※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
basil
ファッション・コスメ

いま、ギリギリ肩に付かないけど何とか結べる程度の長さの黒髪ストレー…

いま、ギリギリ肩に付かないけど何とか結べる程度の長さの黒髪ストレートボブ、前髪なし、なのですが(最終カットは2ヶ月前)、
トリートメント&ヘッドスパ無料クーポンがあるので来週美容院に行く予定です。

けど、他に何のメニューを選ぶか迷っています。
この後、もしかしたら産後まで美容院には行けないかもしれないの前提で相談に乗って欲しいのですが、

①一番安く済むのは前髪カット→またすぐ伸びてくるけど今後美容院にはなかなか行けなそうだから、出産前には元通り…あまり意味ない?

②デジタルパーマ→アレンジは楽そうだが、とにかくお値段が…

③ナチュラルパーマ→お値段はまぁまぁだけど、あまり持たない?ワックス必須なのは育児中は面倒かも…

④カット→今の時点でそれ程困ってはいないけど…


アドバイスお願いします!!

コメント

ひいたん

前髪切りたい、パーマかけたいというわけじゃないのですね? クーポンがあるから、何かメニュープラスしないと。てことですかね。

産後一カ月まで行けないとしたら、5か月ですよね。

前髪切らない方がいいと思います、伸びたら自分で切れるならいいけど、5か月もあればうっとおしくなる長さになるし、授乳する時邪魔かも。
産後、抜け毛が気になるようになるまでは長い方がいいかな、耳にかけれた方がいいと私はおもいます^_^

どちらのパーマも、パーマっけを出したいならそれなりにスタイリングしなくては行けません。
特に普通のパーマはそうですよ。
髪質やダメージ具合が分からないから、何とも言えない部分もありますが、無難にカットですかねー、軽くしてもらう、毛先ととのえてもらう、今後行けないことを想定して美容師さんに切ってもらったらいいと思いますよ!

  • basil

    basil

    コメントありがとうございます!

    もう少し伸びてきたらパーマかけてアレンジしやすくしたいなぁとはボンヤリ思っていたのですが、多分アレンジしたくなる長さになるまでパーマ持たないですよね(;^_^A
    長さがあったときはデジパかけていて、お風呂上がりは濡れてる状態で巻いて放置しつつ子供の世話してたので、結構パーマ残ったんですけど、短いとそうもいきませんよねきっと>_<

    • 1月9日
  • ひいたん

    ひいたん


    どのくらいのストレートかわかりませんが、ロングまで伸ばすならパーマもたないですね〜。
    短くてのデジパは、自分でウェーブ出るように乾かさなきゃいけないですね!
    それに比べたらストレートのままの方が楽なのかもしれません。

    • 1月9日