
コメント

Sammymom
ミルクではなく、おっぱいをあげたらどうでしょうか?
母乳のほうが消化もいいですし。
私は1ヶ月目は母乳の出が悪かったので混合でしたが、ミルクは3時間は時間をあけてました。
おっぱいを加えてるうちに娘は安心するのか、眠ってました。

たむmama♥
おっぱいが終わっても泣かないならミルクは出さなくてもいいかな…と思います◡̈
うちの子もいきんで目を開けたりしますが、まだ眠いのかぽけ〜っとしてるのでそういうときはそのまま寝かしつけます((*´∀`*))
オムツ開けられて拭かれてることに気付いてびっくりしたのかな?って思って終わったら寝かせます((*´∀`*))
-
NATSUKI0808
寝かしつけにどれくらいかかりますか?コツとかあります?
- 9月9日
-
たむmama♥
いきんで目が覚めただけなら頭撫でて、胸をぽんぽんしてあげるとすぐ寝てくれました!
けどすぐ寝るときとそうじゃないときと差があります(´・∀・`)- 9月10日
-
NATSUKI0808
やっぱりその時々反応違いますよね。。
- 9月10日

ミツキ★
私も母乳とミルク混合であげていましたが、だいだい三時間くらいで泣いてお腹空かせてましたよ!
母乳一本で行くのでしたら三時間とか時間関係なく、泣いたらおっぱいみたいな感じで飲ませてあげたほうが良いですよ!
回数はぐっと多くなっちゃいますけどね!私はそれが辛くてミルク足してました。
-
NATSUKI0808
私は昼はおっぱいにしたいんですが、ダラダラ飲みなので足したりたさなかったりです。
ミルクの量決めるの難しくないですか?- 9月9日
-
ミツキ★
まだ2ヶ月じゃ満腹感がわからないので必要以上に飲んでは吐いてって事がよくありました。
なので、少なめに作って飲ませて、それでも泣くようなら20ccずつ作っては飲ませの繰り返しでしたね。めんどくさかったです(笑)- 9月10日
NATSUKI0808
おっぱい吸わせながら〜はやってます!
おっぱいがまだ十分に出ないので、30分くらい吸い続けてますが良いんでしょうか。
Sammymom
私も母乳の出が悪く、授乳前後の娘の体重が5gしか変わらないようなかんじでした。
3時間ごとにミルクをあげているなら足りないことはないかと思うので、20~30分おっぱいあげてみて、寝ないようなら抱っこしながらスイングしたり部屋を歩いたり私はしてました。
NATSUKI0808
私も暴れておっぱい吸わなくなったらスイングし始めます。。
みんな同じ感じなんですね〜