
来年空き家を借りて暮らすことを考えている専業主婦の方ですが、赤ちゃんと2歳の息子がいて、旦那は出張が多いため、一緒にいる時間が限られています。この状況での生活は可能でしょうか?
専業主婦で年子の子供を育てていて
同居とかではなく自分たちだけで
生活している方に質問です。
来年空き家を借りて自分たちだけで
来月中には暮らそうかと
旦那と話していますが
生まれたばかりの赤ちゃんと
2歳になる息子がいます。
息子は保育園には行ってません。
旦那は出張ばかりで
一緒にいる時間が限られてますが
なんとかなりますか?
- マゼンダ

さりな(20)
お金さえ入ればなんとかなります
私の旦那も忙しくて
全然家に居ませんが
金さえあれば生活できるし
子どもたちともたくさん遊べます
精神的にきつい時もあるけれど
それはほんと一時的なもので
翌日笑えれば大丈夫

ママちゃん★
年子ではないですが…
なんとかなります!というかなんとかするんです!
旦那は子供が寝てから帰ってくるなんてしょっちゅうですし、ほぼシングルマザーかなと(笑)
休みの日は子供と遊んでますけどね♪
シングルで年子で誰にも頼らず育ててる友人もいます!
人間やろうと思えばできるんだなって思います☆゛

モモママ
男の子を年子で2月に出産する予定です^_^ 里帰りはしますが、その後は自分たちだけです。
旦那さんは平日7時ごろ家を出て11時、12時に帰ってきます。出張もあるので、週末婚のような感じです^_^
周りの人も、年子でも三人でも中には五人でも笑
みんななんとかやっているので、やっていけると思ってます♪

♡くれちん♡
失礼します(о´∀`о)
私が出来ているんですから、出来ますよ。
ってのも、妻は家を守るのが役目であり、旦那は稼ぐ。
一緒の時は、協力し合う。
なんとかなりますか?
ってより。
なんとかしなきゃいけないんだと思います(о´∀`о)
出来れば、保育園行かせてあげた方が、お友達も出来たりmama共が出来たりと、また違った視野が広がるし、余裕が出来るのではなぃかなっと。
嫁が大変な立場になりますが、母は強し。
こなせますよ(*^^*)
コメント