※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
家事・料理

節約中なので長く持つ料理ってなにがありますか?😢頭が回らなくてなかな…

節約中なので
長く持つ料理ってなにがありますか?😢
頭が回らなくてなかなかおもいつきません

コメント

コピーキャット

煮物系が長く持ちませんかねぇ(*´∀`*)

し

カレー、シチュー、肉じゃがなど、、
煮込み料理なら冷蔵庫で3、4日くらいは持つと思いますが、定番過ぎますかね?😅

あとは副菜なら切り干し大根とか結構もちますよね。

deleted user

同じ味は飽きちゃうので、うちは再利用してます😅

先日だと、すき焼き→肉じゃが→カレー→コロッケ
と、どんどん再レシピに生まれ変わってます✨

残り物を次の日に使うので多少は節約にはなるかなー?と思ってます😆

  • deleted user

    退会ユーザー

    あとは、ひじきの煮物やおからなど作った後は、豆腐ハンバーグなどになったりしてます。
    ハンバーグなら冷凍できるので、まとめて作ってます🤚

    • 1月11日
オブラート

上記の方と同じく、カレー、シチュー、肉じゃがです。
いつも大量に作って、3〜4日は食べてます。

あとはこの季節だともやし、白菜、えのきをたくさん買いカット、ジップロックしておいて、毎日ちまちま味違いで鍋してます。
お肉が高いようなら、練り物や豆腐や100円の冷凍水餃子でも満足感あります。