
旦那が遅く帰る日、子供のお風呂は大丈夫か心配。自分で入れるか旦那に頼むか悩んでいます。旦那が早く帰る日は旦那に入れてもらっているけど、遅くなると不安。少し楽になってから1人で入るか考え中です。
お風呂の時間についてお聞きしたいです。
旦那の帰りが普段9時過ぎです。
私が1人でお風呂に入れてあげてもいいのですが、大変やし俺が入れると言ってくれています!
でも帰りは9時過ぎ。。子供のお風呂遅くても大丈夫でしょうか(´°ω°`)?💦
里帰りが終わって帰ってきて4日目、昨日まで旦那の帰りが8時だったので、旦那にお願いして帰っきたらすぐ入れてもらってました。
お風呂が遅くなるとやっぱり良くないでしょうか😱
もう少しお世話が楽になってから自分1人で入れようかなと思っています。。
- あっちょろん*(7歳)
コメント

りんご
落ちついてからで大丈夫じゃないですか(^^)?
帰ったばかりでそんなに無理することはないですよ🎵

くるっち
旦那さんを頼っても、低月齢の今はいいと思います。
ただ、動き出してからの方が色々大変ですよ!楽にはならないです(>_<)
うちは9ヶ月になったばかりですが、上2人の塾送迎終わってからお風呂・寝かしつけです。
21時に寝かしつけ開始ですが、うちなりにリズムはついていますから気にしてません。
暖かくなったら、昼間に入浴してもいいと思います^_^
-
あっちょろん*
ありがとうございます!!✨
確かに動き出したら大変ですよね😱
すみません、慣れたらの意味でした💦
昼間でもいいんですね(๑⃙⃘⸍ ꒵ ⸌๑⃙⃘)- 1月8日

ぴ
私も旦那の帰りが9時過ぎだったので、慣れないうちは少し遅めですが10時近くに入れてました💦
そのうちに慣れてきたので今は1人で6時頃に入れています☝🏻️❤️
遅いのが気になるようであれば、朝に入れるのもひとつの手かなあと思います(﹡ˆˆ﹡)
-
あっちょろん*
そうなんですか!
同じような方がいてちょっと安心しました( ˃ ⌑ ˂ഃ )
ほんとは6時頃に私も1人で入れたいんですが。。
どんな感じで入れられてますか?💦
朝でもいいんですね(๑⃙⃘⸍ ꒵ ⸌๑⃙⃘)- 1月8日
-
ぴ
ゆっくりできる日は大きいお風呂に一緒に入っていますが、普段は偶然にもベビーバスがシンクにぴったりハマるサイズだったので、キッチンで沐浴形式で入れていますよ(﹡ˆˆ﹡)- 1月8日
-
あっちょろん*
シンクにぴったりって、いいですね✨✨
確かに沐浴だったら1人でできるので、それでもいいですね(๑⃙⃘⸍ ꒵ ⸌๑⃙⃘)- 1月9日

まーママ
9時だと遅いですよね正直😅別に夜じゃなくてもいいんですよ!病院だと午前中とかじゃなかったですか?夕方とかお昼すぎとかでもいいんですよ!動かなくてお風呂入れられるその頃が一番ラクですよ😅動くようになるにつれてどんどん大変になるので今のうち慣れといた方が良さそうですけどどーでしょう(⚆_⚆)
-
あっちょろん*
やっぱり遅いですよね😱💦
病院ではドライテクニック?かなんかで1回しか沐浴しませんでした💦
里帰り中は6時頃入れてました。
お昼、思いつきませんでした😂
もう少し慣れたらやってみようと思います✨✨- 1月8日

はな
9時まで仕事してお風呂してくれるとか優しい‼️
うちは休みの日でも早く帰って来てもしてくれません😑
-
あっちょろん*
そうなんですか😱😱
ひとまず昨日は9時過ぎに入れてもらいました。
が、なかなか寝てもらえず。。やっぱり今日から1人で入れる方向になりそうです💦- 1月9日

退会ユーザー
うちは1ヶ月の時に里帰り帰ってきてからずっと1人で入れてますよ😊旦那は21時以降の帰りなので💦正直赤ちゃんで21時は遅いかな〜と思います。難しかったらまだベビーバス使っても良いと思いますし出来たら夕方頃に入れてあげるのが良いと思います。
-
あっちょろん*
同じですね💦
お一人でどんな感じで入れられてますか?
とりあえずバスチェアは買ってあります✨- 1月9日
-
退会ユーザー
うちは子供が昼寝してる間で入れるタイミングを見つけて10分ほどシャワーに行って自分は洗っておいてました😊そうすれば夕方決まった時間に子供だけ洗えばそのまま一緒に湯船つかれて起きてる子供を待たさなくて済むので💓たまに自分のシャワーの時に子供が起きちゃって泣いてましたがそれはもうしょうがないので諦めて泣かせてました(笑)泣いてることで生存確認はできるし逆に安心でしたよ😂
- 1月9日
-
あっちょろん*
先にシャワー浴びて洗ってればいいんですねっ✨
一緒に入ることばっかり考えてたので思いつきませんでした😂😂←
ありがとうございます❤️- 1月9日
-
退会ユーザー
子供が起きてる時だと自分が洗ってる間でぐずっちゃったりして慌てるので二度手間ですが寝てるうちに出来ることはやっちゃう方が私はラクでしたよ😊うちは脱衣場狭くてバウンサーとかで待たせられないしバスチェアお風呂場に置いても狭いから自分が洗ってる間子供にバシャバシャ水かかるんじゃないかな?と不安だったので💦
- 1月9日
-
あっちょろん*
確かにそうですよね💦
今日、起きてましたが脱衣所にクーファン置いて扉開けて先に入り、お風呂に入れてみました!
良い子にしてまっててくれて無事お風呂入ることができました(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )✨
バスチェアは確かに洗ってる間かかると思ったので、子どもの身体を洗うときと私がタオルで拭いている間だけ使用しました!- 1月9日

なえ
私は最初から一人でいれてました!
意外になんとかなります(*˙˘˙*)!
でも疲れるのは疲れるので最所は頼ってもいいかもしれないですね
-
あっちょろん*
そうなんですね✨
どんな感じで入れられてますか?
今日から1人でやってみようってことになりました💦- 1月9日
あっちょろん*
ありがとうございます( ˃ ⌑ ˂ഃ )✨
もう少し落ち着いてから1人で入れてみようと思います💦