
コメント

ママリ
ひとつが貯金用
ひとつが生活費用です!
子供が産まれたらもう一つつくります!

ちゃら
私が3社で給与、定期、保険です。
旦那は1社に口座2つで給与用と引き落とし専用です。
あと、娘用にゆうちょに口座を作りました!
-
s
保険...😓
ありがとうございます(˶ᵔᵕᵔ˶)
引き落としって給料と別にしてますか??- 1月8日
-
ちゃら
結婚前から別だったのでそのまま別にしてますが、毎月移動させないといけないのでめんどくさいですw
- 1月8日

ママリ
いざというとき用の貯金用の通帳と
子どものための貯金用の通帳と
子どもがお年玉とかお祝いでもらったお金の貯金用の通帳と
あとは光熱費もろもろの引き落とし用の通帳があります😀
-
s
お子さんのが2社あるんですね!
引き落としは給料と別にした方がいいのですかね😓
ありがとうございます(˶ᵔᵕᵔ˶)- 1月8日
-
ママリ
母に作っておいて損はない!と言われ
とりあえず貯める用として2つあります🤣
うちの給料は手渡し制度なのですが
6割引き落としの方に入れてます😂- 1月8日

ねりわさび
旦那もわたしも貯金用と普段使い用で2つずつ持ってます。
あとは私は通販用に楽天銀行もあります。
子供が生まれたら、子供用にゆうちょか何か作ろうかと思ってます。
-
s
ありがとうございます(˶ᵔᵕᵔ˶)
別々管理って感じですか?😓- 1月8日
-
ねりわさび
生活費だけ現金でもらって講座は別々です(^_^)
- 1月9日

妃★
夫婦それぞれ
・婚前資産口座
・結婚後貯蓄住宅ローン口座
・日常使い給与口座
があり
息子は
・祖父母からの送金用口座(郵貯)
・お祝い等口座
・日常使い口座(未使用)
を開設しています。
婚前資産口座は夫婦共互いにあまり知りません。結婚時に夫婦のお金は0として家庭を築くことにしたので、婚前資産は不可侵です。
-
s
別々なんですね😶
旦那さん管理がしっかりしてて
いいですね(><)
ありがとうございます(˶ᵔᵕᵔ˶)- 1月8日
-
妃★
夫は管理してないです。
給与振込→日常使い口座(定額の生活費と小遣い)→結婚後貯蓄住宅ローン口座(残額全部)
結婚後貯蓄住宅ローン口座は、私が通帳記入に行って、残高を見てニヤリとする程度です。
私の口座も同じ手順で管理しています。
ボーナスは全額『結婚後貯蓄住宅ローン口座』に、入ります。特別小遣い支給はありません。
夫は日常使い口座から、日常の買い物と、その口座から光熱費などが引き落とされるのを淡々と対処してるだけです。
貯蓄残高は、毎年年末報告を私が夫にしています。- 1月8日

れぃな
お給料、子供、貯金、支払い用です!
-
s
給料と支払い分けた方がいいのですかね😓
ありがとうございます(˶ᵔᵕᵔ˶)- 1月8日

さとはな
・娘の口座
・私の給料が振り込まれる口座(振り込まれたらすぐに全額おろして生活費と主人のお小遣いになります。残ったお金が私の小遣い)
・私が結婚前から持っているゆうちょ(ややオープンな私のへそくり)
・主人の給料が振り込まれる口座(ここから家のローンやカード会社への支払いがされます)
・主人が結婚前から持っているゆうちょ銀行(ここから家計で必要になった大きめの額のお金を下ろします。補充は給料の口座から)
・私の名義の地方銀行口座(太陽光パネルの売り上げ金が振り込まれ、パネルのローンがそこから引かれていきます)
-
s
ありがとうございます!
へそくりしてないので引っ越したらしたいと思います(˶ᵔᵕᵔ˶)- 1月8日

うみちゃんmama
引き落とし用、子供用、へそくり、貯金、娯楽用です!
-
s
ありがとうございます(˶ᵔᵕᵔ˶)
- 1月8日

僕、たぶんドラえもん
1つ給与振込、支払い引き落とし
1つ娘貯金
1つ家庭貯金
家庭貯金から旅行や娘の入園や入学の支払いを出す予定で、娘貯金は触らないです!
-
s
ありがとうございます(˶ᵔᵕᵔ˶)
娘のはさわないですよね☺️- 1月8日

き。。。
私
①みずほ 普段使い
②ゆうちょ 貯蓄
③信用金庫. 給与
旦那
①みずほ 給与+生活費、引き落とし含+貯蓄&定期(メイン)
②信用金庫 貯蓄
娘
ゆうちょ お祝い金など
ほぼ旦那のみずほで済ませてます。

退会ユーザー
自分名義 貯金
旦那名義 引き落とし
旦那名義 家庭貯金
ですね👍

お花さん
6個に分けてます!
1⇨保険料や携帯支払い、給料振り込み
2⇨生活費
3⇨貯蓄
4⇨クレジット用
5⇨子供用(人数によって変化)
6⇨子供用引き落とし
積み立てもとなるとまた別にありますが、放置してるので動かしてるのはこの6個です(^-^)

ぺぺ
旦那名義
みなと銀行 元々使ってたので 残高数万
アーバン銀行 住宅ローン組む際の指定。
私名義
地方銀行 元々使ってたので 残高数万
みなと銀行 私の保険引き落とし用
ゆうちょ銀行 毎月の貯金用
息子名義
ゆうちょ銀行 お祝いなど貯金用
です🤗
s
引き落としってどこか作ってます??
ありがとうございます☺️
ママリ
めんどくさがりな性格なので
生活費の口座から引き落としされます!