
コメント

みこ29
2人目は里帰りしませんでした。
ミルクも数回使い、飲ませたあとに家事をしてました。
基本は午前中に1日の食事作り、午後は昼寝させ(上の子は寝ないときもありますが、そのときは絵本読んだり相手します)、そのあとは洗濯物しまったり、下の子をお風呂。
夕食あとに上の子のお風呂。(旦那が)
自分シャワー。
買い物は週1〜2で子どもを旦那に見てもらって1人で行きました。
その時にミルクもあげてましたよ。
みこ29
2人目は里帰りしませんでした。
ミルクも数回使い、飲ませたあとに家事をしてました。
基本は午前中に1日の食事作り、午後は昼寝させ(上の子は寝ないときもありますが、そのときは絵本読んだり相手します)、そのあとは洗濯物しまったり、下の子をお風呂。
夕食あとに上の子のお風呂。(旦那が)
自分シャワー。
買い物は週1〜2で子どもを旦那に見てもらって1人で行きました。
その時にミルクもあげてましたよ。
「2人目」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆あ☆
返信ありがとございます!
基本生まれる前と変わらず家事してたってことですか?洗濯や食器洗いなど😅水仕事してましたか?
ごはんなどはどんな感じなのを食べてました?冷凍や惣菜など簡単なやつですか?色々聞いてすみません😢💦
みこ29
もともと仕事はしてないので、洗濯や食事作り、上の子の相手(2人目が産まれる前はほぼ外出してました)、食器洗いはできてます。
ちょうど年末年始で旦那が長期休みに入ったのもあり、そんなに大変ではありませんでした。
冷凍の野菜を使用したり、焼くだけレンチンだけのものも活用して時短しました。
あとは茹でるような野菜もレンジ活用すると楽でしたよ〜