※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが目を見てくれなくて不安です。普段は口元を見ていることが多く、おしゃべりするときもそっぽを向くことがあります。この時期はこんな感じですか?

生後2ヶ月半の女の子ですが、じっと目を見てくれません😢機嫌がいいときはニコニコおしゃべりしながら目を見てくれたりしますが、基本的に口元を見ている感じです。そっぽ向きながらおしゃべりするときもあります。生後2ヶ月ってこんなものですか?😢常に不安ばかりで育児が楽しめません😭ほんとうに母親として情けないです。

コメント

ぱんぬ⑅

2ヶ月半だとまだまだボヤーっとしか見えてないですし、口元はよく動くから目が行きやすいんじゃないでしょうか?🤔
喋っているのも必ずしもこちらに声掛けしてるわけでなく、自分の声が面白くてとか色んな理由で声をあげていると思うので、そんなに気にしなくていいと思います😊

  • なの

    なの

    そうですよね😢気にしすぎだと自分でも思います…😢😢😢ネットで調べては不安を募らせての繰り返しで本当に情けないです。ご回答本当にありがとうございます!😊💕

    • 1月10日
きたろう

わかります!色々心配になりますよね!
我が家の息子も機嫌が良いときはニコニコですが、真顔でなんの反応もない時もあります!

  • なの

    なの

    発達には個人差があるって分かってはいるものの心配してしまうんです〜😭みなさんも不安を抱えながら育児しているんですね😢なんだか安心しました😢ご回答本当にありがとうございます💕

    • 1月10日
リリコ

うちも2ヶ月半の女の子ですが、いつも口元見てますよ!
私が「あうあう」と話しかけると、口元を見て一生懸命マネしようとして、「はぁー」「はぅー」と返事をしてくれます^^
なので私も娘がマネしやすいように、ゆっくり口を動かしたりしています♪

  • なの

    なの

    同じような方がいらっしゃって安心しました😭😭😭💕わたしもゆっくり口を動かしてみます!ご回答本当にありがとうございました!😊💕

    • 1月10日
りな

大丈夫ですよ。赤ちゃんも人間ですから十人十色です。
それがその子の個性だと思います。
不安や悩みは意外と伝染します。
出来るかぎり明るく笑って接してあげてくださいね!

うちの子も5ヶ月ですが違う方向いてなんかアウアウ喋ってます!
じーっとみてむすっとしてる時もあります。でもゲラゲラ笑ってるときもあります!心配いらないとおもいますよ!

  • なの

    なの

    母親がしっかりしないとですよね!😭十人十色ですよね!気にせず今を楽しみたいと思います😫💕ご回答本当にありがとうございます😊

    • 1月10日
ひふみん

うちも2ヶ月半の女の子がいます☺️💕
目も合わないことが多いですし、誰もいない壁に向かってニコニコしたり、おしゃべりしてます😂笑
大丈夫ですよ(*^^*)

  • なの

    なの

    返信が遅くなってしまい申し訳ありません!😣
    やっぱり2ヶ月から3ヶ月はこんなものですよね😞💕心配しすぎました😭ご回答ありがとうございます😊

    • 1月12日