
不妊治療中に鍼灸を受けていた方が、妊娠後も続けるべきか悩んでいます。同じ経験の方の意見を聞きたいそうです。
初めて質問させて頂きます☆
私は不妊治療と並行して、不妊に強いと言われている鍼灸に通っていました。
鍼灸に通い始めて2ヶ月程たった頃に妊娠がわかり、妊娠を伝えると12週頃までは流産の危険もあるので、なるべく週1で通ってくださいと言われました。
しかし、7週頃からつわりが少しずつ辛くなり、通うのが難しくなってしまい、ずっと行けずに今に至ります...
現在14週に入り、つわりもかなり落ち着いてきたのですが、今後も通った方がいいのかとても悩んでいます。
当初は妊娠したいという目的で通い始めましたし、無事12週も超えることができたので、正直金銭的にも厳しく、必要なさそうであれば通うのを辞めようと思っています...(>_<)
妊娠前から鍼灸に通われていた方、妊娠がわかってからも続けて通われましたか?
もし同じような境遇の方がいらっしゃいましたら、ぜひ参考にさせてください☆
よろしくお願いします^ ^
- むーにー(6歳)
コメント

ちょこ
私も同じ状況ですが、多分もう行かないと思います!
本当に鍼灸高いんですよね( ; ; )
妊娠するため 妊娠するためって頑張って通ってたけど いざ妊娠したらもういいやってなっちゃってますよー😫

ベーコンエピ
もともとお腹が弱いので妊娠前から月1で鍼灸通っていました。お腹はだいぶ改善して、効果を感じていたので、妊娠してからも同じように通っていました。安産になるようにと、それから、せり出たお腹で腰が痛かったので助かりました^^
妊娠41週になり、なかなか赤ちゃんが産まれる気配がなくて困っていたところ、効くツボがあるよと言われて、少し遠いのですが鍼灸行きました。その日のうちに破水して産まれてきました👶
-
むーにー
回答ありがとうございます😊
妊娠後も通われていたんですね!
ちなみにペースは妊娠前と同じ月1だったんでしょうか?
また、安産でしたか?☆- 1月10日
-
ベーコンエピ
月1で変わらなかったです!2週に1度くらいがいいかもと言われたのですが、遠かったことと金銭的なこともあったので…
母子ともに問題なく、安産でした(*^^*)- 1月10日
-
むーにー
やはり金銭的なことは気になりますよね...(>_<)
でも、月1でもしっかり通われて、安産だったのは本当に良かったですね✨
とても参考になりました😊
ありがとうございます☆- 1月10日

まいこ
はじめまして:-)鍼灸師をしております。
通うのを辞めるというのは問題ないかと思います。
ですが治療者側にも治療方針や考えがあると思いますので、もし可能ならここでの相談内容をお話ししてみてはいかがですか?
むーにーさんと先生との関係性や治療期間にもよりますが…金銭的な問題や体調のことなど患者さまから正直にお話しして頂けることはとても嬉しく思います☺︎︎
もしそれができないようならそのままフェードアウトするしかないと思いますが、せっかくのご縁で治療をして妊娠をされたので(鍼灸治療が全てではないと思いますが)良い形で終われたらよいですね。
-
むーにー
回答ありがとうございます😊
鍼灸師をされてるんですね!
たしかに、せっかくお世話になったので、このままフェードアウト...というのはどうなのかなとも思っていました💦
一度先生と相談してみたいと思います☆
鍼灸師の方からの貴重なご意見ありがとうございました(*^^*)✨- 1月10日
むーにー
早速の回答ありがとうございます😊
同じ状況の方がいて、安心しました☆
鍼灸ほんと高いですよね(>_<;)
希望通り妊娠出来たので、通って良かったと思っていますが、これから色々とお金がかかりますし、節約したいところです💦