですよ😁❗️- 1月13日
-
ちゃん
さすがにそうですよね💦
帝王切開かぁ😣傷はもういいんですか??
子育て早く終われば楽かもだけど🤔
わ!同じですか😍- 1月13日
-
魁
表面的なところの痛みは大丈夫なんですけど、内面的な部分はまだまだ時間かかるみたいで😅💦
ある程度大きくなってくれたら楽なんだろうなぁって思うね〜😁- 1月13日
-
ちゃん
これからですね!
早く良くなってくれたらいいですね☺️
でもこの1年は成長が凄まじくて 出来ることが増えて微笑ましい反面こっちも大変ですよ😂- 1月13日
-
魁
ありがとうござます😊✨
半年はかかるみたいで😅💦仕方がないですけどね(´ー`)
そっかー☺️たしかに1ヶ月で成長してるって思うもんなぁ…1年って言ったら凄いんだろうね😊💖
一歳ってなったら歩き始めたくらいかな❓❓- 1月14日
-
ちゃん
そんなにかかるんですか!?
お股でもすんごく辛かったけど1ヶ月ぐらいで落ち着いてきてたから 想像つかないです😭
ですよね!!
まだ歩かないです!その辺は個人差ありますよ☺️
うちは 今自分でたっちしたりするようになりましたけど長くて30秒とかなんで歩くにはまだまだです😂- 1月14日
-
魁
結構めんどくさいんですよー😭
お股も痛いって聞いたから、辛いですよね😥
そうなんですか☺️❤️
立っちかぁ〜でもこれからが楽しみですよね😊✨歩き始めたら、嬉しいけど大変そうだね❗️- 1月14日
-
ちゃん
裂けたり切開しなければ全然なんですよ!!!
産後から普通に歩いたり座ったり出来るらしくて😂
うちはお腹がおっきくなってきてるので歩いてー!と思ってしまうことも多いですが 歩かれたら歩かれたで大変ですよね😳😳- 1月14日
-
魁
そういうもんなんですね❗️
あたしはもう産んでからはされるままに看護師さん達にお任せしてたんで😅笑
そうですよね❗️お腹大きくなって来たら、育児大変ですよね😥
歩いてほしいけど、歩いたら歩いたで大変そうですよね💦- 1月15日
-
ちゃん
私は切開+かなり裂けたので1ヶ月ぐらい痛かったですし産後も横になっていても痛くて ご飯も立って食べてました😓わら
もう 家の中も下手に物置けないし...どうしよ!!って感じです😂
整理整頓苦手で🙄- 1月15日
-
魁
そうなんですか‼️💦大変なんですね😭ご飯はなんとか座って食べてましたけど、退院したら全然普通の生活出来てたんで😊
そっか😥確かにハイハイとかし始めたら、物の置き方考えなきゃなぁ…あたしも片付け苦手で😅- 1月15日
-
ちゃん
お股の縫ってる糸がつれるんですよー😭
抜糸を望んだのにしてもらえなくて😢
普通に生活出来るなんて 意外です!!
同じですね😭
頑張って片付けるようにしてますけどいつも何かしらあるものでイタズラしてます🙄わら
整理整頓上手になりたいですね😳- 1月15日
-
魁
あたしは縫ったところが痒くて💦
ひたすら我慢してます😥
やっぱりイタズラしますよね😅
あたしも整理整頓うまくなりたいですよー😭- 1月16日
-
ちゃん
痒いのもキツイですね!!
傷が痒いのってかくわけにもいかないしでも 結構気になるんですよね😭
最近はネットやアプリでどんな感じで整理整頓してあるかどんな物を使ってるかなど見れるけどそれだけ見ても...(笑)
全然綺麗にならなくて😂- 1月16日
-
魁
そうなんですよ😥
ほんとに掻きむしりたいくらいに痒くて💦
あたしもユーチューブとか色々見て、やって見たりしたんですけどね…
あんなに上手く出来ないよ〜って感じですもん😅- 1月17日
-
ちゃん
わー😭我慢ですね😓😓
ですよね!!
この前 CM見ながらユーキャンの収納アドバイザーの資格でも取ろっかな…って旦那に言ったら 何か意味ある?って言われました🤣
勉強してみても実際綺麗に片付かないと意味無いよと(笑)- 1月18日
-
魁
頑張ります😅笑
ユーキャンあたしも広告入ってた時に何か役に立つものないかなぁって考えたんですけどね、、
あたしも同じこと考えてて💦結局今出来てないんだから、無理じゃないか!って思ったから、断念したよ〜😔- 1月19日
-
ちゃん
やっぱりですか😂
勉強して理屈が分かったところでなんですよねきっと😱- 1月19日
-
魁
そうは言ってもなんとかしたいですよね〜😅笑
なんでみんなあんな風に綺麗に収納とか出来るんだろって感じですよ😱- 1月19日
-
ちゃん
子供が居ても部屋の中が綺麗とか机の上に物がないとかってどうして出来るんでしょうか🤔
- 1月19日
-
魁
いや〜まったくもって不思議でしょうがないですよね🙄❓
逆に物が増えていくのに…- 1月19日
-
ちゃん
増えますよね!!
あれやこれや 子供のものなんかも増えて増えて...なのに綺麗に片付いてるのとか見て不思議です😢
誰か講座でも開いてくれないかな😭- 1月19日
-
魁
あたしは妊娠してた時に着てた洋服も合わせてかさばってきちゃって😅💦
子供の洋服もサイズが少しずつ変わるから、どんどん増えていって😥
本当に誰か実践してくれれば良いですよね〜!- 1月20日
-
ちゃん
マタニティ服は数着なんですけど なかなか😫
服は買わなくなったけどそれでもかなり多いんですよねー…マタニティの間しか着ないのに服買うのもったいないしなぁ…と🙄
ですよね!!
知り合いとかに教えてくれるような人が居たらなぁ😤- 1月21日
-
魁
あたしはお腹すごいでかくなったので、大きいサイズのやつばっかり買ってたら、もういらなくなっちゃって😅💦
うちは母親が基本的に片付けてたから、母親に変わりに片付けて欲しいくらいだよ〜😓- 1月21日
-
ちゃん
私もですけどほぼワンピースに頼っていたので😂
お出かけすることも少なかったのでほぼ家ではパジャマで過ごしてたんです(笑)
なので 数着 大きいサイズの買いましたけどそれは全部母に(笑)
うちの母も結構片付けするしうるさいんですけど 物捨てられないタイプで実家は散らかっているかのよう(笑)
物が多過ぎるだけで綺麗っちゃ綺麗だけど🤣- 1月22日
-
魁
羨ましいです〜😭あたしは結構出産ぎりぎりまで出掛けてたので、いっぱい買ってしまって😅
あー❗️うちの母もですよー❗️
片付けは出来るのに、物は多いんですよね😂断捨離したらって毎回言ってるけど全然やらないし笑- 1月22日
-
ちゃん
なんせ旦那が休みがなくて😓
切迫早産なのに検診すら1人で通ってましたから😂
同じです!!!
ぅちの旦那に 全部ゴミだ!捨てるよ!っていつも言われてます(笑)- 1月22日
-
魁
そうだったんですか❗️それは大変でしたね😥
うちも旦那が土日しか休みが無かったので、最初は1人で行ってましたけど後期は一応母親に付き添いしてもらってました❗️
ゴミじゃないのー❗️って感じなんですけどね〜😅💦
でもそう言って捨ててくれた方がいいんだろうけど…捨てられない😣😣- 1月22日
-
ちゃん
うち 旦那と母親が会社一緒なので😓
忙しくて休めなくて😢今回2人目は どっちか居てもらわないと上の子居るので旦那が休めない時は母に頼んでますけど😁
そうなんですよ(笑)
だから 私の旦那に掃除して欲しいけど端から捨てられるなー…触らなくていよ😑と(笑)- 1月23日
-
魁
それは大変ですね😥
確かに上の子がいると誰かについていてもらわないと困りますもんね💦
その点はうちの旦那は片付けと掃除は出来ないって言ってるから、捨てられる心配は無いんですけど、たまにはやってほしいときはありますけどね🙄- 1月23日
-
ちゃん
お久しぶりです☺️
そうなんですよね😢
1人目のときは切迫でも1人で行けたけど上の子は見ててもらえないと💦
うちの旦那 何気掃除はやる気を出せば出来る人なので たまにやってもらう分にはすごく助かります😁😁- 2月1日
-
魁
そうですよね…😥
羨ましいです❗️うちはほんとにダメで😱余計に汚してくれる感じで笑- 2月4日
-
ちゃん
かといって 義母に預けたくないんです😭わら
あーなんか 片付けにしろ 洗濯物にしろ違うことされるとやらなくていいよってなります(笑)
なので 掃除もしてくれるのは助かるんですけど どこにしまったか忘れるので結局私が探してまた片さないといけなくて😞わら- 2月4日
-
魁
それは確かにそう思いますよね😥
なんとなく預けられない感じ😅笑
そうなんですよ!結局最後は自分でやり直すんで、やってくれてありがとうとは言いますけど、全部やり直します😂笑- 2月5日
-
ちゃん
もうとにかく孫フィーバーすごいけど 逆にガルガルしてしまうと言うかなんか嫌なんですよね😞わら
そうなんですよ!!
食器洗いとかはこだわりないし助かるけどうちの旦那が 洗ってあるお皿を片付けずにまた洗ったのを上げてくのでいっぱいいっぱいだし 片付かないし🤣- 2月5日
-
魁
どこも同じですね〜笑
うちも初孫だからって凄い事になって😅笑
逆に気を遣ってしまうから、勘弁して〜って感じで😥
洗い物は確かに助かりますよね〜‼️
洗ったものはそのまま放置は同じですね😁💦やってくれるだけでも感謝しないといけませんね☺️✨- 2月8日
-
ちゃん
ですよね!!
うちも逆に気を使ってストレスになるので🤣
やっぱりそーですか!!
やってくれることには感謝なのですが😞
しかも 洗い物は喧嘩していると決まってやってくれます(笑)- 2月12日
-
魁
やっぱり自分の親頼っちゃいますね〜😁気にしなくてすむし、ストレス溜まらないし😏✨
そうなんですか❗️笑
まぁ料理作ってやりっぱなしの事方が多いですけどね😁💦笑- 2月12日
-
ちゃん
ですよね!!
自分の親なら 気に入らないところも指摘できるし!!🤣
お願い〜!だけで済みますし(笑)
多分 険悪ムードの中 無言で一緒の空間って嫌なんだと思います😂
絶対洗い物してます(笑)
で 普段 喧嘩してるときしか洗い物してくれないよねって言うと そんなことないよ!たまたま!って言われます😑- 2月13日
-
魁
そうなんですよー❗️
やっぱり自分の親が一番😊✨
何かあればお願いねーって預かってもらうもん☺️💖
あー😓それはわかる…険悪な時って気まずいもんね💦
普段もやってくれると嬉しいですけどね😣- 2月15日

rama
こないだ出産しました‼︎
今里帰り中ですが、来週長野市へ帰ります(*´꒳`*)
長野市には引っ越したばかりで何もわかりませんが、よかったら仲良くしてください❤️
-
魁
コメントありがとうございます😊✨
そうなんですか❗️こちらこそよろしくお願いします🙇♀️
あたしも同じて長野市に越して来て☺️- 1月12日
-
rama
明後日アパートに帰ります‼︎
久々のアパート❤️
やっと、旦那と暮らせるー(*´꒳`*)‼︎
長野のいろんな情報交換出来たらなと思います(o´罒`o)♡- 1月15日
-
魁
そうなんですね☺️やっぱり旦那さんと一緒が良いですよね😁✨
あんまりまだ詳しくないですけど、いろいろお話しできたら嬉しいです😊💖- 1月15日
-
rama
どこから引っ越して来たんですか??(o´罒`o)♡
あたしは安曇野市から長野市へ来ました♡︎*- 1月15日
-
魁
あたしは坂城町からなんですよ😁✨
安曇野もいいですよね☺️住みやすそうですし😊💖- 1月15日

三児のmama (26)
長野市です!
よろしくお願いします🤲
-
魁
コメントありがとうございます😊✨
こちらこそよろしくお願いします🙇♀️- 1月13日

にこ
長野市の方多いんですね!
私も3年前に長野市に来ました😊
うちは2ヶ月半です🚼
生後1ヶ月の頃は里帰りから帰ってきてようやく慣れたって感じでしたね〜😂💦
お出かけ始めましたか??
-
魁
コメントありがとうございます😊💖
最近少しずつ外に出て行くようにしてますよ😊✨まだ寒くて困るんですけどねー😭- 1月13日
-
にこ
ほんと寒くて困りますよね😭⛄
長野市に嫁がれたんですか??
転勤ですか??👧- 1月13日
-
魁
嫁いで来たんですよ😊✨
でも元々坂城町だったので、そんなに離れてはいないんですけどね❗️
にこさんも嫁いで来られたんですか❓- 1月14日
-
にこ
そうなんですね〜💕
私は地元愛知で旦那も同郷なんですが、旦那が長野で就職してるのでこれからもずっと長野です😊
嫁いできたけど、義両親は愛知にいます!笑- 1月14日
-
魁
そうなんですね❗️
愛知からわざわざ😲愛知から来たら長野は田舎でしょう❓慣れましたか❓- 1月14日

にこ
むしろもっと田舎を想像していたら、意外と住みやすくてびっくりです😍
だいぶ慣れました♪雪道だけは怖いですけど😅
長野市のどのあたりなんですか??
-
魁
そうだったんですね☺️なら良かった😁✨
あたしも雪道の運転いまだに嫌ですよ〜💦
長野市の若穂です❗️- 1月15日
魁
ありがとうございます😊💖
是非よろしくお願いします🙇♀️