
夜中の授乳について相談です。10ヶ月の娘が夜中に何度か起きて泣きます。ミルクを飲ませたり、母乳をあげています。夜泣きはいつまで続くのか、断乳は早いのか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
夜中の授乳、ミルクについて聞きたいです!
もうすぐ10ヶ月になる娘が入浴後、
夜9時頃にミルク200mlを飲み寝ます。基本的にそのリズムです!
その後、お腹が減ったのか1時~6時の間で何度か泣いて起きます。
7ヶ月頃からほとんど起きてしまいます!
はじめは、夜泣き?だと思うんですけど
今も夜泣きなのでしょうか?(´ ˙○˙ `)
はじめに比べるとかなり軽くなりましたが…
1時~3時くらいだと抱っこしてまた寝たりします。
寝なければ、ミルクを160ml飲ませたりします。
4時以降はさすがにミルクをあげます。
お腹が空いたのが一番の原因だと思うので
そうしています。
気になるのは、いつまで夜中のミルクを欲しがるのか?
いつか勝手に落ち着くのか。
というか、なにかしてあげた方が良いことがあれば
教えて欲しいです(´•ω•̥`)
もともと母乳メインではなかったのですが、
夜中や寝る前はおっぱいをあげてました!
今年から保育園に預けたりするので、断乳を試みてるところです。
今、3日目です。
ただ、泣くのは7ヶ月頃からほぼ毎日です。
ベビーベッドの位置を変えたりしました。
それも原因のひとつなのかもしれません💦
同じ布団で一緒に寝ていても起きるは起きますが(´△`)
なにかアドバイスとかあれば、
ぜひ!教えてください|•'-'•)و✧
まだ夜泣きなんですかね?
断乳とかも早いんですかね?😭
- ありん
コメント

さわら
9ヵ月から保育園通ってます( ¨̮ )
うちの子の場合、
母乳は1歳で卒乳
ミルクは9ヵ月でフォローアップミルクに切り替え1歳3ヵ月で牛乳に切り替えました( ¨̮ )
1歳4ヵ月で哺乳瓶卒業しました。
1歳なるまでは夜200~220飲んでました。
1歳からの離乳食完了期になると食べれる品数も増えるので朝までぐっすり寝てくれますよ!
参考にならなかったらすみません(><)
ありん
回答ありがとうございます❤
フォローアップは、ミルクだったところを変えた感じですかね?🤥離乳食➕ミルクとかいつ頃までしていましたか?(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡
9ヶ月から保育園とは!
えりなさんすごい!
早く朝までぐっすりして欲しい😫❤