
寝る前の儀式を教えて下さい🙄絵本や歌は好き過ぎて終わりがないです💦💦最近は遊んで燃え尽きて寝てます(笑)
寝る前の儀式を教えて下さい🙄絵本や歌は好き過ぎて終わりがないです💦💦最近は遊んで燃え尽きて寝てます(笑)
- みさ(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
儀式かはわかりませんが、ねんねするよ‼って私が寝たら来るのであとは顔に手を充てたら勝手に寝ていきます。
手を当てないと、ホッペ‼手‼って怒られます。
本読んだり歌歌ったりはやったこと無いです💦
お風呂上がって歯磨いたら、パパ居ればネンネの挨拶して、お茶持ってそのまま寝室連れていってます。
皆さんちゃんと儀式みたいなのやってるんですね。

退会ユーザー
絵本好きなのは良いことですが、終わりがないのはしんどいですね💧
もっと読んで~!となりますが、私は毎日1冊とか、3冊とか決めてあとは泣いても寝た振り・・・をしていました。繰り返せばそれで寝るようになりましたよ🙂
-
みさ
寝たフリ作戦どうですか??
髪の毛ひっぱられ、鼻👃に指いれられ、顔の上をいったりきたりされ
負けてしまいます、、、- 1月9日
-
退会ユーザー
痛いことをされた時は赤ちゃんの頃から、全く笑わずに「痛いから止めて」と伝えていたので、もしやったとしても1回でやめていました。
鼻に指・・・😂なかなか大変ですね💧
ママ、頑張ってー😀!- 1月9日
-
みさ
ちゃんと理解してくれるんですね。
真顔でいっても大ウケです、、😣
全身タイツで寝ようかとおもうくらい、、- 1月9日

長靴をはいた猫
歯みがきして寝室に移動して電気真っ暗にしておやすみーで早くて5分で就寝です(*^^*)
儀式していたこともありますが私が続かなかったです(^^;
-
みさ
みなさん、優秀ですね💦💦
暗闇から読んで!と絵本でこづかれます、、- 1月9日

れママ
お風呂入って、お茶飲んで、歯みがきをして、絵本を2冊までと決めて読んで、電気けしておやすみーです。
あとは手を繋いだら寝ます(●´ω`●)
-
みさ
みなさん、すごくてびっくりです💦💦
- 1月9日

☆Q☆
儀式といえるかわかりませんが💦
寝る前のルーティンが決まってるので
お風呂
↓
歯ブラシ
↓
私「ねんねする人!」
娘「あい!」
↓
(夫が仕事の日)
テレビ消す
(夫が休みの日)
パパにバイバイする
↓
お気に入りのぬいぐるみを持って寝室に行く
↓
電気消して横になる
↓
ちょっとごそごそ動いて寝る
って感じですかね?
うちも最初は絵本や歌やってましたが、楽しくなってしまうみたいで寝てくれないのでやめてなるべく楽なやり方にしました😊
-
みさ
一歳くらいからそんな感じですか??
ちなみに、昼寝は何時から何時ですか??うち昼寝が夕方にかかるとアウトです、、、- 1月9日
-
☆Q☆
そうですね!
昼寝は時間決めてないです😅
しないときもあるし、三時間くらい寝ちゃうときもあります💦
添い乳で寝かせてましたがすぐ起きてしまうし離れると起きてしまって大変でしたが、11ヶ月くらいに断乳してからは添い寝すれば一人で布団の上ゴロゴロして寝るようになりました!
でも一時間くらいゴロゴロして寝ない時があって大変だったので今のやり方に変えました。
これをやったらもう寝るんだとわかるみたいで、最近はテレビ消してぬいぐるみ抱っこしたら「ねんねー。」と言いながら寝室に向かうようになりました😊- 1月9日
-
みさ
時間決めてなくても夜すぐ寝てくれるんですね💦
実は添い乳ですぐ起きちゃうんです、、😣助産師さんとかに相談したらいまは執着がつよいから断乳はむずかしいし、ほしがるならあげてっていわれて😣💦💦ねむいです、、
断乳何日かかりましたか??そんなにおっぱいまんではなかったんでしょうか?- 1月9日
-
☆Q☆
うちはかなりのおっぱいガール笑で保育園から帰ってきたらおっぱい!休みの日はずーとおっぱいでした😅
私ももう少しあげて徐々に回数減らそうと思ってましたが、私が鼻の病気にかかってしまって薬を飲まなくてはいけなくて断乳を決行しました!
初日の夜は泣き叫んでましたが一時間くらいで泣き疲れて寝てしまい、次の日も欲しがるけど、もらえないとわかったのか一人で布団の上ゴロゴロして諦めて寝ました笑
でもしばらくはおっぱい見せないように着替えを別の部屋でして、お風呂も夫がいればいれてもらって、いなければシャワーのみで徹底的に見せないようにしました!
二週間くらいで一緒にお風呂入っても欲しがらなくなってましたよ😊
離乳食も全然食べなかったけど、おっぱいがないからお腹空くみたいですごく食べるようになりました!- 1月9日

玉
にゃんにゃん(枕カバーの猫)ねんねよ〜
から始まり枕に寝て
そのまま後ろからぎゅーしてると寝てます
-
みさ
そのにゃんにゃんカバー欲しいです(笑)うちはリアルな猫に真夜中起こされます、、😣
- 1月9日
みさ
えーすごいですね。最初からですか??💦💦
はじめてのママリ🔰
10か月夜間断乳したんですがその頃からですね☺
それまではずっと添い乳で寝落ちだったので、儀式はしてないです。
はじめてのママリ🔰
寝室にはおもちゃや本は持っていかせて無いです‼
持っていこうとするときには、ネンネするからナイナイしてきて。って片付けさせてます。
近くに遊ぶ物が有るからかな?と思いました。
みさ
断乳されたんですね。やっぱり1歳前のほうが断乳しやすいのかな。
何日くらい泣いてましたか??
おもちゃ扉にかくしても、他の方法でかまってアピールはおわりないです。やっぱり断乳なのかな、、😣💦💦
昼間の疲れ具合が足りないのかもしれませんね、、
はじめてのママリ🔰
夜間断乳は3日過ぎれば楽になりました。
それから1カ月しないうちに日中は自然卒乳したので結果良かったです☺
昼寝もしないので日中遊ばせてお風呂でも遊んで、寝る‼って感じです。体力余ってるかもしれないですね💦
今は楽に寝てくれますが、夜間断乳したばかりの時はずっと抱っこだったり、寝たフリしても長いと3時間寝なかったりしてました💦
最初は大変ですが寝るときは遊ばないとかメリハリつけて根気よくやってみてはどうですか?
みさ
3日ですね。お母さんも覚悟決めないとだめですよね。ほんとに強い決心しなきゃ。
3日すぎたらスッと寝るわけじゃないんですね。寝たフリしてから三時間は辛いですね。😱💦💦
30分ほど遊んで疲れ果てて寝る感じなんですが、泣いても構わないようにしてみます💦