
歯の矯正を検討中です。出産後、歯の調子が悪く、親知らずも抜く予定。授乳中は抜かない方が良いと言われました。歯の間が詰まりやすく、痛みもあるそうです。矯正をしている方の感想や期間、金額を知りたいです。
みなさん、歯並びの矯正をされた方、してる方いらっしゃいますか?出産した後に虫歯があり直して、定期検診来たほうがいいですよということで、3ヶ月に一度の検診にいこうとおもってます。この前のときに下の親知らずは将来的に抜いておいたほうがいいですとのことで、卒乳したら抜こうと思ってます。今抜いても腫れがひどかったりするかもなので、先生が授乳中はおすすめしませんと言われました。そこで、その親知らずを抜くとともに歯の矯正もしたいと思ってます。なんとなく出産してから歯の調子が悪くて。歯の間にものがつまりやすくなったり、なんとなく痛い感じがして。この前行ったら虫歯ではなく、ストレスで歯茎とかが痛い感じがするだけと言われました。話がなかなかまとまらずもうしわけないですが、歯の矯正されてるかた、したかたの感想をききたいです。できたら、期間と金額も教えていただけると助かります。
- ももぺい(7歳)
コメント

みるきぃー
矯正を考えましたが大人になってからの歯の矯正は車を買うほど高かったので諦めました(´;ω;`)
大体のお値段は80万円~で期間も1年~2年でした。
今はマウスピース矯正というものがあるみたいで安いところだと普通の矯正の半額程で出来るみたいですね!
でも、マウスピースだと2倍の期間がかかりそうです。

ちょり
20代半ばでしました。
装置代が80万ほどで、それ以外は月一回診てもらってそれが毎回一万円くらいでした。
だいたい2年くらい?だったと思います。
ただ私は保険を使わない自由診療のところに通っていたので、毎月の診察代一万円は、普通の保険治療ならもっと安いかもです。
当時は独身で親に全部出してもらったので装置代も一括で払いましたが、だいたいは分割もできると思います。
歯列矯正は私は絶対にした方が良いと思います。一生モノですし、きれいになると口内だけでなく体のいろんなトラブルが減ります。
-
ももぺい
やはり、高いですねぇ。。
分割できたとしても今の生活を考えると
トータル私の歯にそれだけのお金をかけるのは
厳しそうです。。
やりたいですけどね。、
ちょりさんの言うようにきっと
歯をきれいにしたら体の不調も
減るというのはわかる気がします。
できる範囲でやれることがあれば頑張ってみようと思います!
ありがとうございます!- 1月8日

かない
大人になってから
歯列矯正しましたよ😌
期間は2年半で
100万くらいはかかったと
思います。
その時に親知らず4本も
抜いた方がいいと言われ
抜きました✨
私の場合は出っ歯だったのですが
時間とお金はかかったし
痛い思いも沢山しましたが
キレイになったので
やってよかったです😀
-
ももぺい
そうなんですねっ!
金額がかなり高額なのでなかなか
乗り切れないです。
いま、独身でとか、旦那さんの稼ぎがかなりあるとか、自分自身の稼ぎでどうにかなるなら
絶対やりたかったです。
でも、厳しいですねぇ。残念です(泣)
歯並びがきれいなの憧れます。
笑ったときとか何かしらのときやはり、
歯並びきれいだと印象がいいですよね!- 1月8日
-
かない
私は独身の時にしましたが
貯金もそんなになかったので
その歯科の無金利のローンが
あってそれで分割払い
していました。
治療にかかる期間や金額は
歯並びによっても
その歯科によっても
変わってくると思いますよ。
多分どこの歯科でも
矯正やってる所なら
無料カウンセリングが
あると思うので
話聞くだけなら
無料でできると思います✨
私の場合はですが
やはり歯並び悪い人を見ると
歯列矯正すればいいのに
って思うようになりました😓- 1月8日
-
ももぺい
そうなんですねっ!
相談するだけでもきいてみます!
たぶん、あちらは商売だから(笑)
すすめてくるとおもいますが(笑)
でも、自分の歯の状態を知るのは
いいことですよね!
やはりそうですよねぇ。たしかに。
芸能人の方々とかやはり歯がきれいってだけで、まず、素敵だなぁとおもいます!- 1月8日

ふるーつたると🥧
昔の話になりますが、母の勧めで学生時代に歯列矯正をしました。(高3〜大学生)矯正完了後の定期診察を含めて、3〜4年通っていたような…
費用も親が出してくれたので分かりませんが、私の行ってた所で80万くらいかと思います。
歯並びが悪かったので、今思うと頑張って治療して良かったと思いますが、
やはり痛かったです。
歯を動かすので当然ですが…⚡️
金具が取れたりワイヤーが曲がったりで、予定外にちょこちょこ行かなければならない時もありました。
歯磨きもやりにくかったり、金具に食べ物挟まったりと不便は多々ありましたが、徐々に整列していく歯を見るのは爽快でした🙂
矯正して正解でした⭕️
もし始められるのであれば、歯列矯正専門の所がおススメです🙌
-
ももぺい
そうなんですねっ!
学生時代は歯並び気にならずに、
矯正とかまったく考えてなくて。。
でも、たぶん、妊娠してからですかね?
なんとなく気になり始めて。
妊婦検診のときに親知らずのせいで
ガタガタしてきてるとはじめてしりました。
その時もそっかぁぐらいでしたが、
この頃すこし自分の体にも目を向けられるようになり、歯並びが、気になりだして。
親知らずも抜くとのことだったので
矯正したいなと軽く思ってました笑
なかなか金額が金額なので、即決は厳しいです。
でも、上の方々もそうですが、やられた方はやってよかったと結果思えているのは羨ましいです。子育て終わったらできるかなぁー?(笑)
親知らずくらいは抜いてすっきりしたいです。。ご経験、ありがとうございます!- 1月8日
ももぺい
ありがとうございます!
まじですか!!
うわぁ。あきらめよう(笑)
そんなお金あったら違うところに使います(笑)
マウスピースとかってのもあるんですね!
ちょっときいてみます!
助かりました!!
みるきぃー
子供の矯正はその半額の40万円からとかで悔やみました(笑)
一応、東京ではこのくらいでしたが他の地域では調べてないのでもう少し安いかもです💦
でも、歯の矯正はちゃんとした医者にやってもらわないと失敗する例もテレビでやってたのでやるなら高くてもと思ってしまいます(´;ω;`)
マウスピースだとホームホワイトニングも併用出来るので気長に歯医者に通えるならそちらでもいいかもですね!
ももぺい
そうなんですねぇ。こどものころは
わたしは、歯並び悪くなかったんですが。
やっぱりその親知らずのせいで
下の歯がガタガタで(泣)
変にひとつの歯が内側に出っ張っちゃってるからなんかなぁって。。
今度行ったときにちょっときいてみますね。
ありがとうございます!
みるきぃー
私も全く同じです(´;ω;`)
子供の頃は気にならなかった歯が親知らずに横から押されて下の歯が窮屈にガタガタしちゃってます💧
抜くにも横から生えてるから無理に抜くことないって言われたので私はそのままです…💔
いい治療法見付かるといいですね!
ももぺい
ほんと、もう少し早めにどうにかなと思ったんですが。やはり、だめですね(泣)
はい、助かりました!!
ちょっと聞いてみます♥