
生後1ヶ月半の赤ちゃんに3~4時間の抱っこ紐は適しているか、また外出時の選択肢としてベビーカーはどうでしょうか?
生後1ヶ月半の赤ちゃんの抱っこ紐の使用時間について教えてください
今度病院に子供を連れて初めて1人で外出しなくてはいけなくなってしまいました。
病院が遠く、おそらく家に帰ってくるまでに3~4時間抱っこ紐で外出しなくてはいけないのですが、
首座り前の赤ちゃんで3~4時間の抱っこ紐はやめたほうが良いでしょうか?
抱っこ紐はベビービョルンの3500グラムから使えるものです。
皆様1ヶ月半位の赤ちゃん連れの外出はどのようにされていますか?
ベビーカーのほうが良いでしょうか?
- もこ(7歳)
コメント

ジャンジャン🐻
移動は抱っこ紐で、待ってるあいだは横抱きしてやすませてあげればいいと思いますよ😊

ritacharachara
抱っこ紐でも大丈夫ですよ。待っている間とかは横抱きにしてあげたりすれば良いと思いますよ。ずーっと縦抱きで抱っこ紐にくくってるとちょっとかわいそうかもしれませんが。院内はコットがあったりもしますよ。聞いてみてはどうでしょう?
私は病院は抱っこ紐で行って、病院に着いてからはコットに寝かせてました。それを押して移動とか待合室でまったり。それがなければ、抱っこ紐から外して横抱きにしてあげれば良いと思いますよ😌
-
もこ
家から病院まで片道一時間半位かかりそうなのですが、往復抱っこ紐でも大丈夫ですかね(ToT)?
病院いる間は休ませてあげようと思います
コット借りれるか聞いてみます(#^.^#)- 1月9日
-
ritacharachara
大丈夫だと思いますよ。私もその頃、病院の行き帰りはそれくらいかかってました😌
- 1月9日
-
ritacharachara
電車とかバスで移動ですか?
もし、大丈夫そうだったらベビーカーも持って行っては?最初は慣れず、荷物がとても多くなっていたのを覚えています。荷物かけられますし、良いかもしれないですね。ただ、乗り換えとかでエレベーター探しにちょっと苦労するかも?聞けば教えてくれるので大丈夫だとは思いますが😌
これからベビーカーを使うこともあるでしょうし、最初は練習!くらいに思ってやってみても良いと思いますよ。
段々と自分はこういう時は抱っこ紐だと辛いとかベビーカーだと大変とかわかっていく感じでした。
えー?!😭てことも経験してそれを乗り越えて楽しく外出できるようになっていきました。なにぃー?!😵なんて経験をしてしまっても、よし次は気をつけよう✨とか、あーやっちゃったぁ🤪くらいの気持ちで再チャレンジですね。
心配だと思いますが、きっと大丈夫ですよ。
荷物が多いようでしたらベビーカーおすすめします。- 1月9日
-
もこ
本当にありがとうございます(#^.^#)💓
ritacharacharaさんも病院遠かったのですね!
移動は電車バスです!
ベビーカー今度もらう予定だったのですが、急遽私の方が病院行かなくてはいけなくなってしまって…
もしあれだったら1ヶ月だけでもレンタルしてみようか迷ってたんです
まだ抱っこ紐のつけはずしも慣れてないので、病院でワタワタしたくないので本当はベビーカーあったら楽だろうなぁと思うんです…(ToT)
一度経験したらきっといろいろわかりますよね(#^.^#)
ミルクも飲ませなくてはいけないので
荷物は結構あるかもなので検討してまます!
色々教えてもらえて安心しました(#^.^#)- 1月9日
-
ritacharachara
うまくいきますように👍
行かなくても、きっとうまく行くようになる時が来るのでそれも含めて楽しんでください。
よく言われる事ですが、ベビーちゃんも初心者、ママも初心者。
できて当たり前ではないですから。できたら、やったー!できなかったら、そうだよねー、次頑張ろー!て感じで😊- 1月9日
-
もこ
ありがとうございます(#^.^#)
なんだか自信がつきました(*´ω`*)
不安よりも楽しんで一つずつ前進できるよう頑張ります(*´ω`*)- 1月9日

にん🍆
抱っこ紐もベビーカーも
どっちも持っていきます!
1人目の子の時抱っこ紐
なしで出かけたらぐずって
大変でした😢
ベビーカーは
寝てからとかのほうが
いいなぁと思いました^_^
-
もこ
どっちもあれば一番安心ですよね
院内はベビーカーで動いたほうが楽だろうなぁと思って
ベビーカーレンタルしようか迷いどころです- 1月9日

さおりぃ
ヘビービョルンのOne+air使ってます。普通に1ヶ月検診のときに抱っこひもでいきましたよ!病院にいる間はつけてないですし、大丈夫かと思います
-
もこ
病院にいる間は抱っこ紐外して
横抱きですか?- 1月9日
-
さおりぃ
横抱きしたり、ソファに寝かせてましたよ。病院の中は暖かいですし、上着などを脱がしておかないと汗をかいて風邪もひいてしまうので、気をつけてください😀
- 1月9日
-
もこ
了解しました!助かりました(#^.^#)
- 1月9日

退会ユーザー
上の子の保育園のお迎えのため、1ヶ月くらいからビョルンの抱っこ紐使ってます。
だいたい2時間くらいは抱っこしっぱなしです。
3〜4時間ということは途中で授乳も挟みますかね?
可能ならベピーカーも持って行くか、病院のベビーベッドを借りて機嫌のいい時は寝かせてあげた方が良いと思います。
-
もこ
ありがとうございます!
授乳も挟みます(*^^*)
ベッド借りれるか聞いてみたいと思います!- 1月9日

ひよこ🐤
みんな1ヶ月検診で抱っこ紐使ってましたし、わたしも使ってました☺️✨
待合室の間は横抱きにしてあげれば全然問題ないと思います😽
1人で赤ちゃん連れて外出は大変ですよね💦💦
荷物もかけられるしベビーカーも私だったら持っていくかな???
-
もこ
1人での赤ちゃん連れが不安で…
やはりベビーカーもあったらいいですよね( ´;゚;∀;゚;)- 1月9日

すーい
抱っこ紐自体は問題ないと思いますよ😊
ただ首座ってないなら縦抱きはやめた方がいいですよ😨
-
もこ
ありがとうございます
縦だきはやめたほうがいいんですか( ´;゚;∀;゚;)?!
私家でも赤ちゃんが横抱きだとなぜか泣いてしまって縦だきしてしまっていました(ToT)( ´;゚;∀;゚;)- 1月9日
-
すーい
えーと…抱っこ紐の注意書きにもあるんですが首座ったら縦だっこをと…。
首をしっかり支えてたとしても首座るまでは横抱きの方がいいですよ…😅- 1月9日
-
もこ
教えて頂きありがとうございます(#^.^#)これから気を付けます!
- 1月9日
もこ
ありがとうございます!
間で少しでも休ませれば大丈夫ですかね(ToT)
初めてなので心配で( ´;゚;∀;゚;)
ジャンジャン🐻
わたしは3、4時間なら使ってましたよ😊
もこ
ありがとうございます!安心しました(#^.^#)