
生後半年の息子のハーフバースデーのプレート作りについて、型抜きでhalf birthdayと離乳食で形を整える方法や、人参を入れて固める方法について教えてください。
もう少しで生後半年になります\(ˆoˆ)/
ハーフバースデーのプレートを
作ろうと思うのですが
なんせ不器用で。。。
型抜きでhalf birthdayと
離乳食でやろうと思うんですがみなさん
どうやって形を整えてますか?
難しいようなら
この型抜きに離乳食の人参を入れて
固めたいのですがやったことある方いらっしゃいますか?(⑅ ॣ•͈૦•͈ ॣ)
息子のために何かしてあげたいです
みなさんの知恵を貸してください🙏
- ❁蒼❁mama(7歳)

ゆにゃあ
文字は難しかったので、お粥に人参で1/2と文字を書きました。
息子がぐずったのでとてもお見せできる出来ではありません(笑)。すみません💦
私は慌てて作ったので爪楊枝で書きましたが、袋に少し固めのペーストを入れて先を切り、絞り袋のようにして書くと良いそうです!

あやみるく
この型はめで文字出しましたよ。
人参を薄めに切って
-
あやみるく
途中で投稿してしまいました。
人参を薄く切って茹でてから、型はめしましたよ。
私は結構時間かかったので(^^;;早めに用意しておくと余裕が出来ると思います。
頑張って下さい。- 1月8日

りん・みこママ
私はビニール袋に離乳食の人参やほうれん草を入れて、端を少しだけ切って絞り袋みたいにして直接書きました✨
とろみをつけると固まって綺麗にできましたよ🎶
コメント