※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きち
ココロ・悩み

生後26になる娘を育てています。里帰りなしでワンオペ育児に不安を感じています。同じ経験の方、慣れるまで大変でしたか?児童館などに行ける月齢までの経験を教えてください。

生後26になる女の子を育てています!

里帰りなし、実家は旦那も私も遠方で普段は頼れません。
昨日まで、実母が手伝いに来てくれていたのですが、今日からワンオペ育児になります。

本当に漠然とですが、家で一人で育児をすることに、不安があります。
同じような気持ちになられた方、いらっしゃいますか?
慣れの問題でしょうか?
もう少し月齢がいくと、児童館などにいけてまた違うのかなと思うのですが、新生児〜2ヶ月くらいまで家で二人きりだった方、どのような感じでしたか?

脈略のない質問です申し訳ありません。

コメント

⁂⁂⁂

生後二週間で実家より戻りワンオペしてましたよぉ(^^)母は強いです(^^)大丈夫(^^)泣きやまなかったら、オムツ、お腹すいてないか確認して、それでも泣いてるようなら、抱っこ(^^)構って欲しくて泣いてるかもしれませんし、ひたすら泣いてても、赤ちゃんは死なないので、泣いてても、心広く、何か嫌なことある?どーしたの?と話しかけてあげてください(^^)

焦りは禁物です(^^)あかちゃんが、なおさら不安になります。

まだ、この世に出てきて、1ヶ月。わからないことだらけで赤ちゃんも不安なのに、ママがどーしたらいいかわからなかったら、赤ちゃんは頼るところがなくなっちゃいます(^^)ママは、どーんと構えてて、泣かせておいても死にやしないので、必死に泣きやませようとしなくて大丈夫ですよ(^^)

広い心で、赤ちゃんを受け止めてあげてください(^^)少しずつ外出ができるようになってくると、周りの似たような月例のママさんと話せたりするので、みんな似たようなことで困ってるんだって思えて気が楽になりますよ(^^)

  • きち

    きち

    アドバイスありがとうございます😭
    初めての育児、初めての2人きりという状況に少し焦って、考えすぎてしまっていたのかもしれません。。
    そうですよね、この世にまだ1か月しかいない娘が少しでも安心できるように、母はどーんと構えて、適度に力を抜いて、接していけるようには心がけたいです!

    • 1月10日
miiii

最初はとにかく無我夢中で、毎日お世話に必死で考える余裕とか悩む余裕すらなかったです😭💦
とにかく赤ちゃん寝たら一緒に寝る、録画したドラマやバラエティ見ながら子供をあやし続ける、家事は晩御飯は作るけどそれ以外はほとんど諦め、洗濯も3日に1回くらいのペースでとりあえず干すだけ干してあとは夫が帰ってきてからやってもらったり、夫が休みの日にまとめてやったりしてました😅

最初はキツかったですが、人間て慣れる生き物なので次第に慣れていきました😂3ヶ月くらいからだんだんと心にゆとりも出てくるかと思いますよ〜☺️
とりあえず子供を死なさなきゃいいんでしょくらいの気持ちであまり深く考えずやってけばなんとかなるので大丈夫です👍❣️

  • きち

    きち


    やっぱり3ヶ月くらい経つと、余裕がでてくるんですね(^^)
    それまでは、手探り&できる事をやる!って感じですかね⁉
    子供をしなさなきゃいい!これくらいの気持ちがちょうどいい気がしますね😄
    はげまされました‼

    • 1月10日
  • miiii

    miiii

    本当にだんだんとコツ掴んでくるので大丈夫ですよ🧡
    そのうちなんとなくなんで泣いてるのかもわかってきますし、泣いてる時間も少なくなっていくので、はじめはあんなに苦手だった泣き声も今では「可愛い〜💓」って思えて、むしろ泣くまで待っちゃう時もあるくらいです🤣
    それまではとにかくできることをやり、泣いた時は「これかな?それともこれ?」って感じで1つずつ潰してやっていく感じで🤗

    良い意味で適当にやったほうが自然と肩の力も抜けると思いますよ🧡
    あと、無我夢中でやっているとたまに呼吸を忘れてなんか息苦しくなってきて余計に疲れるので💦
    テンパった時ほど、一度ふ〜〜っと大きく深呼吸するといいですよ😘

    • 1月10日
  • きち

    きち

    そうなんですね‼
    今はギャン泣きされると、途方に暮れてしまう感じなんですが、心に余裕があったり、なんで泣いてるかわかるようになると、接し方も変わってきますよね(^^)
    泣く時間も短くなっていくというのも、今だけなんだと思うとがんばれそうです!

    呼吸を忘れずに、適度に力を抜いてやっていけたらと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月11日
チポリ

生後26日ですかね??
私もその頃は赤ちゃんと2人で引きこもっていました。
幸いにもスーパーが近いのでそことの往復くらい。
あとはテレビ見てお世話して一緒に昼寝するというのんびりした生活です。
夫も帰りが遅いので、期待せず自分のペースでやってました。
3ヶ月になる頃には友達の家とか行きだしたかな。
児童館はまだ遊べなかったので春くらいまでは家の中でゆったりしてました。
不安にならず、ネットスーパーなど利用しながらゆったり過ごしてください。
私はやたらあんこが食べたくなり、嫌いだったはずなのに克服しました😂

  • きち

    きち

    ありがとうございます😭
    2人っきりで家にいると、なぜか寂しさも感じるんです。
    産休中もそうだったのですが、これまで仕事ガツガツやって毎日人と接していたからかなぁと思っております(;_:)
    家でゆっくり過ごせるなんてとても幸せな時間だし、娘とこんなに一緒の時間を過ごせるのもずっとではないんだろうなと思うと、この時間を大事にしないとと、感じます💕

    • 1月10日
ぴーさん

寒い時期でしたし、寝てばかり泣いてばかりの息子と2人、ただただ孤独でした😭 こもってちゃダメですよ😭!私、病みました。。 日中、スーパーに短時間買い物に行ったり公園に散歩したりする10分でも、違います!!

  • きち

    きち


    ののさんも、悩まれたことがおありだったんですね😢
    そうなんです、孤独感。。
    ののさんは、どのようにして克服されたのでしょうか??(差し支えなければ。。)
    短時間の外出はいつぐらいから、どれくらいの時間からスタートされましたか😳?
    参考にさせていただけたら、嬉しいです!

    • 1月10日
  • ぴーさん

    ぴーさん

    克服できずに、私も一緒に泣いてばかりいました。 保健師さんに、ホームスタート?というボランティアさんを紹介してもらい、話し相手に1週間に1度、2時間自宅でお茶したりしました! スーパー歩いて行くと、道行く人が可愛いね〜って話しかけてもらえたり、それも有り難かったです!! ベランダにでるだけで違いますよ😋! スーパーまでは、2ヶ月ぐらいで行き始めました!

    • 1月10日
  • きち

    きち

    ホームスタート、初めて知りました!
    調べてみたらすごく良さそうですね(^^)
    育児のことって誰に聞いたらいいかわからないし、話し相手がいるだけで違いますよね!
    あと1か月くらいしたら、少しずつ外出をはじめて行こうと思います!

    • 1月10日
うさぎのみみ

実家近くに住んでいますが、実母は亡くなっていて…実父は仕事が忙しく、主人は出張で県外に住んでいるので、2週間に1度週末に1泊するときにしか、帰ってきません。
完全にワンオペです!

生後2ヶ月くらいまでは、自宅からほとんど出ていません。
毎日なにもしてないのにあっという間に時間が過ぎて行きました!
外出したいと思っても、まだおっぱいも頻繁でしたし、途中でぐずられるとなにもできないので…家にいる方が楽でした!

家にいても抱っこマンだったので、息子が寝るまでご飯は食べられないことが多くて…少し辛かったですが、あっという間でしたよ!

  • きち

    きち

    コメントありがとうございます😢
    ご主人がなかなかお家にいらっしゃらない中、育児に家事に本当にお疲れ様です‼
    たしかに、今の時期、外は寒いし、授乳やご機嫌のことを考えると、なかなか外にも出にくいのですよね💦

    ただ今は、育児と家事で手一杯なので家でゆっくりしつつ、あまり考えすぎず、やっていけたらと思います!
    きっとふり返ったら、あっという間ですよね!

    • 1月10日
deleted user

うーん、2~3時間おきの授乳やぐずぐすされたり、寝不足やらオムツ替えなどあったものの…2ヶ月くらいまであやしても笑ったりしないので暇だなぁと思ってました😂
育児より家事が面倒で仕方なかった記憶しかないです💧

  • きち

    きち

    そうなんです!とても不思議なんです。。
    ままりさんのおっしゃるとおり、育児に休みなしって感じなのですが。。
    笑ったり、動くようになるとまた違うんですかね😄

    • 1月10日
deleted user

私は、これからなので回答になってないですが、、、

不安ですよね💦
初めての事だらけですもんね(*´-`)
私も産後数日は母が来てくれる予定ですが、主人も仕事で勤務時間長いですし、その後は一人で見る感じです💦母も仕事してますし、まだ弟学生なので子育て中です!!

なんかあったら病院や保健師さんなど頼ればいいと思って頑張る予定です
\(^^)/
あとは、ご主人の協力ですかね!
何かしてほしいとかじゃなくて、一言声かけてくれるだけで精神的に楽になるんですけどね(*´ω`*)

  • きち

    きち

    これからご出産なんですね!
    いいお産になることを祈っております💕

    育児って初めてだし、初めは何をしたらいいのかわからないし、正解がないものだから、不安になるのかもしれないですね😢

    でもだからこそ、自分なりに‼でいいのかもとも思ったり!
    わたしも、保健師さんなど頼りながら、自分のペースをつかめるようにやってみます!
    お互いに育児楽しんでできますように✳️

    • 1月10日
🥀 kotoyuzu_mam

みんな最初は不安ですが
1日乗り切ればなんとかなります!
暇さえあれば話しかけてました😁

焦ると気持ちが伝わるので
焦らない様に☺️

  • きち

    きち


    ありがとうございます!
    今日一日、がんばってやってみます😄

    焦らず、ゆったりと。。
    肝に銘じて‼

    • 1月10日
のんちゃん

私も生後3週間で実家をでて(実家でも母も働いていたのでほぼワンオペでしたが、、)
旦那は日をまたいで帰ってくるので
ほぼワンオペでした!
最初は泣いたらどうしようとか
娘の異変を見逃したらどうしようとか
不安は色々ありました!
1番は沐浴が怖かったです、
手が滑って水を一杯飲んじゃったらどうしようなど、、

本当に慣れだと思います!笑
今は泣いてる娘も可愛いと思えるほど
ワンオペでも余裕が持ててます!

会話ができる話相手がいるといないとでは
相当心の持ちようは変わってくると思います😢
帰ってきた旦那に永遠と1日のことを話してました😂
一ヶ月健診を終えて
お出かけできるようになれば
気持ちも変わってくると思います!

すみません、文章にまとまりありませんが
本当に慣れだと思います!!
頑張ってください✨

  • きち

    きち

    わかります!
    泣いたらどうしよう、という不安。
    一緒にお昼寝してても、少しの声に反応してドキドキしたり💦

    それでもなれると、泣いてるときも可愛く思えるようになるんですね😄

    外出もうまく取り入れて、リフレッシュしながらやりたいです!

    • 1月10日
  • のんちゃん

    のんちゃん

    最初からドーンと構えてるお母さんなんていないですよ✨
    よく言いますがお母さんも26日目なんですから☺️
    皆さんわからないって思いながら
    試行錯誤して
    なれていくもんですよ☺️
    お互い頑張りましょうね!

    • 1月10日
  • きち

    きち

    そうですね!
    お母さんも初心者マークついてますし、試行錯誤しながら、段々とですよね!
    がんばります!

    • 1月11日
ともみん

おはようございます😃☀
私も里帰りの実家から自宅に帰ってきて、しばらくはただ不安しかなかったです😅
今、思うと何故あんなに全てが不安に思ってしまうのか不思議なくらい。
初めての子育てにものすごく神経質になっていたのやもしれません💦

夜、泣き止まない娘をただ抱きしめて一緒に泣いた事もあります。
もうじき三カ月になりますが、最近少しずつ話してくれるようになって、笑ったりもして、ようやく子供の成長を楽しめるようになりました(^^)

最初の2〜3ヶ月は大変ですが、私でも何とかなってるので大丈夫ですよ😊

  • きち

    きち


    おはようございます☀

    そうなんですよね。。
    本当にただただ不安、なにが不安なのかは正直なくて、全てが漠然と不安なんです😢笑
    やってないから不安というのもあると思うので、1人育児の時間を積み重ねながら慣れていきたいです!
    やっぱり初めから子育て楽しい‼って思えないこともありますよね😭

    • 1月10日
  • ともみん

    ともみん

    しばらくは娘を可愛いとすら思えないくらい、なかなか追い詰められてました笑
    今も不安はゼロではないですけど、私が不安そうにしてると、娘も心配そうな顔をして見てくるから、娘の前では笑っているお母さんでいられるように頑張り過ぎず、ゆっくりやってます(^^)

    • 1月10日
  • きち

    きち


    友達の子供に会いに行くと、
    「あー、このお母さん達は本当に楽しんで育児してるんだなー」
    って見てて思うことが多かったんですけど、あたしが出産してリアルママトークになると、かなりストレスためてたり、ネガティブになったりしてたことがわかって、みんなそうやって子育てしてるんだーって、気が付きました!

    でも、子供には不安な気持ちを感じてほしくないので、娘の前では笑顔を心がけようと思います😄✨

    • 1月10日
まぁ

うちは実家が近くにありましたが、母は仕事が忙しかったので夜お風呂入れるのだけ、30分ほど手伝ってくれてました。
主人は勤務時間長く帰宅が深夜でしたが、夕飯買ってきてくれたりしてましたし、夜自分が寝る前のミルクはやってくれてました。
主人が寝るのが0時から1時だとして、寝かしつけが大変になってからも2時ぐらいまでの分は主人がやってくれてましたね。
(よく一緒に寝てるのを発見しました😊)
なので、3時間おきと考えて朝まであと1〜2回のミルクなので、それで乗り切りました。
うちは時間は短いけど頻繁に寝る子だったので、ちょこちょこ休んでました。
それでも体は常にしんどくて家事は一切してなかったです。
洗濯もいつからできるようになったのかな。
できるようになったと思ったら後追いでできなかったりしてましたね笑

でも本当にあっという間です。
そのうちママになってくんですよ😉

  • きち

    きち

    旦那さんが夜に協力してくれるのは、とーっても助かりますね😄✨
    夜の授乳、地味に体に来ますもんね😭

    そのうちママになってくって言葉、染みます。。
    今は母性少ないのかなとか、楽しいと思えないとだめなのかなとか、考えでしまっていたので😫

    • 1月10日
  • まぁ

    まぁ


    私なんて1歳ぐらいまで他人の子と接してるような感覚でしたよ😅
    最近ママママ言うようになってやっと自覚出てきたところです笑

    • 1月10日
  • きち

    きち


    この前、家に同僚が遊びに来てくれたときに
    「あたしだったら、お腹の中で繋がってる時点で、子供が愛しくてたまらなくなるな〜」といっていて、もとからそうやって母性ある人もいるのに、あたしこんなんでいいのかなーと思ってしまっていたところで😢💦

    産後のホルモンバランスもあるんでしょうが、他の人の言葉とか気にしすぎちゃだめですね😫

    • 1月10日
  • まぁ

    まぁ


    同僚さんお子さんいらっしゃらないのでしょう?
    経験してない人の言葉は気にしなくていいですよ、想像ではなんとでもいえますから😊

    • 1月10日
  • きち

    きち

    そうです!
    同僚にはまだ子供がいないです!
    まぁさんのおっしゃるとおり、気にしちゃいけないですよね(^^)
    ありがとうございます!!

    • 1月10日
rairii

毎日不安でした!旦那さんには大丈夫!仕事に行ってる間頑張るから任せて!!なんて言ってましたけど、内心毎日毎日夜が来るまで不安との闘いでした。でも、色んな日を乗り越えて行きますけど失敗繰り返しながらだんだん可愛いとか、これはこれかな?とかなって来るので大丈夫です!
最後はお腹減ってなくて、病気してなくて、生きていればそれだけで上手に育ててれると自分を許しましょ!👌💦💦

  • きち

    きち


    わかります!強がってないと気持ちが付いてこないというか、自分に言い聞かせてるところもありますよね😫💦
    やっぱり1日1日、少しずつですね!
    神経質にならず、すこし力を抜いてやってみます!

    • 1月10日
マメ太郎

わかります!!
私も実家からアパートに戻った時は孤独感、不安感を感じて旦那の前で泣いてしまいました😢
そのおかげか、家にいる時は子供をあやしたりオムツ変えたりしてくれます!
2ヶ月過ぎて笑ったり、クーイングするようになると話し相手ができたみたいでだいぶ良くなりました♪慣れたってのもあるかもです😀
主婦の友達に遊びに来てもらったり、市の相談室に行ってみたりしてます。
春になったらたくさんお出かけするんだー!!って我慢してます。笑

  • きち

    きち


    旦那さん、素敵ですね♡

    動いたり、言葉が出てきたり、子供も少しずつ成長していって、それに伴って母も慣れたり成長したりするんですよね!

    友達や市の相談室など、頼れるところにもどんどん頼って行こうと思います(^^)
    春が待ち遠しいですね〜♪

    • 1月10日