
赤ちゃんが授乳中に寝てしまい、数分後にまた授乳を求める繰り返しで不安になっています。同じ経験の方いますか?
生後5日目の赤ちゃんの授乳について
本日退院をして母乳で授乳をさせているのですが、飲みながら寝てしまい…どうやっても起きず、数分後に起きておっぱいをねだることを繰り返しています。
退院た今日でもう2回こんなことがありました。
とりあえず母乳は欲しがったときにあげて大丈夫とのことをここでアドバイスいただき、そうしていますが寝れないしこのままで大丈夫なのかと不安になってきました。
同じような経験ある方いますか?💦
- みーこ(1歳7ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

まーママ
足の裏こちょこちょしたら起きませんか?😄
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫です!産後3ヶ月くらいまではマトモには寝られないと思ってたほうがいいです😔個人差ありますけどね😔💦

まる
新生児の時は私もそうでした!
お腹いっぱいになる前に疲れて寝てしまい、すぐお腹が空いておきる、、、(;o;)最初は私自身の睡眠はまとまって寝れず、よくて3時間とかでした。
まだ赤ちゃんは吸う力が弱いのですぐ疲れて寝てしまうんだと思います。だんだん吸う力がついてくると、しっかり飲んで寝る時間もまとまってくると思いますよ!今がお辛いでしょうが、赤ちゃんの成長は早いので今の時間を大事にしながら頑張っていきましょう(^.^)
-
みーこ
睡眠時間、よくて3時間…よく分かります😭寝ても赤ちゃんが気になってきて熟睡できないし(;;)
眠そうにしてる時は吸う力さらに弱く感じます💦過ぎてみれば一瞬のことですよね…お互いママ頑張りましょう(*´꒳`*)゚*.・♡
ありがとうございました💕- 1月11日

ま 。
うちも病院にいる時からそうでした😭
授乳時間より起こしたりする作業の方が長いんじゃないか、、、と思うほどでした😭
数分後に起きるならその時にあげるしかないかなと思います😭
新生児の頃は頻回授乳で寝る時間もなく大変でしたが、成長するにつれて授乳の間隔も開いてきて、今では3~4時間に1回片方5分くらいです😊
大変ですが、赤ちゃんが上手く飲めるようになるまではお母さんがサポートしてあげるしかないです😭暇を見つけて身体休めながら頑張ってくださいね💓
-
みーこ
その間隔で片方5分で済むならだいぶ生活が楽になりそうですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
とても希望が見えてきました😊💓
お母さんがサポートすると思えば今の苦悩もだいぶ気が楽になります✨
アドバイスありがとうございました!頑張ります୧⃛(๑⃙⃘•ω•๑⃙⃘)୨⃛- 1月11日

きなこ
私は全員最初はあまり母乳の出が良くなかったので、母乳の前にミルクも作って寝そうになったらミルクに切り替えてました( ・ᴗ・ )
長男が入院中にミルク足せなくてうんちがなかなか出なくなり、黄疸が出たので最初はとにかく飲ませる事を1番にしてました◡̈⃝︎⋆︎*
1ヵ月くらいで吸う力もついて完母になったら、眠いなら寝かせて起きたら飲ませるって流れでした( ・ᴗ・ )
しっかりうんちおしっこが出て母乳が足りてるなら大丈夫だと思います🙆♀️疲れちゃうならミルク足していいと思いますよ( ・ᴗ・ )
-
みーこ
毎日うんちおしっこはしっかり出てくれてるので足りてはいるかもですね😊💗
安心しました\( ・ω・ )/
今日は順調ですが、切羽詰まったらミルクも考えたいと思います✨ありがとうございました(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 1月11日

ほたる
うちもそうでしたよ!
まだまだ一気に沢山飲めなくて寝ちゃうんですよね☺
とりあえず他の方と同じく足の裏こちょこちょで起きてくれると思いますよ😄入院中に助産師さんがそれで無理矢理ですが起こしてもらって飲ませてました💦
ただ、助産師さんは優しくそーっとというよりは強めにこちょこちょしてました💦笑
母乳は欲しがるだけあげたら大丈夫ですよ‼でも数分後だと寝れませんね💦
大変だと思いますが、試行錯誤してお互い乗りきりましょう😄

s.w
おっぱい辛いならミルクあげた方が寝ますよ!
完母目指すなら夜中も頑張った方がいいですけど!
うちは新生児の時作ったミルク半分くらい残して1時間後にまた欲しがったのであげてました!臨機応変に対応すれば大丈夫みたいです!

はじめてのママリ🔰
わかります!
今日で生後16日目ですが、いまだにそんな感じです😂
寝るのー?飲むのー?って言いたくなります😂
病院では横抱きや脇抱きでの授乳は赤ちゃん眠くなりやすいから、寝る傾向の強い子は縦抱きがオススメ!と言われましたが、私は縦抱き苦手なので横抱きと脇抱きだけで何度も授乳してます💦
眠いですが、私の場合は完母にするほうが楽だと思っているので、もう少しの辛抱だと思っています😂
みーこ
こちょこちょしても起きません😭
なぜか布団に寝かせると目がパチッとなって、ギャン泣きで口モゴモゴ…の繰り返しです😭💦
3ヶ月ですか…頑張って早く慣れたいと思います💦ありがとうございました💕
まーママ
おっぱい飲みながら寝落ちするから、おっぱいなくなったことに気づいて泣いて起きるんだと思いますよ!抱っこユラユラで寝かせてみてはどうですか?🤔口モゴモゴしてるのが必ずしもおっぱいとは限らないので🙂
本当に飲みたい時だったら寝たままでも飲むんじゃないかな?産院でそう言われた気がします!
あとは、ゲップさせてますか?ゲップ出てなくて苦しくて起きてるのかもしれないです🤔
こればっかりはもう思い当たること片っ端からやってみるしかないんですよねー😔💦んで当たればラッキーみたいな😵
でも今その時にいると信じられないかもしれませんが、過ぎてしまえば本当に一瞬なので、頑張りましょう٩( ᐛ )و!!!!!
みーこ
今日はうまく寝てくれています😌💓
昨日は病院にいた時同様に授乳→オムツ交換→布団に寝かせるを真面目にしていたので、その順序が悪のスパイラルを生み出していたと気付きました💦
授乳中に寝てしまってもしばらく抱いたまま様子見、寝つきがよければそのまま布団など臨機応変にやってみたら寝てくれました( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
アドバイスのおかげです!ありがとうございました💕
頑張ります\( ・ω・ )/