
赤ちゃんの体重が足りず、退院できない状況です。退院の目安を知りたいとのこと。
1月6日に37週と4日で出産しました。
生産期に入っているとはいえ、少し早めだったため赤ちゃんの体重が2310グラムでした。
それで、私のいる病院は2500グラム超えないと赤ちゃんは退院できないようで、一緒に退院できません。
今の体重は、少し減り、2260グラムぐらいです。
この場合、だいたいあとどれぐらいで退院できるのでしょうか?
個人差があるのは分かっています。
良ければ同じ経験をされた方でこのぐらいだったよーって言うのがあれば教えてください。
私は明日退院するのですが、赤ちゃん一人病院に残すのが可哀想で涙が止まりません。
だいたいの目安が分かればと思っています。
良ければ教えてください。
お願いします。
- ままーあら(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
36週1日で2520gの子を出産しました。退院時に2400gまで減ってたんですけど、2週間健診では2700gになってました。2週間健診までの間は体重の増えが思わしくないということで2日に1回ベースで体重と黄疸の計測ににいってました。
うちのこはあまり母乳を飲めてなかったと思うんですけどそれでも増え始めたはぐんぐん増えました!

mama
私も正産期でしたが低体重児でした。
今2260gなのであと240gですね☻
私の娘は一番体重が減ったところから240g増えるまで2週間くらいでした💦
-
ままーあら
同じぐらいの体重ですね。
やはり、二週間ぐらいはかかるのですね( ; ; )
そのぐらいはかかるのだと心づもりしておきます。
ありがとうございます😊- 1月9日

msms
私も一人目のとき、37週5日で出産し、2306gでした^ ^!
私の産院も目安2500gと言われ、退院時には2100gまで落ちました。
子どもだけ一週間程入院し、順調に体重も増えて体調も良く、出生体重まで戻ったところで早めに退院の許可がでました😊
赤ちゃんだけ残していくのはつらいですよね…
私も退院まで毎日、母乳を飲ませに通院してましたが早く連れて帰りたい気持ちでした(><)!
でも産後すこしゆっくりできたのも、今となっては良かったです✨
-
ままーあら
産まれてからすごく体重が減ったんですね💦
でも、一週間で退院できたって事は赤ちゃん頑張ったのですね!
ぅちの子も順調に体重は増えていると思います!
頑張ってくれてると思います!!
なので、私も母乳が早くでてしっかり栄養届けれるようにしたいです。
辛い、辛いとネガティブに考えないで、産後少しゆっくりできる!とプラスに考えて赤ちゃんの帰りを待とうと思います^ ^
同じ境遇の方からのコメントで少し前向きになりました!!
ありがとうございます😊- 1月9日
ままーあら
お早い返事ありがとうございます^ ^
約二週間で300g増えたんですね。
なら、だいたい二週間ぐらいは一緒に過ごせないかもと心づもりしておきます( ; ; )
ありがとうございます😊
退会ユーザー
そうですね、、でも、あくまで娘の場合はなのでみんながこうではないと思います!わたしももしかしたら自分だけ先に退院になるかもと言われて、娘に対して申し訳ない気持ちでかなりショックを受けてました。
今は母乳をあげてますか?
ままーあら
母乳はまだ余りでなくて、、、( ; ; )
まだ、雀の涙程度です😓
もっと母乳がでれば、大きくなるんだらろぅなぁとは思います。
でも、ミルクは頑張って、沢山飲みます!
退会ユーザー
母乳よりミルクのほうが体重が増えやすいって聞きますし、赤ちゃんの体重って本当にあっという間に増えるので、これからぐんと増える可能性もあると思いますよ😋💓
ままーあら
そぅですね!
落ちこまず、しっかりオッパイマッサージして、母乳だします!!
それでしっかり飲んでもらって早く一緒に帰れるようにしたいと思います^ ^
少し元気でました!
ありがとうございます😊