
コメント

退会ユーザー
ミルクも母乳も変わんないですよ。
私は産まれてからずっとミルクです。

na
同じく退院してから母乳にこだわってミルクは一切あげていませんでした!
私も精神的に病んできて母乳をあげるのがストレスになってしまったのでとても悩んだ末1ヶ月で完ミにしました
気持ち的にも楽になりましたよ◡̈♥︎
-
ひろ
そうなんですね!!
ありがとうございます😵- 1月10日

なお
産まれてから1度も母乳をあげたことはありません^ ^
初乳さえあげてない、おっぱいを咥えさせたことすら、ないです。
完全ミルクって、そんなに悪いことでしょうか?
夫も母も義母も、息子にミルクを飲ませるのを喜んでしていますよ(´∀`)
-
ひろ
義母も実母も完全母乳で育てたらしく、かわいそうだと言われました。。
それでも子供は体重も増えて
元気に育っているので
問題ないですよね- 1月10日
-
なお
わたしは母乳が出る体質だったので、止める薬を何度も何度も飲んだのが大変でした(*_*)副作用キツくって、、
あまり出てないようなら、断乳もそこまで大変じゃないと思います^ ^
子どもも元気いっぱいなら、なんの問題もないです♡- 1月10日

Sii©️
生後2週間で完全ミルクにしました。
母乳がなかなか出ず、乳首も切れてしまい精神的にキツくなり完全ミルクに切り替えました^_^
最初は罪悪感がありましたが、今はミルクにして良かったと思っています。
免疫も母乳に比べたら‥なんて思っていましたが、今まで娘は風邪等も引いていません。
ただ、毎回荷物はかさばりますが😥
ミルクでもすくすく成長してくれるから深く考え込まずに😊
ママのストレスが少しでも減った方が赤ちゃんも嬉しいはずです!

ほのち
完ミなんてたーーくさんいますよ笑
私の知り合いは母乳出なかったのですぐミルクに切り替えたと言ってたし、私も1ヶ月半くらいで完ミにしました。
出なくなったからです。
母乳じゃなきゃという気持ちも分からなくないですが、今のミルクは昔に比べてとても栄養価が高いです。母乳だけが全てでは決してありません🤚
お母さんの言葉は気にしなくて良いと思います。むしろ、今は昔と違うからねーと言い返しましょw
-
ひろ
そうなんですね!
すごく安心しました。。
あまり気負いせずに
子供の成長を一番に考えようと思います!
ありがとうございます😵- 1月10日

退会ユーザー
私も最初は母乳だけをあげてましたが瀕回授乳も精神的に辛く、2週間検診で体重も思うように増えてなく母乳もあまり出てなかったことから、ミルクに変えましたよ😊
そしたらどれぐらい飲んでるかもひと目でわかるし、体重も増えていき、ミルク作ったり哺乳瓶の消毒等で手間はかかりますが、私にはその方が合ってたみたいで精神的にグッと楽になりました!
母乳育児、母乳育児な世の中なので拘るのもいいことかもしれませんが、母親がストレスためて楽しくなければ元も子もないので、ミルクでも全然いいと思います!
母乳出まくってても母親が不摂生ばかりしてたらミルクの方が栄養バランスいいんじゃないかとも思います😂
-
ひろ
そうなんですね!
ありがとうございます。。
安心しました。。
子供のことをいちばんにかんがえることにします!!- 1月10日
-
退会ユーザー
ミルクだろうが母乳だろうが、母親が楽しく赤ちゃんが元気に大きくなっていれば何の問題もありません💗
まだまだ育児始まったばかりですがお互い楽しむことを第一に頑張りましょうね💕- 1月10日

みやこ
長男は完ミ、次男は完母です。
次男のときに生後2ヶ月ぐらいまではうまく授乳できず混合でした。
また完ミになるかな〜、吸ってくれたらいいな〜という感じで気楽に続けてたら子供が上手に吸えるようになり完母になりました。
おっぱいは寝かしつけがラクなので気楽に続けてはいかがでしょうか。

ドラえもん
自分は産前は完母完母言ってたけど、実際産まれて生活していたら最初だけ母乳の出が良くて、今は全然母乳足りてないので混合で育ててます😅
体重増えないのは可哀想だからほとんどミルクになっちゃってますけど😥
別に母や義両親からも何も言われません😌
友達は完ミですが👀
人それぞれでいいと思いますよ!
大事なのはちゃんと育つかです。
お腹が一杯にならないのは可哀想です😭

はる
うちは 退院してからでなくなり
完ミになりましたよ
人によって考え方が違くて
母乳じゃないとダメとか言われましたが体重や元気なら別にいいやろ!っておもってます(笑)

ままりん
完ミの何が悪いのか謎です😅
母乳もミルクも変わらないです!
やたら母乳推し母乳信者の方もいますけど赤ちゃんが元気に育てば母乳かミルクかなんて関係ないですよ!!
ママが楽な方法が一番です✨
ひろ
そうなんですか?
私自身も気にしないようします