
産後の便秘で薬を飲んでいた授乳中の方が赤ちゃんの下痢について心配。薬の影響でしょうか?赤ちゃんの腸の働きが変わった可能性も。生後3ヶ月の完母で便の回数が多い子。
産後の便秘で授乳中に酸化マグネシウムやパントシン散などの薬を処方されて飲んでいたかたで、赤ちゃんが下痢になったかたみえますか??
昨日はじめて飲んだんですけど夜の授乳で最近あんまり漏れることなかったんですけど大量のうんちが漏れてしまって、もしかしたら薬のせいで赤ちゃんも腸の働きが良くなったのかもって勝手に思っちゃったんですけど、影響ありますか?
ただ単に偶然だっただけかもしれないですけど気になって( ; ; )
生後3ヶ月なんですけど完母で普段の便の回数も多いほうの子なので心配になって😅😅
- ayk1094(6歳, 7歳)
コメント

あかね
産前から産後の今までずーっと飲んでます!処方してもらう時に息子が下痢になったりしませんか?って聞いたんですけど、それはない!とのことでした!
飲む量が増えたり、うんちの回数が減って量が増えたりとかじゃないですかね?うちの息子も2ヶ月半位からいきなり量が増えてオムツから漏れることしょっちゅうでした!
ayk1094
やはりないんですね😌
それ聞いてすこし安心しました♡
少なからず薬の影響がでてたら申し訳なくて( ; ; )
夜中の授乳でパンパンに張ったおっぱい飲ませたんで余計かもしれないですよね😂
薬飲んだので過敏になりすぎちゃって😭😭とりあえず安心しました♡