※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうまま
子育て・グッズ

義姉がお下がりを欲しがっていて困っています。どうすればいいでしょうか?お下がりは何世代まで着回せるのでしょうか?

みなさんどうされてるか聞きたいです!

去年8/31に男の子を出産しました!
実の姉が1歳3歳の男の子がいるので服は8割お下がりです、
最近義姉が(まだ独身)もし子供できても〇〇ちゃんの貰えるからお金浮く〜と言っていて、
義姉のことをあまり好きでないわたしにとってはあげたくないです…😢
みなさんこんなときどうしますか?
あとお下がりってどのくらい(何世代?)着回せるものなのでしょうか?

コメント

ちぃのまま❦

私だったらあげないです🤣💦
ボロボロになっちゃったからあげれないです〜とか言って断りますw

  • そうまま

    そうまま

    そうですね!
    そう言って断わります☺️🙌

    • 1月11日
おぼたん

私なら、
「私の姉のところから回ってきた物だから回せるような状態じゃないんですよー。姉のところも2人目の可能性ありますし、その時に返さないといけないので回せないと思いますー」と笑顔で伝えるかな?と思います。
そんなもらうの前提で話されたら嫌になりますよね😅

  • そうまま

    そうまま

    なるほど!!
    めちゃいい理由(^_^)
    助かりました〜〜😭💕

    • 1月11日
もんちゃん&ちびマウスの母☆

渡さないですね💦
2人目に使いたいと伝えるか、話題にしないでスルーするかと💡

キレイにキレイに使えば、長く使える気はしますが〜やっぱり伸びたり頑固なシミがついたりしちゃうとお下がりより処分した方がいいのもあります😅

deleted user

いつ結婚するかも解らないし深く考えなくて大丈夫だと思います🙆‍♀️
子供ができた時にあげたくないと思ってたら
相手から何か言われた場合にのみもう無いですとか言えばいいと思います。

義姉だったら結局お祝いもあげる事になるだろうし
自分がもう使わなければ欲しい物があればあげてもいいかなー?位です。
処分に困る物たと貰ってくれたら助かるし☺️

deleted user

お下がりは、物や使い方とかによっては3世代くらいはいけますよ😁私も実の姉からお下がり貰ってますが、まだきれいな服は、姉の下の子用としてまた渡してます!

義姉さんに渡したくないのであれば、「ボロボロになったから捨てた」とか、まだ独身なら子供できるのが何年後かも分からないですし、「取っておく場所がないから捨てちゃいました」て言えば良いと思います!
あとは、友達に全部あげちゃった事にするとか💡