
コメント

みーこ1001
先生から診断書とか書いてもらえませんか?
それなら傷病手当てがもらえるかもです!

ほーん(^^)
え!産休って好きな時に
取れますよね?!
私まだ6ヶ月ですが、もう
来月15日から産休もらいましたよ!
-
なつみ
そうなんですか!私何も知らなくて…会社が決めた期間から休むことになってたので…
- 1月8日

はな
診断書かいてもらって傷病手当もらったらどうですか?給料はへると思いますが💦
-
なつみ
そうなんですね💦傷病手当があることを初めて知りましたΣ(゚д゚;)ありがとうございます\❤︎/
- 1月8日

a_mama
傷病手当がもらえればイイですが、ダメだと有給も無いとの事なので無給になると思います💦
すごく張りがひどくて入院になってしまうくらいだったら、私なら無給でも少し早めに産休もらいます!あとは会社の方がどの程度聞き入れてくれるかですね💦絶対に34wまでは働かないとダメって所もあるみたいなので😱
-
なつみ
確かに最悪の場合、無給でも休むつもりです💦様子みて見ます(´-ω-`)
- 1月8日

リンゴ
私は傷病扱いで早くにお休みに入りました。該当する診断名(切迫早産)での休みが3日続いたら傷病の対象になります。なのでその3日は欠勤扱いになるとおもいますが、4日目から傷病手当が出ますよ。ただ診断書が1ヶ月単位だったので毎月提出してました。健診の時に書いてもらっていたので、診断書料金はかかりますが大変ではなかったです。
特に内服や入院もせず、自宅安静でしたが診断書書いてもらえました。傷病手当は基本給に6割くらいだったと思います。少なくなりますが、ないよりは良かったです。それとなかなか振り込まれません。時間がかかります。
-
なつみ
詳しい回答ありがとうございます!あたしの職場は1週間以上休むと診断書必要らしいです!様子みて見ます💥
- 1月8日

stitch
産休は会社で規定があるはずです。産前6週のところが多いようですが、うちは8週です。先生が休んだ方がよいということで診断書を出してもらえたら、休めると思います!
-
なつみ
会社によって違うんですね↓↓↓様子を見てみます💦ありがとうございます!
- 1月9日
なつみ
初めて知りました!調べてみます!ありがとうございます!