
コメント

さーちゃん
愛媛県民がいたことに
感動です😂
答えにならずすみません💦💦

RR
つばきウィメンズクリニック良かったですよ!
先生も親身で優しいですし💓
私は半年程で結果が出ました😆✨
-
ami
コメントありがとうございます♡
そうなんですね😊✨
女医さんとかもいらっしゃるんですか?- 1月10日
-
RR
居ますよ〜😊
希望したら女医さんに診てもらえるみたいです✨
私は抵抗なかったので院長先生にお願いしました🙌- 1月10日
-
ami
そうなんですね🤔💓
差し支えなければ、不妊治療どこまでやったんですか(.. )?- 1月10日
-
RR
人工授精2回目で授かりましたよ😊✨
- 1月10日
-
ami
人工授精したんですね〜!
情報ありがとうございます😊- 1月11日

マロン
福井ウメンズクリニックに半年ぐらいかかって授かりました😊
内服と注射とタイミングででした🤗💡
ネットで予約できましたょ✨
待ち時間は長いけど、、、
先生は優しかったです‼️
-
ami
コメントありがとうございます😊
福井が家から1番近いので、そこも気になってます〜!
待ち時間は長いって聞きますね😱- 1月11日
-
マロン
私は南予から通ってたので、ネット予約が助かったのと🤗
不妊治療してた周りの人達が福井に通っていて、みんな出産されたのもあって、そこに決めました✌️
待ち時間は、朝イチぢゃないと…結構待ちました😰- 1月11日
-
ami
南予から通ってたんですか😱😱
私も南予出身なので勝手に親近感…(◦ˉ ˘ ˉ◦)笑
ネット予約は助かりますね💓- 1月11日
-
マロン
そーなんですか❓
すごい~~~😍嬉しいです❣️❣️
長く治療してたんですが、不妊専門の病院に行くのには勇気がでずで…月日だけ過ぎてしまって💧💧
人工授精をすすめられて、、
松山に行くことにしたんですょ😫
最初に色々と検査とかがあるので…ちょっと金額もかかるけど、今は勇気を出してよかったって思ってます😊💡
まだ、病院とかに行かれてないなら、初めから不妊専門の病院よりは産婦人科の方が行きやすいかもです👍- 1月11日
-
ami
もともと生理痛がひどくて産婦人科にはかかってたんですが、その病院は不妊専門ではないので、どうせ行くなら不妊治療してるとこの方がいいんかな〜と思って悩んでるとこです😕💭
ネットとかで見ても、不妊治療してるとこは結構がっつり不妊治療のこと書いてるんで、そんなに早々と進めたい感じでも無いしな〜って感じで(>_<)- 1月11日
-
マロン
産婦人科にかっているなら、相談してみるのもアリかもですょ💡💡
私も最初は生理不順でかかってて、その延長で不妊治療が必要な事がわかったんですょ💧
産婦人科でも、タイミングをとってくれたり保険適応内の治療もあるので✌️
私は年齢的にも時間がなかったから不妊治療に専念してましたが😭
もし、不妊治療にはまだ抵抗があるなら産婦人科での相談もありです♥️
金額も不妊専門よりは安いと思いますょ❣️
基礎体温とかはかれそうなら、あると病院的にも助かると思います❤️- 1月11日
-
ami
なるほど〜🤔!
悩むとこですねー(>_<)
焦りたくないけど、早く欲しいのも本音やし、、、
基礎体温何回か試みたんですけど、仕事してたのもあって、測ってもガタガタやし測ること自体ストレスになってやめちゃいました😂😂
ちゃんとやらないかんですね🙄- 1月11日
-
マロン
基礎体温が治療するのに目安みたいになるから、3ヶ月分あると助かるって言われたことがあるんですょ~~~😊
結構面倒くさくて、とびとびになってしまいますよね…😫
タイミングは基礎体温がわりと使うから、排卵日がわかって病院にいかなくても妊娠する可能性も高くなるから🤗
ストレスにならない程度で計ってみてはどぉですかぁ❓- 1月11日
-
ami
やっぱり基礎体温って結構大事なんですね〜( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
一昨日からちゃんと測ってみようと思って初めてはいますが、頑張って続けなきゃですね😭
全然データ取れてないけど、とりあえず病院行ってみてもいいもんですかね(´-`)?- 1月11日
-
マロン
いいと思います😊‼️‼️
基礎体温はつけて~~~って言われちゃうかもしれないけど、大丈夫だと思います😳👍
何するのにもちゃんと説明をしっかりしてくれるので、気持ち的にもフォローしてくれる病院なので、ぜひとも行ってみてください‼️‼️‼️- 1月11日
-
ami
ありがとうございます😭💓
明日予約取れたので行ってきます!- 1月11日
-
マロン
本当ですかぁ(´˘`*)
よかったです💡
天気も悪いので気をつけてください❣️❣️- 1月11日
-
ami
雪降らないといいですけど…☃︎
ありがとうございます♡- 1月11日
-
マロン
病院お疲れ様です(´˘`*)
よかったですかぁ❓
次に卵管造影なんですね🤗
福井先生の所は今までの中で1番痛くなかったです(*^^*)
精液検査もあるなら、念の為、旦那さんの保険証も預かっておいた方がいいかもしれないです‼️
もしかしたら、いらないかもやけど…
私の時は、検査もろもろと内服とかでた時に、私1人の名前では、自費と保険適用分とで一緒に計算が出来ないらしくて、、
私の時は2~3万近く払ったかもです💧(自費分もあるからかもです)- 1月12日
-
ami
わざわざコメントありがとうございます😊💓
先生も看護師さんも優しくて良かったです!
なんかサクサク進んでもう卵管造影です…😱
痛いってよく聞くのでドキドキです(>_<)
私主人の扶養に入ってるんですが、その場合やとどうなんでしょうね🤔?
お金結構かかりますよね〜💦
覚悟していきます🙄- 1月12日
-
マロン
どうかなって思ってたので、コメントあってちょっと一安心してました😊‼️
一通り、最初に検査して最短の治療方法を見つけてくれるのかもですねぇ😳👍
卵管造影はちょっと下腹部の方が造影剤が入る時に重たい感じにはなるかもしれないけど、生理痛ぐらいでしたょ💡個人差はあるかもしれないけど…
保険証でも3割負担だから、窓口では支払いはするかと思います💧
健康保険証が社会保険証なら限度額認定証をうけたら、入院以外にも外来診察でも金額に応じて対応出来るかもしれません💡(←私は確定申告をしてるので確認してみてください)
扶養なら確定申告で医療費控除をうける様になると思うので領収書は残しておいてくださいねぇ‼️
自治体によっては、初期の不妊治療から補助がおりる事もあるから市役所かインターネットで確認してみてもいいかもです👍
お金はちょっとかかるかもしれないです😫💧💧
内服も自費の分とかもあるので😣- 1月12日
-
ami
最初に一通りしてもらえると、早く分かることもありそうなのでそれはそれで良かったかなと思います😋
生理痛ぐらいなら耐えれそうですね…🙄!
頑張ってきます💓
さすが!詳しいですね😳✨
ありがとうございます💓
補助あると助かりますよね😭色々調べてみますっ!💓- 1月12日
-
マロン
色々と補助があると有難いですからね~~~💡💡
確認してください❣️❣️
頑張ってくださいねぇ、検査終わってからは無理しないでください😫💡
検査②でバタバタして大変だけど体調など崩さないでください💡
精神的にも辛いし、なかなかゴールが見えないから落ち込んでしまうこともあるかもしれないけど、旦那さんの協力あっての治療なので、1人で頑張らないでくださいねぇ✨- 1月12日
-
ami
ありがとうございます😭♥️
楽しみとか見つけながら、しんどくならないように治療していきたいと思います😌💓
今日は何にもやる気なくてご飯つくってません🤷♀️笑- 1月12日
-
マロン
いいですょ~~~(笑)
主婦もお休み必要~~~‼️‼️
病院に行くのは、何か変に疲れるし🤣💧💧
待ち時間長いと特に(笑)
男の人は、関係ないって態度とる事が多いからオーバーにしんどい~~~ぐらいゆっても問題ないですょ‼️‼️(笑)- 1月12日
-
ami
ですよね🤤💓笑
結局9時半にいって、終わったの12時でした…😇
でも本当にこうやって相談できる相手がいるのは心強いですね💓💓- 1月12日
-
マロン
待ち時間が長すぎですよね😣💧💧
本当にお疲れ様でした‼️
自分だけぢゃないんだってわかると、ちょっと気持ちが楽になるかも🤗👍
私も7年ぐらい授かるのにかかったので、めちゃめちゃ応援してまーす😍✌️- 1月12日
-
ami
それに同じ松山で同じ病院でってなると、尚更気持ち的に違います( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )💓
7年!😭頑張りましたね(>_<)💦
私も授かれるように頑張ります💓💓- 1月12日
-
マロン
不妊治療の専門に行く勇気がなくて、まわり道してしまいました(笑)
応援してまーす😍♥️
体調気をつけてください💡💡- 1月12日
-
ami
不妊専門って勇気入りますよね😕💦
ありがとうございます♡
寒いので、お互い気をつけましょう!✨- 1月12日

にゃん。
こんばんは🌃
福井さんで授かりました👍
先生も看護師さんも優しいです!
他の方も書かれておられますが
すっごく待ち時間が長いです。
半日は覚悟で受診していました。
予約ができますが、なかなか待ちます。
午後からは比較的すいていました。
-
ami
こんばんは😊
授かったというお声は励みになります💓💓
生理痛がひどくて通ってた病院も待ち時間めっちゃ長かったんで、そこは我慢できます!笑
家からも近いし、福井にしようかな〜と思ってるところです!- 1月11日
-
にゃん。
問診が4枚くらいがっつり裏表あって、夫婦ともに質問があって、
自分がどこまでチャレンジしたいかも記入しました。(人工受精まで、とか、検査だけとか)
私は治療中、数回お休みを挟んだりすっかり凹んでいたときも看護師さんがお話しをきいてくださったり、先生に予めお話ししてくださったりで精神的にも助かりました!
待ち時間は本当に長いのですが
応援していますね😃- 1月11日
-
ami
精神的にも支えてくれるのって嬉しいですね😭💓
主人は仕事の休みがなかなか取れないので、とりあえずは私1人で行こうと思うんですが1人でも大丈夫なんでしょうか?- 1月11日
-
にゃん。
ひとりでも大丈夫です👍
私はメンタルで本当に助かりました‼️
待合室がマタニティーママさんも不妊治療の方も一緒で、曜日は忘れましたが保育師さんが小さなお子さんと遊んだりしてくださいます。↑気になるかたは待ち時間が大変かもです。
主人の検査も紙袋にいれてくれたり、丁寧に説明してもらいました。
私が持ち帰って、検査のを預かって、病院受診の時に持参するなどしました。- 1月11日
-
ami
そうなんですね😌
待合室一緒なのは若干辛いかもですが、最近はだいぶマシになってきたので…そこはなんとか…🙄💦
とりあえず明日行ってみようと思います😊💓- 1月11日
-
にゃん。
私も最初はいい気分ではなかったです…。授かりたい気持ちが強く、なんで私たちのとこに来ないの?
なんてよく思ったり泣いたりで。
迷信並みなお話しですが
「マタニティーママさんが座っていた椅子に据わると授かる」ときいて、神頼みな私は気をまぎらわせていました。
明日お気をつけていってくださいね☺️- 1月11日
-
ami
やっぱりベビ待ちさんはみんな思いますよね( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
私も毎回リセットの度に泣いてます😢
その迷信信じよう!💓
気持ち大事ですもんね(๑˙³˙)و
色々と相談に乗って頂きありがとうございます😊- 1月11日
-
ami
無事福井行ってきました〜!
思ったよりサクサク進んで、あっという間に次は卵管造影検査の予約取って帰ってきました🙄🙄
でも先生も看護師さんも優しくて話やすい感じだったので安心しました💓
ありがとうございます💓- 1月12日
-
にゃん。
ご丁寧にメッセージありがとうございます!!!!
お疲れになったんじゃないかな~と思っていました。お疲れ様でした!
卵管造影、麻酔してくれるのでほぼ痛みはなかったです。私は閉塞気味で痛いというかお腹がはるかんじで、先生が造影剤注入途中でやめて写真とって終わりました。
先生が他の患者さんの診察しながらひょこっと検査しに来るかんじで、小さなお部屋でしました。
検査が続いて金銭的にも大変かと思いますが治療方針が決まってしまえば金銭的にも気持ちも負担が変わってくると思います😆
応援してます‼️
お疲れだとおもいますのでゆっくり休んでくださいね♥️- 1月12日
-
ami
待ち時間もやっぱり長くてちょっと疲れました😕💦
なので今日は家事お休みです😋笑
麻酔してくれるって言ってました!✨
なのでちょっと安心ですが、こんなに早くすると思わなかったのでドキドキです( ꇐ₃ꇐ )
でも、おっしゃる通り、自分の今の状態も早く知りたいし、治療方針も決まるともっと前向きになれるので楽しみでもあります😊
今日はゆっくりします〜!
ありがとうございます😊- 1月12日

アンパンマン
私はばらのいずみクリニックで妊活中です‼︎先生も親切でとてもいいですよ^_^
待合室は妊婦さんと同じなのであーって感じにはなりますが‥。
-
ami
コメントありがとうございます😊
ばらのいずみも新しいし気にはなって調べたんですが、先生若めですよね🤔
ネットで写真見た感じがちょっと…って思っちゃって😂😂- 1月12日
-
アンパンマン
先生は若いですね‼︎でも女の年配の先生も婦人科にはいますよ^_^
- 1月12日
-
ami
そうなんですね!✨
情報ありがとうございます😊- 1月12日
-
アンパンマン
松山にも不妊治療してる人がいて心強いです^ ^
- 1月12日
-
ami
こうやって相談してみると結構いて私も心強いです😢💓
今日、福井ウィメンズクリニックに行ってきました!
お互い頑張りましょう〜💓- 1月12日
-
アンパンマン
福井さんどうでしたか?
今病院なんですけどステップアップになると思うんですけど転院しようかとも考えていて‥- 1月12日
-
ami
そうなんですか( Ö )
思ったより先生も看護師さんたちも優しくて雰囲気良かったですよ💓
ただ、噂通り待ち時間は結構長かったですけど💦
今日はとりあえず最初なので、内診と血液検査だけでしたけど、月曜日に早速卵管造影検索やりましょう!あと旦那さんにも精子持ってきてもらって!って感じで思ったよりさくさく進んでちょっとびっくりしました🙄笑- 1月12日
-
アンパンマン
そんなにすぐ進むんですね‼︎
旦那の精子は調べず1年半ぐらい治療してます。
調べてほしいので転院考えてみようかなーっと思ってしまいます‥- 1月12日
-
ami
私も、希望したらするんかなーって思ってたんですが、今日既に精子入れるカップ渡されましたよ😂
なんか、一通り保険内の検査をしてその結果を見てどういう風に進めて行くか決めるみたいです!- 1月12日
-
ami
他の記事で見たことですが、男性の不妊も今は女性と半々ぐらいの割合みたいなので、ご主人が協力的なら調べて見た方がいいかもしれませんね😊✨
- 1月12日
-
アンパンマン
なるほど。
私は検査といっても血液検査と内診しかしたことないのでどうなんかなーっと悩んでます‼︎
違う病院の情報を聞くことができてよかったです‼︎
今年こそ授かりたいので‥- 1月12日
-
アンパンマン
値段も書かれてていいですね!
とりあえず今日受診して旦那と相談して転院も考えてみたいと思います^ ^- 1月12日
-
ami
そうなんですよ〜!💓
細かく書いてあってわかりやすいですよね😊
良いお話し合いできるといいですね💓
私も早速精液検査の話ししなきゃなんで、ちょっと気が重いです…😅笑
お互い焦らず頑張りましょうね♡- 1月12日
-
アンパンマン
旦那的にはタイミングで授かれたらーって感じであんまり焦りがないのでどうなることか‥。
焦ってもいけないのでのんびり待ちたいけど年齢的なことも女性は関わってくるので不安しかなくて‥。
ちゃんと話し合いしてみますね♩- 1月12日
-
ami
わかりますー😭
うちの旦那さんもそんな感じです…
男の人ってそんなもんですよね〜(´-`)
私もちゃんと話します!- 1月12日
ami
私も色々ネットサーフィンしてたらママリ見つけてさっき登録したばっかりです😂
さーちゃん
ママリいいですよ〜♫
ami
そうなんですね*ˊᵕˋ*
まだ子どもいないので、関係無いやつだと思ってました😂
さーちゃん
そんなことないですよ〜💓
ami
そうみたいですね(.. )♡
色々情報交換しましょう〜💓
さーちゃん
しましょー♫
私も県内です(*´꒳`*)