

momo
授乳中に助産師さんにしこりがあるかも…と色々あり、病院で見てもらいました。
先生にもよるみたいなんですが、30代は被爆とかのデメリットを考えるとエコーと接触で十分だといわれました。
(絶対!とはいわれないですけどね😜)
エコーで気になるものがあったり、確信をつくためにマンモ受けるっていわれましたよ!
ちなみに他の病院ではマンモを考えてると言ったら普通にそちらで話すすみました。
わたしは説明をしてくれた先生の説明に納得がいったのでエコーだけにしました💡

こてすも
マンモやった方がいいと思いますよ!
被曝量は、胸のレントゲン程度ではないでしょうか?
そういうレントゲンも、今後は被曝の影響を考えて受けないつもりなら、同じくやらなくてもいいと思いますけど、マンモだけ特別被曝量が多いってことはないと思います。

はじめてのママリ🔰
被曝量なんてかなり低いです😅
そんなんでみんな発がんしていたら
大変な騒ぎですよ😱
それよりも乳ガンを見逃す方が怖いです😭💦

退会ユーザー
私なら30歳なったらマンモ受けます!
被曝はかなり微々たるものですよσ(^_^;)

退会ユーザー
マンモは40歳からでいいと聞きました( ˆ꒳ˆ; )
エコーのみでもいいと思いますよ⋆¨̮⑅

ゆっちゃん
私の勤める職場のDrの方針では、40歳未満の方は乳腺は豊富なため、マンモグラフィだけでは診断が困難な場合が多いので、できるだけマンモグラフィと同時に乳腺エコー(超音波検査)を受けていただいています。
被爆量は微々たる量だと思います。
コメント