
コメント

ゆうり
割と頻繁に遊びに行くので、毎回持って行くのも大変ですし義実家で用意してくれてます。

soramama
用意してくれてました。
-
cotati
どんなタイプの椅子ですか?^_^- 1月10日
-
soramama
普通のよくラーメン屋さんとかにある子供椅子です。キャラクターとかのです。
- 1月10日

姉妹ママ
甥っ子用に、義実家が用意してくれてありましたよ(*^_^*)
娘のためにはバウンサーがあります。
持参したら荷物になるから、用意してもらえたら助かりますよね( ^ω^ )
-
cotati
ほんと用意してもらえると
うれしいのですが、
遠方でたまにしか行かないし
用意してる気配ないので
持参しようか考えてます(>_<)- 1月10日

退会ユーザー
私の姉は用意してもらってて、
その家に置いたままですよ♪
-
cotati
ありがとございます^_^- 1月10日

ぽん
家中毛だらけなので、自分の膝に座らせていました💧
椅子だけでなく、基本なんでも持参してますね(´Д`;)
-
cotati
毛だらけなんですか?
来る時位掃除してほしいですね(>_<)- 1月10日
-
ぽん
ほんとですよね…
どこ座っても歩いても毛がびっしりつくような状態なので、赤ちゃんの時はとてもじゃないけど絨毯やソファに転がしてはおけませんでした(∩´﹏`∩)
旦那は平気で置くので口周りにも付いてしまっていて、それなのに義母はご飯食べさせようとするので「もう!口にも毛がついちゃってる!口に入っちゃう!毛だらけじゃん💢」とキレてしまいました…(^◇^;)
なんていうか…孫が来るってなったら、必要な物なにかな?って考えるのが普通じゃないのかなぁって私は思ってしまいます。
図々しいのかな…
そういうの、用意してくれない感じですか?- 1月10日
-
cotati
義実家相当ひどい状態ですね(>_<)私だったらキレイな状態じゃないと連れて行かない!と旦那に言ってしまいそうです、。
てゆうか、普通ある程度きれいにしますよね?(>_<)
キレるの当然だと思います。
私も絶対キレます!!
うちの義実家は
あれこれ用意してくれる感じではないですね(^_^;)
うちの実家がなんでも
用意してくれる分、
どうしても比較してしまいます(>_<)- 1月13日
-
ぽん
あー…おんなじですね😫
こっちも何もしてくれないです…
めったに行かないですけど、行く時はある程度の食べ物や飲み物も持っていきます。
9時間もいて、飲み物1つ出てこなかったこともあるし、息子に対しては「この子、食べる物あるの?」って聞かれたことあるんで💦
そういう感じなら、もう最初からないものだと思ってなんでもかんでも持参したほうがよさそうですね。
本当になかったとしても、「あ、最初から期待してないんで」って思えますしね~( ~³ω³ )~💦- 1月14日

子だくさんママ
用意してくれてましたぁ
他にも孫いるから
みんなで使い回しですけどね
-
cotati
ありがとうございます^_^- 1月10日

デイジー
まだ離乳食始めていないですがお正月にはリクライニング出来るタイプの椅子のようなもの持参しました。
義母がフリマで離乳食用の1歳過ぎからの椅子買っててくれたみたいですが…
せっかくなら新しいのが良かったなぁ…
離乳食後も持参するかもです(笑)
-
cotati
持参ですね!
義実家で用意してもらえると
助かりますよねー!- 1月10日

さらい
用意されてないです。荷物になるので持参もしません
-
cotati
ごはんの時どんな感じで
食べさせてますか?^_^- 1月10日
-
さらい
座布団かさねてすわらせたり、小さいときは私の足の間で支えたりしてました。
- 1月10日

✩sea✩
うちで買って、義実家に置かせてもらってます(*´-`)
テーブル付きの椅子です^^*
義実家はダイニングテーブルではなく、堀こたつで食事をするので、豆イスサイズで大丈夫なので、安いものを買いました( ᵕᴗᵕ )
-
cotati
自分達で
用意してるんですね!
私なんて人任せの考えで
義実家で用意してほしい
って思っちゃいます(>_<)- 1月10日

ぴー
買ってくれませんでしたが近所の人からテーブル付きの歩行器(布がだいぶ汚い)を借りてきてそれ使わされてます!
「豆イス買わなきゃね〜」と言いながら一向に買ってきてくれません。
結構頻繁に泊まりに行くのにそんな感じでいつも何も用意してくれないからもう行きたくないです(笑)

姉妹ママ
そうですか( ; ; )
持参しても問題無いと思いますが荷物になるから大変ですよね(>_<)

はな
ハイチェアが用意してありますが
外食に行った際など
子供用チェアがなかったりするので
テーブルに取り付けるやつは
車に常備してあります😊👍

さき
ないです!
普通の大人用の椅子で手すりがあって落ちにくいものを出してくれるのでそれに座らせます。或いは膝抱っこです。支障ないですよ!

麦
毎回ご飯は食べさせてから行くので食べるわけじゃないんですけど、縦になるのが好きな子なので、バンボ持って行ってます。
11カ月ですと、もう腰も座ってると思うので、膝の上か、椅子につけるベルトみたいなのを使うと思います☺️

cotati
みなさまご意見や
アドバイスなど
ありがとうございました♡
cotati
そうなんですね^_^
ちなみに椅子は
テーブル付きのものですか?
ゆうり
ハイローチェアと、普通の赤ちゃん用の豆イス?ですね✨
ハイローの方はテーブルありますが、豆イスはテーブル無しで大人と一緒のテーブルで食べてます(^^)