※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりりん
子育て・グッズ

生後22日の娘がいます添い乳なんですがしたあとのゲップはどのようにやってますな(>_<)?


生後22日の娘がいます
添い乳なんですが
したあとのゲップはどのようにやってますな(>_<)?

コメント

ℳ

今では添い乳で寝たらゲップさせずに寝かせてますが
新生児の頃は添い乳で寝ても抱っこしてゲップさせてました!

  • まりりん

    まりりん

    ゲップはさせたほうがいいですよね(>_<)
    回答ありがとうございます(>_<)

    • 1月10日
ふー

寝ちゃってたらしない事が多いです。戻しちゃうようなら、首支えてあげて縦抱きして赤ちゃんの頭を自分の胸においてあげて
背中をとんとんしてあげればよいかと

はじめはうまくいかないかもしれませんが、だんだん赤ちゃんもママも上手になりますよ。

添い乳が基本ですか?

  • まりりん

    まりりん

    基本は起きて授乳してます(>_<)
    添い乳はしたことがなくて
    ゲップはどーやってやるのかと思いまして(>_<)

    回答ありがとうございます(>_<)

    • 1月10日
りんご

添い乳をするのはもう少し後がいいと聞いたことがあります。吐き戻し等で窒息の恐れがあると。0ヶ月でしたら無理して添い乳しなくてもいいかもしれません。

  • まりりん

    まりりん

    やはりまだしないほうがいいですかね💦
    回答ありがとうございます(>_<)

    • 1月10日
  • りんご

    りんご

    保育士していましたが添い乳後が大変ってよく聞きました。無理して添い乳する必要はないような気がします。添い乳を考えているのは愛着形成のためとかですか?

    • 1月10日
ふーこ

添い乳するなら、首が座ってからのがいいですよー✨
ママも横になれる楽さはありますが、窒息の心配したり、夜頻繁に起きたり、断乳に苦労したり……
しないで寝てくれるなら、そのほうが後々自分が楽だと思います😅

  • まりりん

    まりりん

    やはりまだ早いですよね💦

    たしかに心配なことが多いです(>_<)
    回答ありがとうございます(>_<)

    • 1月10日