![jasmine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na
2枚くらいでいいと思います◡̈♥︎
パンツタイプにしました!
![結奈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結奈
病院で借りられませんかね?!
入院中は悪露の量も多いし
汚染する可能性もあるので
レンタルできるなら
レンタルがおススメです!
-
jasmine
自分で準備するように書いたありました!
市立病院だからですかね??- 1月11日
-
結奈
そうなんですね!
洗濯が出来る環境であれば
二枚あれば十分だと思いますが
予期せぬ汚染を考えれば
3枚あると安心ですね😊- 1月11日
![Mii-mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mii-mam
パンツタイプを3枚ほど用意しましたが私が入院した産院が洗濯機がついてたので毎日洗えたので2枚あれば足りました🙋
-
jasmine
2枚で大丈夫ですねヽ(*´∀`)ノ
皆さんパンツタイプなんですね!!- 1月11日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
産院によってパジャマは貸出があるところもあり、わたしは貸出あったので前開きのワンピースタイプのパジャマ2枚用意しました!あと、フェイスタオル数枚あると便利です!
病院はあったかいと思いますが、薄手のカーディガンなどもあるといいかなと思います😊
-
jasmine
市立病院だからか貸出は聞いてませんm(_ _)m
ワンピースタイプの方が楽ですか??- 1月11日
-
みー
じゃあ少し多めの方がいいかもしれませんね(´・ω・`)
私は陣痛中体動かすのも辛くて、診察も何回もあったのでいちいち脱ぎ着するよりワンピース1枚スポンと着ている方が楽でした!- 1月11日
-
jasmine
あ!そうですよね!ワンピースタイプにします°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
- 1月11日
-
みー
産後も体が冷えるといけないので、レギンスかなにかも、あるといいですよ😊
- 1月11日
-
jasmine
レギンスとカーディガン用意しますヽ(*´∀`)ノ
- 1月11日
-
みー
出産頑張ってください🤗
- 1月11日
-
jasmine
ありがとうございます!!
- 1月11日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
わたしが通ってる産院はスキンケアとタオル以外は用意してあるから用意しなくていいと言われました🙌🏻
産褥ショーツも1枚ですが用意してあるから、各自用意する下着はブラと大きめのサニタリーショーツでいいと🤔
あと細かいもの(ヘアゴムとか)は用意しますが、入院案内とか貰ったり、産院で貸してくれるもの確認してからの方がいいかもしれないですね♡
-
jasmine
羨ましいです!なんでも用意しなきゃいけなくてm(_ _)m
- 1月11日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
パジャマは病院で準備されてる事が多いですよ😊
聞いてみるといいかもです😊
もし準備が必要なら前開きのボタン付きのワンピースをオススメします。
2枚位あればいいかなぁ👌
後はあった方がよかったのは産後ベルトです!
すぐに腰に産後はくるので入院している時から使ってましたぁ😊
-
jasmine
入院準備のテキストが渡されるんですけどパジャマと書いてありました!前開きのワンピースタイプの方がやっぱりいいですかね!
産後ベルトはもう準備しておきましたヽ(*´∀`)ノ- 1月11日
![光ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
光ママ
私は入院が長引いてしまったので途中で母親に追加で2枚。合計4枚買いました。まぁ~夏で授乳の時とか汗だくになり洗濯機もなかったので買って良かったです。
パンツタイプで上は膝上くらいの長い物を買いました。
-
jasmine
足りなくなったら買ってきてもらうでも大丈夫ですかね°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
- 1月11日
-
光ママ
大丈夫だと思いますよ!
ウチは結構田舎ですが、西松屋やしまむらが近くにあったので足りなくなったら母親や旦那に連絡して買ってきてもらってました。😁- 1月11日
![ちな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちな
3枚用意しましたが、ほとんど2枚しか着ませんでした。
なのでマタニティ用の授乳しやすいやつ2枚と、予備で手持ちのもの1枚持ってくと安心かもしれません!
私は妊娠後期から足のむくみがひどく、ずっとワンピース+着圧タイツでした。
個室で裾がめくれるのとか気にしなくていいのでよかったですが、もし大部屋ならパンツタイプが無難だと思います。
-
jasmine
4人部屋ですけど口コミ見てると家具で仕切ってあるので交流は全く無いみたいです!パンツタイプとワンピースタイプ1枚ずつでもいいかもしれないですねm(_ _)m
- 1月11日
![ひなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなママ
私は11月に出産しました!
パジャマ最低2枚あればいいかなーと思います(入院中はコインランドリーがあったので母にお願いしました)出産した病院はできればワンピースタイプを!とのことだったのでワンピースを買いました。入院中は寒くなかったしトイレもしやすかったです。退院して寒い日は妊娠中使っていたマタニティレギンスを履いたり、今はもっと寒いので妊娠中のパジャマは着ずにモコモコパジャマのパンツタイプ(上着は前あきタイプ)です!時期的にワンピースタイプだと足元が寒そうなのでモコモコ靴下とかあったらいいと思います。産褥ショーツは最低3枚あればという感じでした!血が漏れる可能性があるので2枚だと心配かなーと。授乳ブラは友達に必要ないよーUNIQLOのブラトップの方が使える!と言われて買ってませんでしたが(もともと普段からブラトップだったので)、私は授乳しにくかったのでキャミソールの肩ヒモ部分がパチンととれておっぱい部分がだせる授乳キャミソールを使っていますが授乳しやすいです(^_^)1枚買って良かったのでさらに2枚買い足しました。今はネットですぐ買える時代なので便利ですね(^○^)入院中必要そうかな?と思ったもの(搾乳器、ミルトン、母乳パット)は、入院中にまとめてネットでポチりました(笑)
参考になれば良いですがm(__)m
-
jasmine
産褥ショーツは念のため3枚用意しました!やっぱりワンピースタイプの方が楽そうですし、ワンピースタイプにします!モコモコ靴下は今も履いてるので一応持っていきますヽ(*´∀`)ノ
必要なものはネットで買えますもんね!いざとなったら入院中にネットで買おうと思ってました!笑- 1月11日
-
ひなママ
私も出産前は何が必要なんだろーとモヤモヤしてましたが(笑)最低限で大丈夫だと思いました!そのあと買い足す感じが経済的にも良いです!赤ちゃんが産まれてからじゃないと必要なものもわからないですしね(^_^)
- 1月11日
jasmine
2枚でも大丈夫ですよね(´・ω・`)
途中であれ?3枚いるかな?と思って!笑