※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロアロ
その他の疑問

ペットのことで質問なのですが 8歳のチワワがいます。当然寒がりで ここ…

ペットのことで質問なのですが
8歳のチワワがいます。
当然寒がりで ここ3年ほどは 冬先になるとハウスにこもったり、腰からしたらへんを痛がったりと、ヘルニアではないけどヘルニアでいうのならレベル1程度だから、
鎮痛剤での治療しかできないのですが、 今年はいつもより早めにものすごく寒くなったので 最近はハウスにこもってます。エサもふつーにたべるし、ふつーに歩いて走って、
散歩もスタスタ歩いてました。
ただ たまーーに 腰あたりを触ると痛がるとゆうか
人間でゆうと腰痛みたいな感じで。
いまは いままでより痛みを感じてないようなので
病院には行ってませんが、ただ寒くてハウスにこもりっきりなワンちゃん居ますか??
24時間暖房又は加湿ヒーターもつけっぱなしで 夜までは部屋をなるべく最低限しめきってます。

コメント

りり

14歳と2歳のミニピン飼ってます。
今の時期、寒い日は本当にずっと寝てます。
散歩も寒すぎると嫌がって行きたがりません。
なんとなく寒い日は体が痛そうな時があります。(14歳のシニアの方)
でも散歩にも行った方がいいのでものすごく温くはしてないです。温度差もしんどいかなーと思って。

  • コロアロ

    コロアロ

    温度差もしんどい、、なるほど💦
    たしかにハウスやその部屋からでると
    スタスタとすぐに戻ります。
    あっためすぎずですね!
    うえから腰を暖めてあげれるように
    犬用こたつを購入してみたので
    よほど痛がってない限りは様子見てみようとおもいます!
    散歩に行きたがるようなら
    ハウスにこもってても散歩いきますか?
    多分痛かったら散歩もいこーとはしないとおもうので 無理はしてないとおもうのですが。

    • 1月10日
りり

人間でも温度差はしんどいので、もっと小さい犬はよりしんどいかなぁと思います。

お天気のいい日や、昼間(明るいうち)だと「散歩行くよー!」と言ったらハウスから出てきてしっぽを振るので、行きますよ。
行きたくない時は本当にいきたがらないので。笑(お座りして動かなくなります)
お散歩連れて行って順調に歩いていても、途中で足が痛くて座り込んでしまったりする時は抱っこして帰って来たりもします。