
赤ちゃんの服のサイズについてです。70センチの服がピッタリで、80センチは大きいと感じたようです。7ヶ月くらいから70センチの服を着せたいと考えていますが、お店では80センチの服が多いようです。70センチの服はいつまで着れるでしょうか?
いつから上下分かれている服着せました?今はカバーオールとか70くらいまでのサイズでピッタリです。70だと、すぐ着れなくなるのかな?と思い。80の上下分かれてるパジャマ買ったら結構大きかったです。
7ヶ月くらいには着せてみたいと思いましたが、お店いくと、赤ちゃん本舗は70もありましたが、殆どのお店は80が多い気がします。いくつぐらいの?サイズ着せてますか?また70くらいで上下分かれてる服はいつぐらいまで着れますかね?
質問分かりにくくてすみません。
今息子は体重7740g身長は65センチを超えてるけど70センチには、まだ届かないくらいです。
- ととまろ(5歳7ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
半年には上下わかれてるの
着せてましたよ

もえぎ
うちの子は6ヶ月くらいからセパレート着せてました。
身長は今で67cmくらいです。
70はすぐ着れなくなるってきくので、80の袖をまくったりして着せてます😃

mama
80サイズから上下別になりました😊✨

あっくんmam
5ヶ月の時に初めて80のセパレートを買いました!
夏の半額セールで来年にと思って\(*´▽`*)/笑
でもその頃からお出かけの時にはセパレート、自宅ではカバーオールでした(^-^)
同じ80でも結構違いますよね!
今、80なのに着れるものと90でもキツいのとかあります(T ^ T)
70のセパレートを着せた事がないのですが、買うなら絶対80です!
季節も考えると尚更だと思います〜
うちはいつも夏と冬半額セールで来年のサイズを想定して買ってますが、思ったより大きくなってた事もあります(T ^ T)

ママリ
7ヶ月頃までつなぎの70着せていました
4ヶ月頃から着せてましたが、半袖の時期だったので少し大きくても問題なく来てました
8ヶ月頃からセパレートにしました
つなぎも何着か持っているのですが、長袖なので、足はぴってりだけど袖が長いとか少し難しいので殆ど着ていません。
今は60~70のロンT、パンツがぴったりで80は袖&裾をまくって着せています
今8㌔ちょい、69㌢の小柄ちゃんです

sunny
7000g身長66くらいです。
夜はユニクロの80のパジャマを、袖や足首の裾を折って着せてます。
最近は70もすぐに着れなくなっちゃうので8090を目安に購入しています。

れよ
セパレートは80〜が多いですよね。
ウチは7ヶ月で入園で、70もぶかぶかの小粒でした!
セパレート指定で、上H&M、下アカホンを今も愛用しています😍

COCORO
3ヶ月からセパレートで服もパジャマも着せてます😁👌その頃が70でしたねぇ。なかなか無いんですよねぇ西松屋にも🤣すーぐ80になっちゃいましたけどね💦

ととまろ
皆さんありがとうございます。
まとめてですみません。80の洋服をもう少したったら購入してみます。
コメント