
パパとの関係に悩んでいます。パパが冷たいと感じる態度が続いていて、落ち込んでいるようです。共働きで接する時間が短いからかもしれません。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
質問です!みなさんのお子さんはパパに対して冷たい?対応だったりしますか?
うちは、パパのほうが早く言えていたのに最近はパパのこともママと言うようになりました
そして朝起きて目が合うと私には『おはよ!』と言うのにパパが『おはよう』と何回か言ってやっと返す感じです
おはようと言っても無視まではいかないですが、モジモジしてる?感じです
『いってきます』なども同じです
こんな感じなので、旦那は落ち込んでる&ちょっとイライラしてます笑
決して、育児を全然やってくれないパパではありません。むしろ育メンです笑
朝一のオムツ交換をしてくれたり休みの日も遊んだりしてくれてます😊💦
共働きなんですが、やはり私に比べて娘と接する時間が短いからでしょうか?😅
なんでママには言って、俺には言わないの?と言ってる旦那がかわいそうで😅
同じような方いましたらコメントください😊
- ちび(9歳)
コメント

さゆにゃ
うちの子も挨拶返してないです笑
旦那が娘のごはんを見るだけで、嫌と嫌がったりされていてかわいそうです笑 私が同じことしても嫌がらないけど、旦那がする事は結構嫌がられてます💦
嫌いなわけではないんですけど、なんなんですかね?
ちび
コメントありがとうございます!
なんでですかね?😅
娘と旦那のやりとりを見てると、
お願い言ってあげて!!って心の中で叫んでます笑
嫌がられるとショック大きいですよね😅
もっと私が、パパがいない時でも
パパの話しとかすれば『パパ』って言うようになってくれますかね😅