
コメント

もっけ
笑って終わりにします(о´∀`о)
うちの旦那のも、なかなか気持ち悪いアドレスしてますよ(๑>◡<๑)

rhy
ちょっとひきますね💦
-
ぱんなこった
イニシャルならまだしも…フルです😅
- 1月10日
-
rhy
フルなんですね😱
私なら笑いながらそのアドレスキモいなぁって言っちゃいます😅- 1月10日
-
ぱんなこった
思わず言葉を失ってしまいました
(知ってるけど)誰?って聞いたら良かった😅- 1月10日

こもも
女の子アニメ好きではないですが(多分)、私の主人もオタクです。
LINEのアイコンはドムだし、アドレスは興味がないので聞いたことはないですが恐らくアニメ関係だと思います。
仮に女の子アニメ好きだったとしても、のめり込みが酷くなければ放置しておきます。
-
ぱんなこった
私にもスルースキルがあれば…
昔アニメのことで衝突してかなり喧嘩しました、彼は少女アニメ関連は捨てたと誓ってくれたんです、そのせいもあって今さら出てきたアドレスで思い出してしまってショックでした⤵️- 1月10日

kmama
うわっ、て思いますがスルーします(笑)それか、なにそれー(笑)って笑っておしまいにします( ̄▽ ̄)
-
ぱんなこった
誰?って聞いたら良かったです、言葉を失ってしまって(;゜゜)
- 1月10日

退会ユーザー
自分の娘に付けたがるわけじゃなければ許せます😅
昔旦那が好きなキャラの名前をつけたがり揉めた話を聞いたことあります(笑)
-
ぱんなこった
ミクとか、わりと普通なのに今は「あれからとった?」とか言われますね💦
- 1月10日

わぴこ
深夜アニメは夫が好きですが、私自身はあまり見ない派です。
(嫌いというよりその時間に他のことをしていたい)
面白いから見ようよ、と言われれば一緒に見ます。その程度。
うーん。
ごめんなさい。
でもショック。受ける気持ちも否定する気持ちもわからないです。
逆にナニがダメなんですかね。
私の夫は大昔から大好きでしょうがない歴史の偉人をアドレスにしています。
それがアニメのキャラの名前にしてても同じです。
なんら変わりません。
夫も私のオタクな性癖を知ってますが、軽蔑するでもなく興味あるわけでもなく、否定せずにいてくれます。
それで充分です。
それで良いのではないでしょうか?
価値観が違って当たり前です。
ですがそれはアニメだのスポーツだの関係ありません。
自分の価値観を押し付けること、冗談でも相手の価値観を否定することだけはやってはいけないですよ。
政治と宗教と野球の話はするな、と同じゃないですか。うーん、違うか。
-
ぱんなこった
昔彼はアニメ、エロゲーやフィギュアなどかなりのオタクでした、私はまあ正直引きはしてましたが、趣味だし迷惑かけてないし、全然構わなかったんですが💦
デートの時スマホで動画や読み物を見てたりアニメキャラの話されて
いくら実在しないアニメの女の子でも嫌だと思ってしまったんです😣
それで話し合って、彼は誓いの証拠にと家のグッズすべてを捨てて、少女アニメも見ないと約束してくれました
そういうこともあってです。
で、機種変更のためアドレスをショップで確認されて私の目にも入り、また思い出してしまって⤵️
ずっと変えてないアドレスみたいなので仕方ないんですけどね(^^;- 1月10日
ぱんなこった
スルースキルつけたいです
ショックでひっかかってます(。>д<)
もっけ
あっ‼️でも、アドレスなかなか気持ち悪いね(๑╹ω╹๑ )って、旦那に直接言いましたよ(๑>◡<๑)笑