※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベル
妊娠・出産

生後1ヶ月の赤ちゃん、体重増減で悩んでいます。混合育児中で、ミルクの足し方に迷っています。他の方はどうしているか教えてほしいです。

生後1ヶ月になったばかりで、現在、混合で育てています。
出生体重は3,600グラムほどで大きめでした。
生後2週間頃から産院の指導により片乳5分を2セット、ミルク80(飲まないときは60や70)足すのを1日7回ほどしていましたが生後23日で体重が2キロも増えてしまいました。
助産師さんに相談したところ、母乳のみでどうしてもつらい時だけミルクを足すようにと言われて2日ほどそうしていたんですが、ほとんど一日中ぐずった様子で、今度は体重が激減してしまいました。(1キロくらい減)
スケールではかったのではなく、普通の体重計に抱っこしながらのったものと赤ちゃんなしでのったものの差でみているので正確ではないかもしれませんが、ある程度は合ってる気がします。
今度は体重が減り過ぎてしまったのでミルクの量を増やそうと思って試行錯誤してるのですがなかなかうまくいきません( ; ; )
片乳5分を2セットのあとにミルクを40から60足すのを昼間に何回かやってみたところ3時間あかずに泣いてしまうので足りないのかと思います。
夜は長く寝てほしいという思いもあり80足したらぐっすり寝てくれました。
ということはやはり今までどおり、片乳5分を2セットのあとにミルクを80足した方がいいように思えてきました。
でもまたこのやり方に戻すと体重が激増しそうな気がして不安です。
混合で育ててらっしゃる皆さん、ミルクの足し方はどのようにされてましたか??
なんかもう何が正解なのか分からなくなってしまいました(>_<)

コメント

みーやん

今までそれでやってたなら急に減らしたらそりゃあお腹いっぱいにならないですよね?
私は日中は母乳だけ、なくたびにあげてます。
夜は寝る前に母乳+ミルクあげて五時間くらいぐっすり寝てくれてます。

  • ベル

    ベル


    赤ちゃんからしたらやはりそうですよね(>_<)
    2日間は昼間母乳だけで頑張ってたんですが30分足らずで泣いてしまうこともあり、体重もかなり減ってしまったのでたぶんそんなに母乳が出てないんだろうなと思います。。
    やはり毎回ではなく夜だけミルク足すやり方の方が体重の増えすぎも心配ないですかね。

    コメントありがとうございました^_^

    • 1月9日
  • みーやん

    みーやん

    搾乳はしてないんですか?
    気になるようであれば一度してみるといいですよ
    そしたらミルクも足しやすいですよね?
    夜は全然増やしていいと思います!
    昼間たくさんないてる分、夜たくさん寝かせてあげましょう!

    • 1月9日
  • ベル

    ベル


    搾乳はしたことないです。
    つまんでも滲むくらいでピューピューとは出ないので本当にあまり出てないのかなぁーと(>_<)
    やっぱり夜はミルク増やしてもいいですよね。
    気が楽になりました笑
    搾乳のこと産院で相談してみます。
    ありがとうございました☆

    • 1月9日
  • みーやん

    みーやん

    なら一度してみた方がいいですよ。
    出てないのにミルクももらえないって状態なら可哀想じゃないですか?現に減ってるみたいだし。
    栄養も足りてないですよね?
    赤ちゃんが可哀想ですよ?
    病院は行く日近いんですか?

    • 1月9日
  • ベル

    ベル


    病院は今週の土曜日に行く予定です。
    毎回80足してたらものすごく体重増えたので充分母乳出てるんだろうって助産師さんに言われたんですが実際は出てなかったのかもしれないですね。。
    すみません。。

    • 1月9日
  • みーやん

    みーやん

    私に謝られても。
    毎回80足すって多くないですか?
    言われたってことは病院にいるときですよね?
    うちの病院は生後二日目でおっぱい吸わせる+ミルク20足し、1日立つにつれてミルク+10でした。
    今までそれなら尚更可哀想ですよ
    病院行くまでは今まで通りでいいのでは?

    • 1月9日
  • ベル

    ベル


    そうなんですが謝りたくなってしまいました。。

    病院にいるときからよく飲む子で最初は20だったのが退院する頃には60足してました。
    退院してからその後5分1セットに60から80くらい足してて、退院してからギャン泣きがひどくて精神的にまいってしまい、生後2週間頃に病院に行って相談し、授乳指導もしてもらったときに5分2セットに60から80足すように言われてそのままずっと足してました。
    そしたら2キロくらい増えてしまって、また産院に相談しようと思ったら赤ちゃん連れてきてと言われたんですがその日は旦那も仕事で連れて行けなかったので県でやってる助産師さんに電話で聞いたら母乳のみでいいよと言われてミルク減らしたんですが体重減ってしまい、、という状況です。

    そうですよね。
    やはりミルクは増やしてみようと思います。
    産院にも今までの状況を話してよく相談してみます!

    • 1月9日
えな

体重が激減するのはよくないとききましたが、増えることは悪いことなんですかね?退院のときミルク飲んだ後は一時的に増えても、おしっこや便や汗などで程よくなるとかなんとか…聞いたような

  • ベル

    ベル


    まだ1ヶ月検診に行ってないので産院には体重の増え方を聞けてないんですが、1ヶ月で1キロ増が普通のようなので2キロは増え過ぎじゃないかと思い、焦ってミルク減らしてしまいました。。
    毎回お風呂上がりにはかっていたら50グラム増でどんどん増えて行ったので心配になってしまったんですよね(>_<)

    産院でよく聞いてみます。
    コメントありがとうございました^_^

    • 1月9日
ゆちょぼ

私は頻回授乳やっても、本人の体力がないのか寝てしまい数分後に起きて泣いて欲しがるので乳首は痛いしストレスも限界、子供は泣き喚くので昼間も混合にしてますがそ!でも3時間たたずに欲しがる事もありますし、5時間くらい寝る時もありますよ😅💦
3時間たたずの時は母乳あげてます!!

  • ベル

    ベル


    寝てしまってあとで欲しがるっていうのありますね(>_<)
    頻回授乳も大変ですよね。。
    母乳のあと満足して1時間半くらい持つときもあれば、満足してくれなくてミルク足したのに3時間持たないときもあるし、本当に混合って難しいです( ; ; )

    • 1月9日
チックタック

私はその混合方法が謎で考えるのもめんどけさかっので
完全別々の混合にしてましたよん!
おっぱい両乳10分ずつ
ミルク100
おっぱい
ミルク

っていう感じです( 笑 )
寝る前は必ずミルクにしてました

ただまあこの時期、いくらでも飲んでましたうちの子
なのでお腹すいたとかどうこうではなく口さみしい坊やなんです( 笑 )
時間決めて、三時間開けるなら三時間あくまでおしゃぶりつっこんだり( 笑 )
1ヶ月半までは何しても泣き止まないのでおっぱいばかりでした30分〜1時間に1度は上げてました😅
それすぎるとおしゃぶり対応に変えました!
おしゃぶり嫌ならからの哺乳瓶加えさせるのでも全然違いますよー!
おしゃぶり加えられない1ヶ月半まではからの哺乳瓶で寝かせつけてました👍🏻笑笑

  • ベル

    ベル


    母乳のあとにミルク足すって本当に難しいです( ; ; )
    別々のやり方されてたんですね!
    おっぱいだけだとすぐ欲しがってミルクのみだとけっこう時間あくって感じですかね?
    おしゃぶりはこの前買ってみました!
    たしかに少し落ち着いてくれますがうまくくわえられなくてはきだしちゃって泣いてしまいます。。
    3時間あけたいときはおしゃぶりもいいですよね。

    コメントありがとうございました^_^

    • 1月9日
  • チックタック

    チックタック

    正直ぼになると全くかわらなかったです( 笑 )
    うちの子は搾乳100とミルク100どちらあげてもいつもバラバラ
    3時間持つ時と持たない時1時間も持たない時すらありました( 笑 )
    不思議ですがいまはミルクがかなり飽きます✨
    おしゃぶりは子供やママの乳首の形とか考慮して試していくといいですよ!
    うちの子は広がったタイプのおしゃぶりの方が長くすえます!
    細長いタイプだとスポーンってすぐ抜けてしまいます( 笑 )
    2ヶ月になってようやく、少し加えれるようになりましたよ!最近もたまにスポンってぬけてます( 笑 )そして泣いてます( 笑 )あと自分の手で抜いたり( 笑 )

    • 1月9日
  • ベル

    ベル


    やはりミルクの方が間隔あくんですね。
    おしゃぶりすぐ抜けてしまうので合ってないのかもしれません(>_<)
    いろんなタイプを試してみるといいかもしれないですね!
    ありがとうございました^_^

    • 1月9日
しまゆか

私も母乳量足りないんじゃないかと悩んでるので、お役に立つアドバイスはできませんが、他人事には思えず、、赤ちゃんの体重心配ですよね。
先に回答されてる方がおっしゃるように助産師さんにもいちど相談されるといいかなと思うのですが、私が助産師さんに聞いたのは、赤ちゃんは与えれば与える分飲んでしまうのでミルクの量の分胃が大きくなり、急に減らすのでなく徐々に減らした方がいいそうです。あとミルクを足すのは7回とのことですが、授乳は1日何回されてますか?頻回に1日10回以上授乳をしていくと母乳量が増えてくるそうですよ!

私の場合は1日12~14回授乳して泣き止まない時はミルク80を1日3回程度足してます。必ず授乳→足りない時ミルクにしてました。赤ちゃんにより欲しがる量も変わると思うので助産師さんに相談してみてくださいね(*´ω`*)

とはいえ、私も完母目指してるのですが母乳量なかなか増えず悩みは尽きないのですが、、お互いに頑張りましょうね(*´ω`*)

  • ベル

    ベル


    そうなんですよね。
    ミルク足したら増え過ぎてしまい、減らしたら減ってしまい、こんな短期間で増えたり減ったりで赤ちゃんに負担ではないかと心配です。。
    授乳はここ最近10〜14回になってました。
    しまゆかさんのお子さんの場合は80を3回くらいだったんですね。
    私も早くベストな足し方を見つけたいです(>_<)
    産院で相談してみます。
    同じような悩みお持ちの方にコメントいただけて気が楽になりました。
    ありがとうございました^_^

    • 1月9日