
コメント

毎日が分刻み
わかりますー!
夜は21時寝(寝落ち)、朝は6時半起きです
睡眠時間はだいたい決まってますが、昼間はわたしも行き当たりばったりです
家事も決まった時間に決まったことをこなしてみたいっ

あまつ
私は寝付きが悪いので…だいたい23時頃には布団に入るようにしてます☺️✨(1〜2時間くらいは寝れません。笑)
朝は寝坊しなければ7時頃には起きます😆寝坊すれば8時30分とかまで寝てしまいます(;▽;)💦
-
Riaaa*☆
私は決まった時間に布団に入るという生活をこれまでしたことがありません笑💦
そういう生活ができる方尊敬します✨でも何か寝つきがよくなる方法があるといいですね😣
寝坊して8時半は私なら許容範囲です♡笑- 1月10日
-
あまつ
私は娘が寝てからだいたい3時間後くらいには寝よう‼️と勝手に決めてます😆✨笑
でも年末や見たいテレビがある時は夜更かししたりもしています😫💦
ありがとうございます🤣💕元々私も決まった時間に寝たことなんてないなかったですし、昼夜逆転の生活だったりしてたので、まだ体が23時に寝ることに慣れてないんだと思います😂笑
2回食になったらさらに1日がハードスケジュールがなってしまって、みなさんいつ出かけてるんだろう…😭と思うくらいバタバタしています(;▽;)笑- 1月11日
-
Riaaa*☆
私は意思が弱いので計画的に過ごすことができないので、本当すごいと思います😭✨
2回食…そうですよねー💦バタバタですよね😣あー💦なんとかしなきゃあ💦- 1月11日
-
あまつ
私も意志は弱い方だと思います😂笑
Riaaaさんは何時に寝て、何時に起きるんですか?(;▽;)- 1月11日
-
Riaaa*☆
私は21〜22時に子どもを寝かしつけてそのままベットで23〜0時に寝るか、寝かしつけのあと起きていると1時過ぎですねぇ💦
朝は8時に起きれば早い方で、年末年始の生活習慣の乱れで最近は9時半〜10時過ぎまでゴロゴロしてしまいます💦- 1月11日
-
あまつ
あ〜わかります😭‼️私も年末年始にダラダラし過ぎて反動がすごいです😂
寒いから布団からなかなか出られないし…もっと寝てたいですよね😭笑
私は7時に子供を起こした方がたくさんお昼寝してくれる気がするのと、夜に早く寝てくれるので…毎日アラームかけて起きるようにしてます😓💦
ただ寝ぼけてとめてしまって、二度寝することもあります🤣笑
離乳食は2回食ですか?☺️✨- 1月11日
-
Riaaa*☆
分かっていただけますかぁ〜😭笑
育休をいいことに朝早く起きなくていいと思うといつまでも寝てたいです笑
そうですよね。私も理想は7時には起きて旦那と子どもの時間を朝作ることです😔
私も7時にアラームかけてますが毎日二度寝、三度寝…笑
離乳食はまだあまり量を食べないのと野菜の種類も少なめなのでとりあえず1回にしてます!
でも今月中には2回食にすべきか悩んでいます🤔- 1月11日

🍋
子どもは20~21時頃寝かせてますが、自分は早く寝るのがもったいないと思っちゃって23:30とか0時とかです😅
いっぱい寝たいとか思ってるくせに、つい携帯いじっちゃったりして💦
朝は7時にアラームをかけて、子どもがぐっすりだったら7:30とかまでは寝ちゃいます😰遅くて8時。。
私も充実させたいけど、子どもと一緒に昼寝したりしてぐーたらしちゃいます😭
-
Riaaa*☆
わかりますぅー!!!!
もったいないと思ってしまいますよね😭私も寝落ちしない時は絶対0時過ぎまで起きてます💦
次の日子どもと睡魔の波がズレてこっちはひたすら眠いっていうことがよくあります笑💦
最近本当に起きれなくて、子どもも寝てくれるのをいいことに9時とか10時とかまで布団にいることがあります💦
遅くても8時には起きなきゃですよね😣- 1月10日

ゆみさん
息子は21〜22時の間に寝てその1時間後ぐらいにわたしも寝てます(*^ω^*)
朝は息子が8時ぐらいに起きるので、顔ペチペチされて起こされます🤣
離乳食あげる時間と昼寝をさせる時間を決めたら生活リズムが出来て寝てる間に一人の時間を充実させたり家事がスムーズにできるようになりましたよ♡
-
Riaaa*☆
とっても理想的な時間です✨
息子さん顔ペチペチ、カワイイですね(^^)ちなみに洗濯は朝派ですか?あと旦那さんは自分で起きて出勤される感じですか?
なるほど🤔
うちはまだ離乳食のタイミングをつかめていないのと昼寝は約30分。長く寝てくれたとしても抱っこじゃないと寝ないので中々スムーズに家事とかできてません💦
でもこのことを頭に入れて生活してみます🙌✨- 1月10日
-
ゆみさん
起きなきゃ〜って思います(笑)
洗濯は朝派です!
旦那さんは朝食食べない人なので勝手に起きて勝手に出勤してもらってます(´;ω;`)✨
抱っこじゃないと寝れない子もたくさんいますよね😂
抱っこじゃないと寝ないときもあって
その時は寝てから布団におろしてしばらく隣にいて動くたびにトントンして寝音がたつまで見守るようにしてます😳👏- 1月10日
-
Riaaa*☆
私も頑張ります😭‼︎
朝遅いとお昼までずぅーっと洗濯してる感じなんですよね笑
うちもです‼︎そこは楽ですよね(´∀`)毎日旦那が出勤した後また寝てしまいます笑💦
すごく分かります‼︎抱っこだと2時間とか寝てくれるんですが寝かせるとどうも長くても40分なんですよねー(´ω`;)- 1月10日
Riaaa*☆
寝落ちするのが気持ちいいですよね(´∀`)ただ私の場合家事が終わらないまま寝落ちしてしまうのが問題で…おまけに朝も6時台に起き上がれることほぼなしです💦
規則正しく家事をこなしたいですよね😭