※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

北海道に住んでいます。暖房が19度で作動します。娘が寒いそうで、着ることを嫌がるので毛布をかけています。夜中に冷たくなって息してないのか心配です。皆さんはどうしていますか?

北海道に住んでます。
今は暖房を止まってますが、19度になると暖房が作動します。
娘の顔や手が冷たいです😰
足が出る袖なしかいまきは着ることを嫌がるのでかけてます。
プラス私の毛布を上からふわっとかけているのですが…
夜中とか冷たくなってて息してないのかな?ってどきっとします⤵️
皆さんどうしてますか?

コメント

やや子

低体温とかにならないですか?
北海道ではないですが、主人がオイルヒーターや暖房はきちんと付けてあげてねと言われてます。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございますm(__)m
    足や体はあったかいから低体温ではないと思ってます😅

    • 1月9日
あや

私も北海道です。寒いですよね💦
うちも顔と手が冷たくなるので22度設定にして寝てます。するとやっぱり冷たくはなってないです!

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございますm(__)m
    うちも一応22度設定なんです💦
    22度にすると最大22度で19度まで下がると暖房つく感じで。
    外が思ったより暖かいと室温も上がりすぎて暑くなったりするのでストーブの調整が難しくて😭

    • 1月9日
  • あや

    あや

    難しいですよね💦暑くしすぎてもダメだし…。うちは子どもだけ毛布1枚多くして、後は私と一緒のタオルケット毛布と布団かけてます。でも赤ちゃんは手や足で体温調節するって言ってたからある程度冷たいのは大丈夫そうですよね‼︎

    • 1月9日
りー

私も北海道ですけど、夜は暖房消して寝てます!
逆に暖房つけて寝ていると暑くなってしまってよく起きてしまうので。。
顔は冷たいですが体はあったかいので大丈夫です。
最近はさすがに寒いので同じ布団で寝るようにしてます。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございますm(__)m
    完璧に消してしまうと15度とかになりますよね💦
    わかります❗
    暖かくなって辛くて起きたりします💦
    なので最大22度で19度まで下がると着火されるようにしてます😥
    体はあったかいと思います。

    • 1月9日
みーこ◡̈♥︎

設定温度が低くないですか😥❓
私は関東ですが、エアコンの設定は22.5度にしてますよ💡上の子の動きが激してく冷え防止も兼ねて…
下の子は私と羽毛ぶとんをシェアして掛けてます

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございますm(__)m
    設定は22度です💦
    22度になると一旦消えて19度になるとまた着火される石油ストーブ使ってます😅
    エアコンは設定温度より上がりすぎたりはしないのでしょうか?💦
    石油ストーブはうまく調整出来なくて。。

    • 1月9日
  • みーこ◡̈♥︎

    みーこ◡̈♥︎

    暖房というのは石油ストーブの事だったんですね😳💦
    うちのエアコンも動いたり止まったりしますが設定温度より極端に上がりすぎたりはしないですよ💡あと人センサー?がついるので寝てる時や人がいない時は弱運転になって、動きを感知するタイプなので…夜は静かな感じで寒すぎず暑すぎずな温度を保ってます。ただし暖房設定だと暑いので、私は自動運転で使ってますよ😊

    あと窓からの外気?で意外と室温が冷えるので、うちは遮光カーテン使ってます☘厚手なので冷気をかなりシャットダウンしてくれますよ〜

    • 1月9日
(ㆆᴗㆆ)

同じく北海道です!
室温22〜23度がベストかなって自分で思ってて、そのくらいだと布団から出てる手や顔も冷たくなってないです◎20度下回ると冷たいですね、、
布団の中の足や胴は暖かいから大丈夫なのかなと思いますが気になりますよね、、と言いつつストーブでの調節もなかなか上手くいかず、、