
コメント

アーニー
アプリか何かで生理日管理されてますか?もしされているなら、生理から10日~14日くらいに行くと、だいたいわかりますよ。エコーだけだと、保険適用で2000円目安です。

るう@絵師転職中
不妊治療に通ってました。最初は時期を考えず、生理が終わったタイミングで病院に行きました。そしたら排卵以外の不妊初期検査を受けて、しばらくしたら卵がちゃんとできているか超音波当ててみますね〜と言われて排卵検査しました!
でも毎度不妊治療に通うとお金すごい飛びます(笑)
基礎体温をつけていたら、だいたいこの時期に排卵来るな〜と分かるので、私は排卵検査薬で排卵を確認してました。そちらの方がコストはお安いかもです。
-
2児の母
排卵検査ってすぐに見てもらえると思ってましたが
初期検診とか受けないと見てもらえないんですかね?
やっぱりお金飛びますよね😵
今仕事してないので金銭面が不安で…💦
以前海外製の排卵検査薬を使っていたのですが
なかなかタイミングが分からずでしたので1度見てもらおうと思いました😅
ありがとうございました🙏🏼- 1月9日
-
るう@絵師転職中
なかなか妊娠しない原因が排卵だけとは限らないので、他の検査も受けるかもしれません💦
排卵してるかどうかだけみてほしいと伝えると、それだけ診てくれるかもしれません!私は不妊なので、妊娠したいと伝えたので💦
他の方が書いてらっしゃいますがだいたい生理が始まってから14日前後が排卵日ですよ!それより伸びることもあるし早まることもあります。
排卵前の自分の体調やオリモノの状態を把握しておくと、排卵が近いなと分かったりするのでそういうのも参考にしてみるのもいいかもしれないですね(*´∀`*)
例えば私の場合はオリモノがすごくネバネバしたのが増え始めます。体調が一瞬崩れて発熱したり頭痛がしたりします!
お金ばかり飛んで行って金銭的にも精神的にも焦ってきてしまいますよね💦不妊中、周りの妊娠の話が辛かったです。
気休めですが、妊活サプリを使った1ヶ月後妊娠できたので、軽い気持ちで飲んでみるのもアリです✨その1ヶ月はサプリとタイミング取っただけで、あとはお酒も飲んだし夜更かしもしてストレス発散させてました(笑)
マカは生理不順ではない人が飲むと良くないので気をつけてください💦
早く2人目の赤ちゃんが来てくれますように❤️
うちも2人目妊活中です、頑張ります!- 1月9日
-
2児の母
通院し始めました💪🏼
取り敢えず今はタイミング指導をしてもらいました🦋
今後様子を見てどうするか決めていくそうです🙋🏻♀️
お互い妊活頑張りましょうね❤️
ありがとうございました🙏🏼✨- 2月5日

くまはる
排卵日がいつかをチェックしてもらいたいということですよね◡̈?
28日周期の人は14日目くらいに排卵すると考えられるので12日目くらいに受診するといいのかな?と思います。ただ受診回数減らしたいからと排卵日間近に受診するとすでに排卵済の可能性もゼロではないので、ご自分の生理周期がズレやすい場合はもう少し早めに受診したほうがいいかと思います!
-
2児の母
そうです!
排卵日がいつかが知りたくて😵
また、しっかり排卵しているかも見てもらいたくて。
受診して排卵済だったら嫌なので早めに行ってみます✨
ありがとうございました🙏🏼- 1月9日

Rei
最初は10日前後に卵が育ってるか、見てもらってもいいと思いますが、キチンと見てもらうなら、生理3日〜5日目から行くといいと思いますよ。生理中に検査するホルモンの採血ができます。卵巣の腫れが無いか等確認してもらえます。そこから、卵子が育って行くか、数日おきにエコーで確認してもらって、排卵しそうな時にタイミング指導があります。卵子が育たない、排卵してない等あれば、生理3日位から薬を飲んだりして行くと思いますよ。
私も子連れで通ってましたが、託児所有りの産婦人科でしたので、子供は楽しそうでしたよ👍
-
2児の母
生理中に検査するホルモン採血なんてあるんですね!
私が行く産婦人科は
待合室の一角にキッズコーナーがあるくらいで託児所がないので旦那と相談して行く事にします!
ありがとうございました🙏🏼- 1月9日
2児の母
アプリで生理日管理しています!
10日〜14日くらいですか✨
料金も教えていただきありがとうございます!
参考にさせていただきます🙏🏼