※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トトロ
子育て・グッズ

離乳食について質問です。10倍粥を作る際、お湯は含めて潰したお米を食べさせるべきか、お湯は減らすべきか、冷凍する際のお湯の量など教えてください。

離乳食について先輩ままさんに
質問です!本日から離乳食を
開始したのですが、10倍粥を
つくりお米を裏ごしでつぶします
その時10倍粥を作る時にいれた
お湯?も含めて潰したお米と食べさせるのでしょうか?お湯は減らした方がいいのでしょうか?10倍粥とはお米だけの事ですか?お鍋でたいたお米とお湯を混ぜるとジュースのようになりますよね?(>_<)又冷凍するときはお米だけを潰した量を冷凍して解凍したときにお湯を10倍ぶんたすのでしょうか?質問の仕方がわかりにくくてすいませんが、教えてください😢

コメント

さっちゃん

お湯も含めてですよ!

お米小さじ1に対してお水小さじ10
炊いて、こして、混ぜて10倍粥完成です!

そのドロドロのまま食べさせてあげてください✧*
冷凍もそのままして、解凍したあとも
そのまま食べさせてあげてくださいね✧*

  • さっちゃん

    さっちゃん


    解凍は自然解凍ではなく
    必ずレンジでチンしてください!

    • 1月9日
とーまま

お湯も含めてお米と裏ごしして食べさせていましたよ!😌
10倍がゆで裏ごし有りの時期はかなりトロトロで、ほぼ水分のような感じになります!

冷凍もお湯を含んで裏ごししたものを小さじ1づつ分けて冷凍していました🤗