
これはとても失礼なんじゃないかな?と疑問に思ったので皆さんに聞いてみ…
これはとても失礼なんじゃないかな?と疑問に思ったので皆さんに聞いてみようと思い投稿させていただきます。
現在、旦那の両親と同居しています。
私の実家からお年賀でもらったお菓子を食べようかなーと思って
私、あのお菓子まだあるかなー?
旦那、ないよー!
私、食べちゃったの?
旦那、首を振る
私、あげちゃったの?←ご近所さんと仲良く普段からモノをいただいたり、おすそ分けしたりしてるため
旦那、そうなんだよ!
私、そうなんだー食べたかったなー、誰にあげたの?
旦那、親父が姉貴(自分の娘の家族)っち分のお年賀忘れたから渡しちゃった
私、そっかならしょんないか!
という流れです。
これって結構失礼じゃないですか?
忘れたからかわりに渡したところはまー許せるとして、それ黙ったままってどうなんですかね?
普段、あいさつはしっかりしろとか、あーしろ、こーしろ口出ししてくるわりに、それ黙ってるの?と言う疑問。
みなさんどう思いますか??
- ねこりんりん(6歳, 8歳)

すーくむ
失礼すぎますねー💦
私なら怒っちゃいます笑

あゆ
失礼すぎですね(´•ω•ˋ)
私なら逆に知りたくないです。。

まあゆ
失礼ですね💦
私も怒ります😰
結構私の中で
色々口うるさい人ほど
えっ?!て思うことを
してる人がいます😅

kachi♡
もらったものあげるって( т_т )
めちゃくちゃ失礼ですよ!ありえない!

しーちゃん
失礼すぎる‼
けど怒りを通り越して呆れるって感じですね。

まま
失礼だと思います!
私なら、あげたと聞いた時点で、はぁ?!ってなりますけれども・・・
他人からのお年賀を、自分達の用意したもののように義姉にあげるなんて、常識的に考えられません💦

ゆうなママ
ありえないです。
義父は知ってて義姉にあげたとしたら、義父もありえないです。

ねこりんりん
コメントありがとうございます!
納得できなくて旦那に、あげたことは別にいいけど普通言わないかな?と聞いたら、俺に言って伝わってると思ってるんじゃないかな?だそうです。
旦那もあげることに対して疑問に思ったみたいですが、本当に私に直接言わないところが失礼だしなんだか呆れちゃいました( ̄∇ ̄)
コメント