
離乳食後の母乳の与え方について相談です。離乳食後も母乳を飲ませるべきか、授乳間隔が短い時や泣かない時にも与えるべきか悩んでいます。体重増加は順調で、10キロあります。
6ヶ月の男の子を育てています☆
離乳食と母乳について質問なのですが、
離乳食後必ず母乳は飲ませるべきですか?
例えば、前回の授乳から2時間くらいしか空いてない時、
離乳食をあげた後なども飲ませた方がいいでしょうか?
離乳食は、順調で何でも食べてくれます☺️
おっぱいをあげなくても泣かないかも…っていう時も結構あって、あげるべきか、あげすぎなのかな…と、悩んでます💦
体重増加も順調な方で、6ヶ月で10キロあります!
とうぞ、よろしくお願い致します!
- たこ(6歳, 7歳)
コメント

にゃんすけ♥︎
飲みたがらなければ
あげなくても大丈夫ですよ🙆
そのかわり
麦茶などで水分補給は
してあげてください♪

もともと
栄養相談で聞いてみたら、できれば授乳と離乳食はセットでって言われました💦
でもそんなにうまくいかないから、様子見てで大丈夫ですよーって感じでした😅
うちも同じで授乳から2時間くらいで離乳食、その後2〜3時間で授乳って感じです💦
-
たこ
今度7ヶ月健診があるので相談してみようと思います!ならならうまくいかない時もありますよね💦
ありがとうございます😊- 1月14日

Re:O
6ヶ月の女の子を育てています👶🏻!うちは離乳食の後、口濡らし程度で麦茶をあげて、その後欲しそうなら母乳あげてます!食べた後そのまま遊んじゃうこともあるので、その時はそのまま次欲しがるまで遊ばせてます😋👌
-
たこ
私も今そのような感じにしてます!参考になりました💓ありがとうございます😊- 1月14日
たこ
麦茶もあげるようにしてます💓参考になりました!ありがとうございます😊