
コメント

ぐでたま
私はあまり大変ではなかったです!
とんとんは癖もあるので癖づいてたら大丈夫だったり、色々あると思います。

∞こつぶ∞
うちの子もトントンなんかじゃ絶対寝ないし、むしろギャン泣きする子でした💦
私の場合は、寝かしつけを寝たふりなどでできるようになってから夜間断乳しましたがそんなに大変じゃなかったです😊
それまでトントンもダメだったのに夜間授乳がなくなってからは、夜中に何度か泣いて起きてもトントンで寝てくれるようになりましたよ😁
ただ朝まで寝てくれるようになったのは半年以上かかりましたが…
-
にわとりこ
同じタイプですね!でもトントンで寝てくれるようになるなんて希望が持てました❗ありがとうございました☺️
- 1月9日
-
∞こつぶ∞
同じですね☺トントンで寝てくれるようになるのも同じだといいですね😣✨
夜間断乳するのなら、その数日前から次飲むのは朝だよーとか声をかけて言い聞かせるのもいいかもしれません😊💓
頑張って下さい😣👍🏻⭐️- 1月9日
-
にわとりこ
なるほど!数日前に言い聞かせるようにします!ありがとうございます😁
- 1月9日
-
∞こつぶ∞
うちも言い聞かせの効果があったかは分からないですが、かなりスムーズに出来たのでもし良ければやってみて下さい😁✨
簡単に成功しますように🙏💓- 1月9日
にわとりこ
そうなんですね。ギャーギャーなくタイプなのでちょっと怖いですが、やってみようと思います。トントンで寝るなんて憧れです。
ぐでたま
根気強くって感じですかね。
トントン+子守唄で二人とも育ちました。
上の子の時は10ヶ月ぐらいからそれを始めたので最初は寝るまでは多少時間かかりましたが癖づくとやっぱり楽でしたね!
にわとりこ
根気強くですね!頑張ります!
ありがとうございました☺️