※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなティーママ
子育て・グッズ

発達支援センターに通う子供の受給者証手続きについて悩んでいます。支援センターで様子を見るか、受給者証を取るか迷っています。必要な支援や成長について日々悩んでいます。

発達の遅れが見られる子の受給者証について
こちら手続きするとしたらデメリットはあるのでしょうか?
4月から発達支援のセンターに通うため見学に行く予定です。
その他に色々探したところ個別で支援を受けられるところがあり、そこは受給者証がなければ利用ができないそうです。支援のセンターで様子をみようか、早めに受給者証をとってしまったほうがいいのか?
この子にどこまで必要だろう?と日々悩みます。
3さいになってかなり日々言葉も増えたきてるので…
ただコミュニケーションや人との関わりや質問の返答、してほしいこと等なかなか言うこと聞いてくれません。

コメント

こぶたちゃん

受給者証は医療費助成のものですか?
医療費助成のものなら生まれた時に申請するものではないんですか?(>_<)

  • まなティーママ

    まなティーママ

    医療ではなく発達におくれが見られる子の支援で受けられる受給者証があるらしく、療育手帳ともまた違うそうで…

    • 1月10日
  • こぶたちゃん

    こぶたちゃん

    そうなんですね(>_<)
    何も知らずにすみません(>_<)
    わたしの下の子も発達が遅れている気がするのですが、お座りいつ頃しましたか?
    逆に質問してしまってすみません(>_<)

    • 1月10日
  • まなティーママ

    まなティーママ

    6カ月くらいには座れてたと思います。
    身体的な遅れはなかったんですよね(^_^;)言葉も単語が一才前にでてたので…
    現在下の子4ヶ月になりますが寝返りまだです(^_^;)むちむちすぎて動けないのか、上の子はそろそろできてた時期でした(^_^;)

    • 1月10日
  • こぶたちゃん

    こぶたちゃん

    そうなのですね(>_<)
    息子は8ヶ月なのですが、お座りさせても前のめりになったり、疲れて甘えたいのか後ろに仰け反ったりします(>_<)
    息子もむちむちすぎて…

    • 1月10日
  • まなティーママ

    まなティーママ

    むちむちな子だと体勢維持するの太平なんでしょうか?上の子とちがって下の子むちむちで全然違うんです(笑)
    8カ月ならまだまだ全然気にする必要はないと思いますよ、体系もあるし、個人差あるますからと月並みですが、気になりますよね(^_^;)
    下の子むちむちも寝返りの気配全然ないなーなんて私も気になります(笑)

    • 1月10日
  • こぶたちゃん

    こぶたちゃん

    ですかね(>_<)
    そうなんですね!
    その子のペースでと思っても
    やっぱり気になりますよね(>_<)

    • 1月10日
  • まなティーママ

    まなティーママ

    親としては気になっちゃうし、少しの遅れも何かあるのかな?
    と考えちゃいますよね(^_^;)
    まだ一才前ですもん、お互い考えすぎず育児を楽しめたらいいですね(^^)

    • 1月10日
  • こぶたちゃん

    こぶたちゃん

    そうですよね(>_<)
    お互い楽しんで育児しましょうね♡

    • 1月10日
あい

とくにデメリットはないですよ。
申請に診断書料がかかるくらいかな。

それを受給したら、いくらまでの支援が受けられるという認定がでるどけなので、最終的にサービスを使わなくてもかまわないし、使っても構いません。
お子さんのためになると思うことをされたらいいと思いますよ。

  • まなティーママ

    まなティーママ

    ありがとうございます、療育手帳ともまたちがうんですね、デメリットもないとのことなので使う使わないも自由なんですね、ありがとうございますm(__)m

    • 1月10日
  • あい

    あい

    療育手帳とはまた別のモノです。
    福祉サービスを受けられるかどうか、受けられるとしたらいくらまで受けられるかを認定するものです。

    療育手帳も持ってても損することは無いです。変な話ですが医療費は無料になりますし、税金面での控除もあります。将来的に障害年金をもらうとなったときにも手帳があると申請しやすいです。
    言わなければ周りの人にはもってることはわかりませんしね。

    • 1月10日
  • まなティーママ

    まなティーママ

    そんなんですか、
    病院での診断もまだ受けてなくて(^_^;)
    一度会いたい診断ついてしまうと一生なんじゃない?まだ分からないのにと旦那があまりいいかおしなくて、受給者証も勝手に私だけで調べていました、旦那は3歳になり言葉が増え、自分の意思も伝えてきてるので自然に成長していくからという考えてなんです

    • 1月10日
  • あい

    あい

    お子さんの年がわかりませんが、まず病院で診断を受けた方がいいですよ。


    発達障害や知的障害はたしかに1度診断がつけば、その診断がなくなることはないですが、むしろ診断をうけずそのままほおっておくのがその子にとって一番不幸なことだと思います。

    きちんと療育を受けた子と、そうでない子は明らかに違いがありますよ。

    • 1月10日
  • まなティーママ

    まなティーママ

    明らかに違いがあるんですか!
    本当は評判と実積のある実費のところに行かせたいのですが、そこは受給者証がつかえず全て実費なのでかなり高くて💦
    住んでいる地域め受給者証が使えるところに見学に行ってみまして、こちらは住んでいる地域で最近やっとできた個別での支援らしく…
    今度医師から意見書なるものもかいてもらえるか見てもらいに行きます。

    • 1月11日
  • あい

    あい

    はい、わたしはそう思います。

    なぜかと言うと、きちんと診断を受けることによって、専門家が関わったり、その子に必要な支援が行われます。
    また、専門家と関わる中で親も一緒にこどもの障害を受け入れたり、関わり方を学んだりしていきます。

    そういう方と、それを全くしなかった方とではやはり違いがあります。

    こどもも小さい頃のほうがすんなり支援に取り組んでくれたりします。
    大きくなると、恥ずかしいという気持ちになったり、劣等感を感じてしまったりしてうまくいかないことがあります。

    もちろんすべての子がそうではないと思いますよ。

    意見書書いてもらえるといいですね。

    • 1月11日
  • まなティーママ

    まなティーママ

    はい、そうですね(^^)
    書いてもらえなければそれはそれで必要ないということだからと見学で説明はうけましたが、できれば受けられたらいいなぁと思っています(^^)
    受給者証がもし無理でも自費のところもあるので…
    今日行ったところでは大きな問題や遅れが見られないのではっきりした診断はまずつかないと言われたので療育手帳は無理かもしれません…
    今度みてもらう先生がとても発達に詳しく有名な先生らしいので、色々わかるかとしれません。

    • 1月11日
  • あい

    あい

    もし何もなければそれはそれで嬉しいことだと思いますし、何かあるなら支援が受けられるといいですね。

    小さいときははっきりと診断がつかない場合もありますが、よく先生と相談されてください。

    お子さんとまなティーママさんにとって、良い方向にすすめることを祈っています。

    • 1月11日
🌃

こんばんは❇️受給者証はサービス機関(この場合は個別の支援)を利用するために必要なもので、サービスの種類に応じて利用期限を定めて発行されるものです。デメリットは特にないと思います。市や区が、障害者手帳の有無に関わらず、そのサービスを利用するのがその子にとって良いことだろうと判断したら出してもらえるはずです。

発行してもらって、個別の支援を受けてみて、不要だなと思ったら相談して行くのをやめる、とかでも問題ないはずですよ!その場合は受給者証を返さなきゃいけないとかはあるかもしれませんが…あんまり詳しくなくてすみません😭法律とか関係してきて難しいことなので、相談窓口できいてみるのが一番かと思います(*_*)

  • まなティーママ

    まなティーママ

    不用なら返却することもあるんですね、療育手帳ともまた違うとのことで障害あるないでも使えるのですね(^_^;)
    ありがとうございますm(__)m
    現在受給者証を利用する個別の支援サービスか自費の支援かを考えてまして自費のところもとても良さそうなのですが、高くて悩みます(^_^;)
    受給者証を利用するところは最近できたそうで金額もありがたいのですができたばかりで情報が少ないのでそこが不安で…

    • 1月10日
さくら

受給者証はとった方が支援の幅が広がるのでメリットの方が大きいかなと思います😊
きっと発達支援センターは自治体でやってるもなので何も申請が入りませんが、その他の民間の児童発達支援に行く場合は受給者証がないといけなかったり、実費で高くなってしまったりすると思います😊😣

  • まなティーママ

    まなティーママ

    そうなのですね、自治体の申請がいらない理由がわかりましたすんでる地域が支援自体少なく、個別での支援も去年できたそうなのでせっかくだからと思ってました、ありがとうございますm(__)m

    • 1月11日
  • さくら

    さくら

    いろいろ分からないこといっぱいありますよね💦
    役所は聞かないとなかなか教えてくれなかったり親切じゃない時が結構あるのでぐいぐい分からないことは聞いたり調べたりした方がいいですよ😊

    • 1月11日
  • まなティーママ

    まなティーママ

    ありがとうございます💦
    去年申請したのにいまだに受給者証が発行されないひともいるらしく、早めに行動することにしました💦
    お役所もバンク気味なんでしょうね、必要なこといろう教えてほしいけど、なにが必要かわからなかったりで💦
    ありがとうございます😄

    • 1月11日
mama3

かなり前の投稿ですが、その後、お子様は如何ですか?
家の娘も言葉が遅くて発達支援の相談を受けている所で検索したらこちらの質問を見つけまして…(^_^;)

受給者証を、申請するか迷っていて…
来年幼稚園なので幼稚園が始まってから少し様子を見てからでも良いのかなぁとも思っていて…

もし、良ければお返事くださいm(_ _)m